研究課題/領域番号 |
18H00954
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08020:社会福祉学関連
|
研究機関 | 日本福祉大学 |
研究代表者 |
田中 千枝子 日本福祉大学, 福祉社会開発研究所, 研究フェロー (40276861)
|
研究分担者 |
山口 みほ 日本福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (20319304)
二本柳 覚 京都文教大学, 臨床心理学部, 講師 (30570725)
野村 豊子 日本福祉大学, スーパービジョン研究センター, 研究フェロー (70305275)
保正 友子 日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (80299859)
塩満 卓 佛教大学, 社会福祉学部, 准教授 (80445973)
大谷 京子 日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (90434612)
坂野 剛崇 大阪経済大学, 人間科学部, 教授 (90735218)
鈴木 俊文 静岡県立大学短期大学部, 短期大学部, 准教授 (60566066)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
|
キーワード | スーパービジョン / ヒューマンケア / 人材養成 / 対人支援専門職 / ソーシャルワーク / ケアマネジメント / スーパービジョンシステム / 包括的重層的 / 包括的 / 重層的 / 臨床心理 / 海外事情 / 対人支援職 / システム構築 / ケアワーク / 領域・国際比較 / 実践検証 |
研究成果の概要 |
支援人材の養成と支援の質を担保する有効な方法としてメゾ・マクロレベルの重層的介入によるスーパービジョン(以下SV)システムの構築に着目した。①ヒューマンケア領域の新旧多様な支援職に対するSVや体制づくりの実態に対して量的質的調査で到達点や課題を明らかにした。②海外のSV理論やトレーニング方法と日本の実際との比較をもとに今後の方向性を検討した。歴史や制度・文化的土壌を踏まえ、メゾレベルの体制づくりを組み込むSVモデルを提示しその意味と支援の視座の内実を検討した。③SV体制づくりを現場の実態や工夫を分析し1)構造2)プロセス3)アウトカムの局面に分け、SV研修プログラムの開発を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
急速に拡大するヒューマンケアの新旧領域におけるサービスの質保証として、制度ではSV体験や研修を支援職に課している。しかし人材養成の現場はSVの定義や支援とSVの関係、実践での用い方、その到達目標等は領域ごとに異なり不明確で、有効性の根拠に欠けるものとなっている。そこで旧来の徒弟的クリニカルSVとは異なる開かれたSVの再定義が必要となった。また地域で多様な社会的困難を抱えた人々のニーズに応えるためには、支援を作りだすSVの在り様を多職種他領域とともに調査・研究を続ける必要がある。地域の多様な支援者と利用者とともにSV文化を創っていくことが必要であることを明示できたことに本研究の意義がある。
|