• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な介護保障と制度「外」介護の展開に関する国際比較調査

研究課題

研究課題/領域番号 18H00942
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

山井 弥生 (斉藤弥生)  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (40263347)

研究分担者 石黒 暢  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授 (20273740)
森川 美絵  津田塾大学, 総合政策学部, 教授 (40325999)
佐藤 桃子  島根大学, 学術研究院人間科学系, 講師 (10792971)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード高齢者介護 / 福祉国家 / 市場化 / 地域包括ケアシステム / スウェーデン / ドイツ / 再家族化 / コ・プロダクション / 国際比較 / 在宅介護 / 移民ケアワーカー / ケア論 / 北欧 / 在宅介護サービス / ウェルフェアテクノロジー / 介護理論 / 介護テクノロジー / 福祉多元主義
研究成果の概要

本研究では、高齢者介護サービスの利用が市場化や対象者のターゲット化等の政策により、制度「外」サービスの利用が増加している点に着目し、諸外国の実態を調査し、日本との比較分析を行うことで、高齢者介護の国際的な動向を実態に合わせて包括的に把握することを目的とした。
現時点ではスウェーデンでは法律で規定される施設に代わり、住宅政策のもの高齢者の住まいの多様化が進められていた。ドイツでは現金給付を利用し、近隣国からの移民ケアワーカーの利用が増えていた。一方で高齢化が少し遅い韓国では「地域統合ケア」のモデル事業が始まり制度の充実が図られていた。コロナ禍での海外調査の制限により、今後も研究を継続する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者介護の領域では市場化、制度による給付のターゲット化などにより、制度「外」サービス利用が増えている現状がある。社会保障制度や社会福祉制度そのもの、また制度「内」の状況に関する先行研究は多いが、制度「外」介護の増加に焦点を当てた国際研究は、高齢者介護の実態を踏まえるうえで、学術的にも、社会的にも喫緊の課題と考える。その意味で本研究の成果は、今後の国際比較研究の視点、政策形成の視点に貢献できるものである。(ただし研究計画3年のうち2年がコロナ禍に見舞われた結果、目標達成には、今後、追加調査と更なる分析が必要となる。)

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 19件、 招待講演 2件) 図書 (16件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] 韓国健康保険研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] デュッセルドルフ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] マリエショーデルシュッド大学/ストックホルム大学/リンネ大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国健康保険研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] デュッセルドルフ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] マリエショーデルシュッド大学/ストックホルム大学/リンネ大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] エーシュタ・シュンダール・ブレッケ大学/リンネ大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] デュッセルドルフ大学/フランクフルト応用化学大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] エーシュタ・シュンダール・ブレッケ大学/ストックホルム大学/リンネ大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] デュッセルドルフ大学/フランクフルト応用化学大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] オーフス大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ベルゲン大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の福祉医療供給体にみる組織ガバナンスと「コ・プロダクション」―新型コロナウイルス感染拡大期の経験から2023

    • 著者名/発表者名
      ヴィクトール・ペストフ、斉藤弥生(石岡まどか訳)
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      巻: 公1(通算N0.51) ページ: 11-25

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 福祉トライアングルモデルから、コ・プロダクションへ―ペストフ論文の解題として2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      巻: 公1(通算N0.51) ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [雑誌論文] COVID-19, Co-production and Governance of Japanese Healthcare Providers2022

    • 著者名/発表者名
      Pestoff Victor、Saito Yayoi
    • 雑誌名

      The Journal of Entrepreneurial and Organizational Diversity

      巻: 10 号: 2 ページ: 54-70

    • DOI

      10.5947/jeod.2021.009

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 自治体における高齢者介護政策の「評価」の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 14-1 ページ: 108-119

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can robots contribute to improving quality of life for elderly with dementia?2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Y.、Osaka M.、Ishiguro N.、Yamaguchi T.、Kaneda M.、Azuma M.、Nakamura F.、Kim B.、Shimaya J.、Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Gerontechnology

      巻: 19 号: s ページ: 1-1

    • DOI

      10.4017/gt.2020.19.s.69889.2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID, Co-Production and Governance in Japanese Healthcare2021

    • 著者名/発表者名
      Pestoff Victor、Saito Yayoi
    • 雑誌名

      SSRN Electronic Journal

      巻: ー

    • DOI

      10.2139/ssrn.3920008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 100年の歴史ある協働の「知」をどう活かせるか:医療福祉生協に期待するコ・プロダクションのまちづくり2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 雑誌名

      Review and Research

      巻: 12 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Community co-production at Japanese health and welfare cooperatives: A Swedish perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Vamstad, J.
    • 雑誌名

      Review and Research

      巻: 12 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] “Changing work situation among the Japanese long-term care workers; A comparison of NORDCARE data in 2012 and 2022”2023

    • 著者名/発表者名
      Nobu Ishiguro, Yayoi Saito, Tsukasa Yamaguchi, Momoko Sato, Rei Kubota
    • 学会等名
      5th Transforming Care Conference, June 26-28, Sheffield Univ (U.K.) 採択
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changing work situation among the Japanese long-term care workers; A comparison of NORDCARE data in 2012 and 2022.2023

    • 著者名/発表者名
      Nobu Ishifuro, Yayoi Saito, Tsukasa Yamaguchi, Momoko Sato, Rei Kubota
    • 学会等名
      5th Transforming Care Conference, June 26-28, 2023, Sheffield University (UK) 採択
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Covid-19, Co-production and Governance of Japanese Healthcare Providers2022

    • 著者名/発表者名
      Victor Pestoff and Yayoi Saito
    • 学会等名
      the 2022 MPSA Annual Conference in Chicago 2022年4月6日 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Covid-19, Co-production and Governance of Japanese health care providers”2022

    • 著者名/発表者名
      Victor Pestoff and Yayoi Saito
    • 学会等名
      International Conference of the International Society for Third Sector Research (ISTR), (June 22-25, 2022) オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Co-production and Governance of Japanese Healthcare; a best practice foe the post-covid ara?”2022

    • 著者名/発表者名
      Victor Pestoff and Yayoi Saito
    • 学会等名
      33th Congreso International del CIRIEC Valencia, (13-15 Junio de 2022) オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ”Care and Culture: How does Japanese “Community-based Integrated Care System” work?”2022

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Saito
    • 学会等名
      18th German Speaking Japanese Study Conference in Dusseldorf (August 24, 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Can a communication robot contribute to the good relationship between the elderly with dementia and the staff? "2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Yamaguchi, Yayoi Saito, Fumika Nakamura, Chigusa Maeda
    • 学会等名
      he 13th World Conference of Gerontechnology, Daegue, Korea 24-26, October.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Covid-19, Co-production and Governance of Japanese Healthcare Providers2022

    • 著者名/発表者名
      Victor Pestoff and Yayoi Saito
    • 学会等名
      International Conference of the International Society for the Third Sector Research (ISTR), June 22-25, オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Co-production and Governance of Japanese Healthcare; a best practice for the post-covid ara?2022

    • 著者名/発表者名
      Victor Pestoff and Yayoi Saito
    • 学会等名
      33th Congreso International del CIRIEC Valencia, 13-15 Junio de 2022 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Care and Culture; How does Japanese ”Community-based Integrated Care System” work?2022

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Saito
    • 学会等名
      18th German Speaking Japanese Study Conference in Dusseldorf (August 24, 2022)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Can a communication robot contribute good relationship between the elderly with dementia and the staff?2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Yamaguchi, Yayoi Saito. Fumika Nakamura, Chigusa Maeda
    • 学会等名
      the 13th World Conference of gerontology, Daegue, Korea, 24-26 October, 2022 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “How did Japanese “Community-based Integrated Care System” work in the COVID-19 pandemic?; focus on differences between bottom-up model and bureaucratic model”2021

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Saito
    • 学会等名
      5th Transforming Care Conference in Vence, Italy (June 24-26, 2021) オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Covid-19, Co-production and Governance of Japanese Healthcare Providers2021

    • 著者名/発表者名
      Victor Pestoff and Yayoi Saito
    • 学会等名
      ICEA’s Public Health Conference in Toronto 2021年12月3日 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在宅介護にみる『制度外』介護の動向に関する国際比較研究:大阪府内にみる在宅介護の実態とサービス利用に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      久保恵理子、斉藤弥生
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第35回大会 2021年6月13日 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 市場化・地域化のなかの高齢者介護:ウェルフェアカルチャーの視点から」2021

    • 著者名/発表者名
      久保田怜、斉藤弥生
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第35回大会 2021年6月13日 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自治体における高齢者介護施策の「評価」の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 学会等名
      社会政策学会 2021年10月16日 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] “How did Japanese “Community-based Integrated Care System” work in the COVID-19 pandemic?; focus on differences between bottom-up model and bureaucratic model”2021

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Saito
    • 学会等名
      5th Transforming Care Conference in Venice, Italy (June 24-26, 2012) オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在宅介護にみる『制度外』介護の動向に関する国際比較研究:大阪府内にみる在宅介護の実態とサービス利用に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      久保恵理子、斉藤弥生
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第35回大会 2021年6月13日 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 市場化・地域化のなかの高齢者介護:ウェルフェアカルチャーの視点から2021

    • 著者名/発表者名
      久保田怜、斉藤弥生
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第35回大会 2021年6月13日 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自治体における高齢者介護施策の「評価」の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 学会等名
      社会政策学会2021年10月16日 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Can robot contribute to improving quality pf life for elderly with dementia?2020

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., Osaka, M., Ishiguro., N., et.al
    • 学会等名
      the 12th World Conference of Gerontechnology (採択)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 'Co-producer' or Passive Beneficiary? Findings from a Survey of Cooperative Health and Eldercare in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y.
    • 学会等名
      4th Transforming Care Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Co-producttion概念からみる「地域包括ケアシステム」:協同組合による包括ケアの事例をもとに2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Communitarianism or New Public Governance? Findings from a Survey of Cooperative Health and Eldercare in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y.
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Social Enterprise in Asia (ICSEA), Osaka, Japan.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Work Environment in Japanese Health and Eldercare Providers: exploring a model for better service quality.2018

    • 著者名/発表者名
      Pestoff, V., and Saito, Y.
    • 学会等名
      The International Cooperative Alliance (ICA) 2018 European research Conference, Wageningen, the Netherlands.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Work Environment in Japanese Health and Eldercare Providers: exploring a model for better service quality.2018

    • 著者名/発表者名
      Pestoff, V., and Saito, Y.
    • 学会等名
      13th International Conference on International Society for Third-Sector Research (ISTR), Amsterdam, the Netherlands.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] コ・プロダクションの理論と実践2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤 弥生、ヴィクトール・ペストフ、ヨハン・ヴァムスタッド、栗本 昭、佐藤 桃子、中村 由香、山崎 由希子
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597660
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] NHK 社会福祉セミナー 2022年10月~2023年3月2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤 弥生、中島 修、空閑 浩人、小澤 温、野口 友紀子、濱島 淑恵
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784149110660
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 世界の社会福祉年鑑2022(第22集)2022

    • 著者名/発表者名
      宇佐見耕一、小谷眞男、後藤玲子、原島博、岡伸一、金子光一
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845117901
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 住む・棲む2022

    • 著者名/発表者名
      檜垣 立哉、三浦 麻子、山森 裕毅、斉藤 弥生、山口 宰、野坂 祐子、髙谷 幸、福岡 まどか、辻? 大介、森田 敦郎
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596250
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] NHK 社会福祉セミナー 2021年10月~2022年3月2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤 弥生、中島 誠、空閑 浩人、小澤 温、野口 友紀子、伊藤 佳世子、川上 正樹、湯浅 誠、菅原 健介
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784149110493
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 共生社会創造におけるソーシャルワークの役割2020

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子、武川正吾、斉藤弥生、松端克文他
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088676
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] シリーズ人間科学5 病む2020

    • 著者名/発表者名
      山中 浩司、石蔵 文信、中道 正之、中山 康雄、池田 光穂、斉藤 弥生、野村 晴夫、モハーチ・ゲルゲイ、野島 那津子、平井 啓
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596229
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 新世界の社会福祉 3 北欧2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生、石黒暢、Szebehly, M., Hvinden, B., Wearness, K., Christensen, K., et.al.
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845115976
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 福祉社会へのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      大曽根 寛、森田慎二郎、金川めぐみ、小西啓文、斉藤弥生他
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792333874
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] NHK 社会福祉セミナー 2019年10月~2020年3月2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤 弥生、中島 修、小澤 温他
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784149110158
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 市場化のなかの北欧諸国と日本の介護:その変容と多様性2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生・石黒暢
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「高齢社会と日本の介護」「介護保険の現状」「国際比較から見た日本の高齢者の意識」「介護予防と家族支援:ドイツの介護保険制度改革の視点」『NHKテキスト 社会福祉セミナー』(2018年10月~2019年3月号)2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784149109992
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「自立志向の介護と支援技術の展開」岡澤憲芙監修・日瑞150年委員会編『日本・スウェーデン交流150年:足跡とこれから』2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779124600
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「在宅介護のゆくえ」浜渦辰二編『北欧ケアの思想的基盤を掘り起こす』2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872595956
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 'Has the long-term care insurance contributed to de-familialization?: Familialization and marketization of eldercare in Japan', Christensen, K. and Pilling, D. (eds.) The Routledge Handbook of Social Care Work Around the World2018

    • 著者名/発表者名
      Yayoi SAITO
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781472479457
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 地域福祉の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子・斉藤弥生
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595318740
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Welfare technology to support independent living of the elderly and people with disabilities2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] German society in struggle between solidarity and exclusion2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 協同組合医療と介護に関する国際共同研究報告会(2018年9月、大阪大学東京オフィス)2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi