• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達障害のある子どもの里親・養親を対象としたペアレント・トレーニングの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H01001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関兵庫県立大学 (2020-2023)
関西福祉大学 (2019)
畿央大学 (2018)

研究代表者

古川 恵美  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (20636732)

研究分担者 石崎 優子  関西医科大学, 医学部, 教授 (20411556)
鯵坂 誠之  大阪公立大学工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (60634491)
池田 友美  摂南大学, 看護学部, 教授 (70434959)
中村 恵  畿央大学, 教育学部, 教授 (90516452)
信迫 悟志  畿央大学, 健康科学部, 准教授 (50749794)
福地 成 (福地成)  東北医科薬科大学, 医学部, 講師 (50641958)
能智 正博  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (30292717)
柘植 雅義  筑波大学, 人間系, 教授 (20271497)
岩坂 英巳  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (70244712)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2022年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード特別養子縁組 / ペアレント・トレーニング / 発達障害 / 養親 / 里親 / ソーシャルワーカー / 養子 / 里子 / 家族支援 / 愛着障害 / フィンランド / ネウボラ
研究成果の概要

本研究の目的は、里親・養親のうち発達障害のある(もしくはその可能性のある)子どもを育てている家族を対象としたペアレント・トレーニングのプログラムの開発とプログラムを実践できるファシリテーターの養成である。
日本ペアレント・トレーニング研究会が提案する基本プラットフォームが特別養子縁組家庭においても効果があることを確認できたが、保護者をほめていくことをプログラムに明確に位置付けることが重要であることを導き出した。また、このプログラムを里親・養親への支援者がファシリテーターとしてペアレント・トレーニングを実践できるようガイドブックをソーシャルワーカーの協力のもと修正し完成させることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

発達障害のある子どもの里親・養親を対象としたペアレント・トレーニングの開発を多くの研究協力者のおかげで実現することができた。里親・養親対象のために必須とした内容は、1)子どもが里親・養親と暮らすようになってから1年半以降でペアレント・トレーニングは開始すること、2)子どもと暮らし始めたころの「試し行動」はペアレント・トレーニングでとりあげる行動の問題ではないこと、3)里親・養親になるために多くの研修を受けてきているが、子どもの良い行動に注目してほめる習慣がついていなくても当然と捉えて実施すること等であり、研究協力者の養親・里親からは、子育てに安堵できるようになったと感想を多く寄せられた。

報告書

(6件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 講演会報告 発達障がいの子どもの理解と支援について 子どもの発達とペアレント・トレーニングについて—多様な教育的ニーズに応える病弱教育について2023

    • 著者名/発表者名
      古川恵美
    • 雑誌名

      大阪の病弱教育

      巻: 59 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 【知っておきたい子ども虐待と社会的養護~一時保護のその先は?~】養親に対するペアレント・トレーニングの経験から2023

    • 著者名/発表者名
      古川恵美
    • 雑誌名

      チャイルド ヘルス

      巻: 26(3) ページ: 199-202

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 【子どもの居場所2023 広がる小児看護の未来】さまざまな状況にある子どもの居場所と支援 特別養子縁組の子どもの生い立ちを家族や本人と共に受け止めていく支援2023

    • 著者名/発表者名
      古川恵美
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 46(7) ページ: 829-835

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Perspectives of support system for foster and adopted children and their parents by pediatricians in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ishizaki , Emi Furukawa , Yoshito Takenaka , Tomomi Ikeda , Shigeyuki Ajisaka , Megumi Nakamura , Naru Fukuchi , Hidemi Iwasaka , Teruyo Nagahama , Hirohiko Higashino
    • 雑誌名

      International Journal of Child and Adolescent Health

      巻: 15 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養子縁組前後における養親の小児医療機関受診時の困りごと2021

    • 著者名/発表者名
      池田 友美、 鰺坂 誠之、古川 恵美、石﨑 優子、田邊 敦子、 山上 有紀、岩坂 英巳
    • 雑誌名

      摂南大学看護学研究

      巻: 9(1) ページ: 1-10

    • NAID

      120007003508

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別養子縁組制度と縁組後の支援2021

    • 著者名/発表者名
      古川 恵美
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 52(1) ページ: 110-116

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 共主体が育まれる学習環境の検討~フィンランドにおける対話による示唆~2020

    • 著者名/発表者名
      中村 恵、小柳 和喜雄、矢田 匠、矢田 明恵、古川 惠美
    • 雑誌名

      畿央大学紀要

      巻: 17 号: 2 ページ: 11-20

    • DOI

      10.24482/00000054

    • NAID

      120006951353

    • URL

      https://kio.repo.nii.ac.jp/records/64

    • 年月日
      2020-12-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 里親制度への医療機関の理解度と里親・養親が小児医療従事者に望むこと2020

    • 著者名/発表者名
      石﨑 優子、古川 恵美、池田 友美、柳本 嘉時、竹中 義人、金子 一成
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌

      巻: 124(5) ページ: 870-875

    • NAID

      40022260524

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養親・里親がとらえている子どもの「試し行動」に関する文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      古川 恵美、福地 成、中村 恵、池田 友美、鰺坂 誠之、石崎 優子
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 60(1) ページ: 89-89

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもの自立に繋がる支援とは ネウボラ4歳児健診を通しての検討2020

    • 著者名/発表者名
      中村 恵、古川 恵美、石崎 優子、池田 友美、鰺坂 誠之、福地 成
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 60(1) ページ: 84-84

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害がある子どもを育てる養親支援の検討 養親インタビューの質的分析からみえること2020

    • 著者名/発表者名
      福地 成、石崎 優子、池田 友美、 鰺坂 誠之、中村 恵、古川 恵美
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 60(1) ページ: 88-88

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドのネウボラにおける4歳児健診を通しての検討2020

    • 著者名/発表者名
      寺川 えり子、小林 穂高、中村 恵、古川 恵美
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 60(1) ページ: 83-83

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドの子どもの医療・福祉・教育から学ぶ 第1回連載にあたって フィンランド視察とユヴァスキュラ・日本国際カンファレンスの概要2020

    • 著者名/発表者名
      石崎優子、古川恵美、岩坂英巳
    • 雑誌名

      チャイルド ヘルス

      巻: 23(3) ページ: 196-199

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランドの子どもの医療・福祉・教育から学ぶ(第3回)Paivakoti(パイヴァコティ)における「教育」と「ケア」の実際2020

    • 著者名/発表者名
      池田 友美
    • 雑誌名

      チャイルド ヘルス

      巻: 23(5) ページ: 366-368

    • NAID

      40022247201

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランドの子どもの医療・福祉・教育から学ぶ(第4回)フィンランドの幼児教育においてネウボラが果たす役割2020

    • 著者名/発表者名
      中村 恵
    • 雑誌名

      チャイルド ヘルス

      巻: 23(6) ページ: 445-448

    • NAID

      40022268270

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランドの子どもの医療・福祉・教育から学ぶ(第5回)フィンランドにおける障害のある子どもたちへの空間的支援2020

    • 著者名/発表者名
      鯵坂 誠之
    • 雑誌名

      チャイルド ヘルス

      巻: 23(7) ページ: 515-518

    • NAID

      40022298598

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランドの子どもの医療・福祉・教育から学ぶ(第6回)ネウボラとKantaによる子どもの健康記録2020

    • 著者名/発表者名
      石崎優子
    • 雑誌名

      チャイルド ヘルス

      巻: 23(8) ページ: 602-605

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランドの子どもの医療・福祉・教育から学ぶ(第7回)フィンランドにおける里親・養子縁組システム2020

    • 著者名/発表者名
      福地 成
    • 雑誌名

      チャイルド ヘルス

      巻: 23(9) ページ: 680-682

    • NAID

      40022353911

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランドの子どもの医療・福祉・教育から学ぶ(第8回・最終回)インクルーシブ教育の視点からみたフィンランドの英語教育2020

    • 著者名/発表者名
      中村 友香
    • 雑誌名

      チャイルド ヘルス

      巻: 23(10) ページ: 763-765

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 里親制度への医療機関の理解度と里親・養親が小児医療従事者に望むこと2020

    • 著者名/発表者名
      石﨑優子、古川恵美、池田友美、柳本嘉時、竹中義人、金子一成
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌

      巻: 124巻5号 ページ: 870-875

    • NAID

      40022260524

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドの子どもの医療・福祉・教育から学ぶ 第1回連載開始にあたって~フィンランド視察とユヴァスキュラ・日本国際カンファレンスの概要~2020

    • 著者名/発表者名
      石﨑優子、岩坂英巳、古川恵美
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス

      巻: 23巻3号 ページ: 44-47

    • NAID

      40022176906

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ネウボラとフィンランドの電子カルテKantaの情報管理に学ぶこと2018

    • 著者名/発表者名
      石崎優子
    • 雑誌名

      子どもの心とからだ

      巻: 27(3) ページ: 360-362

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 特別養子縁組の子どもの生い立ちを家族と共に受け止めていくペアレント・トレーニングの実践2023

    • 著者名/発表者名
      古川恵美, 池田友美, 鯵坂誠之, 中村恵, 福地成, 石崎優子
    • 学会等名
      第130回日本小児精神神経学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高校生の子育てに悩む父親に対する養護教諭と協働したペアレント・トレーニング実施の経験2023

    • 著者名/発表者名
      古川恵美
    • 学会等名
      第70回近畿学校保健学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害の親の会に対するペアレント・トレーニングの効果2023

    • 著者名/発表者名
      鯵坂誠之, 池田友美, 古川恵美
    • 学会等名
      日本質的心理学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害のある子どもの養親を対象としたペアレント・トレーニングの開発2022

    • 著者名/発表者名
      古川恵美,石崎優子,池田友美,鯵坂誠之,福地成,中村恵,信迫悟志,柘植雅義,能智正博
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第28回学術集会ふくおか大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ペアレント・トレーニング参加者が語ったこと 共起ネットワークを用いて2022

    • 著者名/発表者名
      寺川えり子, 小林穂高, 池田友美, 石崎優子, 古川恵美
    • 学会等名
      第40回日本小児心身医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児のペアレント・トレーニングにおいて保護者が子どもを「ほめる」言葉とその場面の検討2022

    • 著者名/発表者名
      寺川えり子, 小林穂高, 石崎優子, 池田友美, 古川恵美
    • 学会等名
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 特別養子縁組制度と縁組後の支援について - 学校保健の視点からの考察 -2021

    • 著者名/発表者名
      古川 恵美、池田 友美、鯵坂 誠之、中村 恵、信迫 悟志
    • 学会等名
      第68回 近畿学校保健学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍におけるペアレント・トレーニングの実践報告2021

    • 著者名/発表者名
      古川 恵美、石﨑 優子、福地 成、池田 友美、中村 恵、岩坂 英巳
    • 学会等名
      第39回日本小児心身医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害のある子どもを育てている養親家族を対象としたペアレント・トレーニングの特徴を抽出するためのビデオ分析の試み. An attempt of video analysis to extract the characteristics of parent training for adoptive families raising children with developmental disabilities.2021

    • 著者名/発表者名
      池田友美、鯵坂誠之、古川恵美、能智正博
    • 学会等名
      日本質的心理学会第18回大会withソウル
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 文献調査に基づく「試し行動」に関する一考察. A study on "Limit-Testing Behavior" based on bibliographic research. An attempt of video analysis to extract the characteristics of parent training for adoptive families raising children with developmental disabilities.2021

    • 著者名/発表者名
      鯵坂誠之、池田友美、古川恵美、能智正博
    • 学会等名
      日本質的心理学会第18回大会withソウル
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍の「親の会活動」としてのペアレント・トレーニング2021

    • 著者名/発表者名
      古川恵美、石本アツ子、八木悦子、柘植雅義
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 療育支援を受けている子どもを育てる保護者から見たペアレント・トレーニング受講後の指摘2020

    • 著者名/発表者名
      鰺坂 誠之、米地 悦子、池田 友美、石崎 優子、中村 恵、小田原 英義、福地 成、岩坂 英巳、古川 恵美
    • 学会等名
      第67回 日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 児童発達支援センターにおけるペアレント・トレーニングの実践報告2020

    • 著者名/発表者名
      米地 悦子、鰺坂 誠之、池田 友美、石崎 優子、中村 恵、小田原 英義、岩坂 英巳、古川 恵美
    • 学会等名
      第67回 日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 養親が医療機関を受診する際に経験した困りごと~ソーシャルワーカーの語りから~2020

    • 著者名/発表者名
      池田友美、古川恵美、鯵坂誠之、石崎優、 中村恵,、岩坂英巳
    • 学会等名
      第26回 日本子ども虐待防止学会学術集会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Parent training program for adoptive parents of children with developmental disabilities in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Naru Fukuchi, Yuko Ishizaki, Hidemi Iwasaka, Tomomi Ikeda, Shideyuki Ajisaka, Megumi Nakamura, Satoshi Nobusako, Emi Furukawa
    • 学会等名
      The 23rd World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions (IACAPAP)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Proposal of support system for foster and adopted children and their parents by paediatric practitioners in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishizaki, Y. Takenaka, E. Furukawa, T. Nagahama, H. Higashino, T. Ikeda, N. Fukuchi, M. Nakamura, S. Ajisaka, H. Iwasaka, Y. Yanagimoto, K. Kaneko
    • 学会等名
      The 8th Congress of the European Academy of Paediatric Societies (EAPS 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 特別養子縁組で家族となった親が困惑する「生い立ちの授業」2020

    • 著者名/発表者名
      古川恵美
    • 学会等名
      日本健康相談活動学会第16回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 児童発達支援センターに通所する子どもの 親が疲弊する状況2020

    • 著者名/発表者名
      古川恵美、鎌塚優子
    • 学会等名
      日本健康相談活動学会第16回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フィンランドのネウボラにおける4歳児健診の実際2020

    • 著者名/発表者名
      寺川えり子、中村恵、小林穂高、古川恵美
    • 学会等名
      第122回日本小児精神神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 養親・里親が捕らえている子どもの「試し行動」に関する文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      古川恵美、福地成、中村恵、池田友美、鯵坂誠之、石崎優子
    • 学会等名
      第122回日本小児精神神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 特別養子縁組家庭を対象としたペアレント・トレーニングと評価のためのインタビュー調査の経験2019

    • 著者名/発表者名
      古川恵美
    • 学会等名
      日本質的心理学会 第16回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 里親・養親への調査にみる里子の医療制度に対する医療者の理解度と小児精神神経学領域の専門家が果たす役割2019

    • 著者名/発表者名
      石﨑優子、古川恵美、池田友美、 金子一成
    • 学会等名
      第122回日本小児精神神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 養親へのアンケートから見た里親制度で養育される児童に対する医療機関の理解度2019

    • 著者名/発表者名
      石﨑優子、古川恵美、池田友美、 柳本嘉時、竹中義人、金子一成
    • 学会等名
      第122回日本小児科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] わが国の里親制度に対する医療従事者の理解度:アンケート調査から見た 里親・養親が医療機関に望むこと2019

    • 著者名/発表者名
      石﨑優子、古川恵美、山上有紀、田邉敦子、池田友美、竹中義人、長濱輝代、金子一成
    • 学会等名
      第66回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 養親が医療機関を受診したときに経験した困ったことー養子縁組の成立前・成立後の比較ー2019

    • 著者名/発表者名
      池田友美、鯵坂誠之、古川恵美、石﨑優子、山上有紀、田邊敦子
    • 学会等名
      第66回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの自立に繋がる支援とはーネウボラ4歳児健診を通しての検討ー2019

    • 著者名/発表者名
      中村恵、古川恵美、岩坂英巳、石﨑 優子、池田友美、鯵坂誠之、福地成
    • 学会等名
      第122回日本小児精神神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害がある子どもを育てる養親支援の検討かー養親インタビューの質的分析からみえることー2019

    • 著者名/発表者名
      福地成、石﨑優子、岩坂英巳、池田友美、鯵坂誠之、中村恵、信迫悟志、古川恵美
    • 学会等名
      第122回日本小児精神神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Interviewing Adoptive and Foster Parents who have children with Developmental Disabilities: Preliminary Interview for Developing Special Parent Training Programs2019

    • 著者名/発表者名
      Naru FUKUCHI1, Yuko ISHIZAKI, Hidemi IWASAKA, Tomomi IKEDA, Shigeyuki AJISAKA, Megumi,NAKAMURA, Satoshi NOBUSAKO, Emi FURUKAWA
    • 学会等名
      7th World Congress of Asian Psychiatry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達障害のある思春期の子どもの養親を対象としたペアレント・トレーニングの効果2018

    • 著者名/発表者名
      古川恵美,石崎優子,田邉敦子,山上有紀,金子一成
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ふらっとライフ それぞれの「日常」からみえる社会2020

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子、古川恵美、鯵坂誠之 他
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      9784779306273
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi