• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インクルーシブアート教育論及び視覚障害等のためのメディア教材・カリキュラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H01007
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関跡見学園女子大学 (2020-2021)
群馬大学 (2018-2019)

研究代表者

茂木 一司  跡見学園女子大学, 文学部, 教授 (30145445)

研究分担者 布山 毅  東京藝術大学, 大学院映像研究科, 教授 (10336654)
廣瀬 浩二郎  国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 准教授 (20342644)
伊藤 亜紗  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (20701618)
手塚 千尋  明治学院大学, 心理学部, 講師 (20708359)
大内 進  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, その他部局等, 特任研究員 (40321591)
笠原 広一  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50388188)
池田 吏志  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (80610922)
山城 大督  京都芸術大学, 芸術学部, 講師 (90882415)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワードインクルーシブアート教育 / 視覚障害 / ワークショップ / 総合カリキュラム開発 / 教材開発 / メディア教材 / カリキュラム開発 / プロジェクト型教育 / 美術科教育 / ワークショップ&プロジェクト学習 / 視覚障害当事者 / 美術教育 / プロジェクト学習
研究成果の概要

見える/見えない/見えにくい子ども達がアートを基盤にして「共に学ぶ」共生社会構築を「インクルーシブアート教育/学習」(造語)と命名した。その学習の目的は子ども達のアクティブラーニングの促進であり、「分けない」をカリキュラム及び題材開発の基本理念として決定した。
今までの視覚障害美術教育の触る/触らない(言葉・言語)、表現/鑑賞などの二項対立の問題点を解消し、新しい実践的なカリキュラム論・題材論を構築した。最終的な成果物として、『視覚障害のためのインクルーシブアート学習』基礎理論と教材開発』(ジアース教育新社、2021.12)発刊によってまとめた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

教育のインクルーシブ化により減少する視覚障害児や1980年代以降盛んになった視覚障害アート/教育の(主に粘土造形による)実践研究の蓄積が主要な実践者の定年等によって急速に失われつつある中で、これまでの蓄積及び現在の実践研究を収集・整理し、インクルーシブ教育の時代のアート教育の役割を検討し、共生社会構築にはアート教育を基礎にすべしという理念をつくり、具体的なカリキュラム及びメディア教材開発を実施し、最終的に『視覚障害のためのインクルーシブアート学習』基礎理論と教材開発』にまとめた。本書は、世界でも類例をみない視覚障害美術教育の研究の基礎(出発点)になる重要な実績として評価できる。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (258件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (61件) (うち国際共著 4件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 21件) 学会発表 (170件) (うち国際学会 37件、 招待講演 88件) 図書 (22件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 視覚障害のためのインクルーシブアート教材開発の可能性:「絵本をつくろう」ワークショップの学習環境デザインがつくる関係性の学びも意味2022

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、竹丸草子、大内進
    • 雑誌名

      跡見学園女子大学人文学フォーラム

      巻: 20 ページ: 171-188

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 絵画学習のワークショップ化に関する事例研究:絵が描けない人のためのインクルーシブ教育の方法論から2022

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 雑誌名

      跡見学園女子大学文学部紀要

      巻: 57 ページ: 139-158

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Invitation to Walking Inquiry Along the Kumano Kodo Pilgrimage Trails: An A/r/tographic Travelogue Re/braided with Walkers’ Inquiries.2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Toshio Ishii, Takashi Takao, Kazuji Mogi, Minori Inoue, & Kaho Kakizaki
    • 雑誌名

      In Lasczik, A., Irwin R. L., Cutter-Mackenzie-Knowles, A., Rousell, D., & Lee, N. (Eds.). (2022). Walking with A/r/tography. Cham: Palgrave Macmillan.

      巻: 0 ページ: 59-87

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「現代社会」における美術教育の位置付けとABR(ABR, ABER, a/r/t含む)の可能性:理論/実践のあわいを考える2022

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 雑誌名

      笠原広一・茂木一司・池田吏志・手塚千尋・他、アートベース・リサーチがひらく教育の実践と理論(ABRから始まる探究(1) 高等教育編)、学術研究出版

      巻: 0 ページ: 23-37

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] What Arts-Based Research and A/r/tography Allow for Art Education in Teacher Training and Education in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      Arts-Based Practices in Formal and Informal Education in Japan

      巻: 0 ページ: 46-74

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アニメーティングの実践に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 雑誌名

      教育美術

      巻: 957 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] アニメーション教育における動きの観察試論 スポーツ教育との接点を探る2022

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 雑誌名

      LOOP映像メディア学

      巻: 12 ページ: 173-192

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校の美術教科書でアニメーション題材はどのように扱われてきたか2022

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 雑誌名

      アニメーション研究

      巻: 22(1) ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nadegata Instant Party「ホームステイホーム」2022

    • 著者名/発表者名
      山城大督、中崎透、野田智子
    • 雑誌名

      展覧会「丸亀での現在」カタログ

      巻: 0 ページ: 68-79

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] A/r/tographyによる知的障害のある児童の探究過程の考察:特別支援学級における図画工作科の実践より2022

    • 著者名/発表者名
      横山由季、池田吏志、若松昭彦
    • 雑誌名

      初等教育カリキュラム研究

      巻: 10 ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イタリアにおける2019-2020学校年度のインクルーシブ教育の動向2022

    • 著者名/発表者名
      大内進
    • 雑誌名

      日伊総合研究所所報

      巻: 18 ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体・大学・NPOの連携による障害のある人・サポートする人の表現及び美術展覧会の鑑賞に関する実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      池田吏志、川尻博満、小川ひろみ、川口隆司、久保香織、鰐川華衣、児玉真樹子、竹林地毅
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 43 ページ: 35-50

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アニメーションの題材の複合的なねらいを解きほぐすIIー概念モデルを用いらた歴史的変遷の分析ー2022

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 43 ページ: 189-206

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative Learning Through Art-Based Activities by Students with Hearing Disabilities Studying Abroad2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of Special Education Research

      巻: 10 号: 1 ページ: 19-30

    • DOI

      10.6033/specialeducation.10.19

    • NAID

      130008166430

    • ISSN
      2187-5014, 2188-4838
    • 年月日
      2021-08-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Walking Art to Kumano Kodo = Search for Proactive and Free Learning by the Adaptation of Individuals (Inner Journey) and Society (Experiment of Community) by Art Mediating the Spiritual World2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuji Mogi
    • 雑誌名

      Nicole Y.S. Lee, Rita L. Irwin (Ed.), ,Mapping A/r/tography: Exhibition Catalogue, InSEA 2019 World Congress. ,InSEA Publications

      巻: 0 ページ: 106-133

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ケアがひらく体と表現2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗・砂連尾理・青木彬
    • 雑誌名

      美術手帖

      巻: 74 ページ: 82-89

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Small Water Mirrors Reflecting the Experience of Walking the Kumano Kodo Pilgrimage Trails2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      Mapping A/r/tography: Exhibition Catalogue, InSEA 2019 World Congress

      巻: 0 ページ: 106-133

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Arts-Based Research and A/r/tography Practice in Teacher Training Course in Japan: Focusing on the Practices in the Post-Corona Era2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      Korea Art Education Association

      巻: 0 ページ: 48-60

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] アートと言葉のワークショップ実践-オンライン・ワークショップを通した可能性の探求-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一、和久井智洋、池田晴介、小島菜緒子、齊藤諒、井上扇里
    • 雑誌名

      アートミーツケア学会オンラインジャーナル

      巻: 13 ページ: 51-68

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インクルーシブアート教育の広がりと可能性 ―障害のある子どもが災害と向き合うためのアート教育実践―2020

    • 著者名/発表者名
      梶原千恵・竹丸草子・茂木一司
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 37 ページ: 111-119

    • NAID

      120006823125

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インクルーシブ教育時代の視覚障害アート教育をどうしたらいいのか-見える/見えない/見えにくいを越境する教材開発をめざして-2020

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・多胡宏・大内進
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 55 ページ: 11-24

    • NAID

      120006841886

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インクルーシブドローイング・ワークショップー開発プロセスと省察2020

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・梶原千恵・竹丸草子・住中浩史
    • 雑誌名

      日本美術教育研究論集(公益社団法人日本美術教育連合)

      巻: 53 ページ: 155-162

    • NAID

      40022212287

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 覚障害児(盲児)のための色彩教材・題材開発過程2020

    • 著者名/発表者名
      多胡宏・茂木一司
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 41 ページ: 213-224

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「未開の知」に触れるー2020東京オリパラを迎える前にー2020

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 雑誌名

      KG人権ブックレット

      巻: 26 ページ: 77-103

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「分・結・創」のボランティア論--「世話をする/世話になる」の関係を超えて2020

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 雑誌名

      にいがた☆高校生ボランティア2019

      巻: 0 ページ: 13-26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 美術(アート)の領域固有性と協調的問題解決スキルに関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      手塚千尋
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 52号 ページ: 257-263

    • NAID

      130008012441

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視覚障害者の美術鑑賞:触覚と言葉をどう結びつけるか2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 雑誌名

      色彩教育

      巻: vol.37 No.1・2合併号 ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「分・結・創」のボランティア論ー「世話をする/世話になる」の関係を超えて2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩二郎
    • 雑誌名

      にいがた☆高校生ボランティア2019

      巻: なし ページ: 13-26

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「未開の知」に触れるー2020東京オリパラを迎える前にー2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩二郎
    • 雑誌名

      KG人権ブックレット

      巻: 26 ページ: 17-35

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別支援学校における美術の指導困難に関する研究 ―美術の主任教員を対象とした質問紙調査より―2019

    • 著者名/発表者名
      池田吏志
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 57 号: 1 ページ: 13-23

    • DOI

      10.6033/tokkyou.57.13

    • NAID

      130007807070

    • ISSN
      0387-3374, 2186-5132
    • 年月日
      2019-05-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視覚障害教育における3Dプリンタ活用状況調査2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺哲也・大内 進
    • 雑誌名

      弱視教育

      巻: Vol.57(2) ページ: 15-25

    • NAID

      40022032773

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Diversity×Colour: Understanding Cultural Diversity2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro,Tetsuka., Maho, Sato., Koichi, Kasahara., Satoshi, Ikeda., Kazuji, Mogi
    • 雑誌名

      Synnyt/Origins; Finnish Studies in Art Education

      巻: Vol.2 ページ: 1311-1326

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 本人・支援者向けワークショップ体験編④ 身近な材料を使って立体作品を作ろう2019

    • 著者名/発表者名
      池田吏志
    • 雑誌名

      平成30年度広島県障害者文化芸術活動支援事業活動報告書

      巻: なし ページ: 20-22

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 芳一なし“耳”の話2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 170 ページ: 70-75

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 複数映像の並置提示による教育効果の検証~「動きの探求教育」へ向けて~2019

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 雑誌名

      アニメーション研究

      巻: 20(1-2) ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児の造形活動における「もの」の役割と意味について:保育園てでのエピソード記述からの考察2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子, 小室明久, 東南さゆり
    • 雑誌名

      アートミーツケア学会 オンラインジャーナル

      巻: 第10号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 美術教育におけるモダンテクニックの特性:小学生を対象にしたワークショップの実践から子どもの表現の展開2019

    • 著者名/発表者名
      小室明久, 笠原広一
    • 雑誌名

      初等教育カリキュラム研究

      巻: 第7号 ページ: 35-145

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [雑誌論文] What Kind of Sociality Do Pre-service Teachers Discover Through Photograph Taking and Dialogue?2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara.
    • 雑誌名

      SPECIAL ISSUE InSEA Congress 2018: Scientific and Social Interventions in Art Education

      巻: なし ページ: 805-831

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Significant In/Sight Sustaining Myself: A/r/tographic Inquiry with Walking and Mapping Methodologies. Imaging Social Innovation: Expanding the Social Role of Art Education2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      2019 SAEK International Conference

      巻: なし ページ: 188-196

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育園と大学との連携造形活動による保育の質的深化の試み2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子, 鉄矢悦朗, 加山総子, 大塚菜々美, 千野希帆子, 白神瑛子, 谷黒杏花, 肥前新菜
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要芸術・スポーツ科学系

      巻: 71 ページ: 79-93

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども理解を深める親子ワークショップの実践 : 学芸の森保育園での遊具を使ったワークショップ実践の考察に基づいて2019

    • 著者名/発表者名
      小室明久, 笠原広一, 鉄矢悦朗, 真木千壽子, 加山総子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要芸術・スポーツ科学系

      巻: 71 ページ: 69-78

    • NAID

      120007046750

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 美術(アート)の領域固有性と協調的問題解決スキルに関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      手塚千尋
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 52 ページ: 257-263

    • NAID

      130008012441

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚障害者の美術鑑賞:触覚と言葉をと触覚をどう結びつけるか2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 雑誌名

      色彩教育

      巻: vol.37 No.1・2合併号 ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校の美術教科書でアニメーション題材はどのように扱われてきたか2019

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 雑誌名

      アニメーション研究

      巻: 21(1) ページ: 47-58

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 芸術と科学の重なるところ2019

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 雑誌名

      教育美術

      巻: 929 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校美術科教育におけるPBL学習の再検証ーインクルーシブデザインの視点からー2019

    • 著者名/発表者名
      茂木克浩、茂木一司
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 第54巻 ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校美術部の活動におけるインクルーシブ教育の可能性ー被災地における美術部×地域×アーティストによるアートプロジェクトの実践ー2019

    • 著者名/発表者名
      梶原千恵、茂木一司
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 36号 ページ: 73-80

    • NAID

      120006605206

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「手と目でみる教材ライブラリー」の紹介2019

    • 著者名/発表者名
      大内 進
    • 雑誌名

      視覚障害教育ブックレット

      巻: Vol.39 ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 副音声と副触図2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 雑誌名

      マンガミュージアム研究会編『マンガ展評論』

      巻: Vol.3 ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] スポーツは見えない2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 電子版

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 複数映像の並置提示による教育効果の検証~「動きの探求教育」へ向けて~2019

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 雑誌名

      アニメーション研究

      巻: 20(1-2) ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児の造形活動における「もの」の役割と意味について:保育園での造形活動とエピソード記述からの考察2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子, 小室明久, 東南さゆり
    • 雑誌名

      アートミーツケア学会 オンラインジャーナル

      巻: 第10号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diversity Colour : Understanding Cultural Diversity2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro,Tetsuka., Maho, Sato., Koichi, Kasahara., Satoshi, Ikeda., Kazuji, Mogi
    • 雑誌名

      Synnyt/Origins; Finnish Studies in Art Education

      巻: Vol.2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保育園と大学との連携造形活動による保育の質的深化の試み : 保育者・大学教員・大学院生・保護者の学び合いの実践構造について2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子,鉄悦朗, 加山総子, 大塚菜々美, 千野希帆子, 白神瑛子, 谷黒杏花, 肥前新菜
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要芸術・スポーツ科学系

      巻: 71 ページ: 79-93

    • NAID

      120007046749

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 共生社会をめざす教育の中で美術教育はどうしたらいいのか?― インクルーシブアート教育という提案 ―2018

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 雑誌名

      教育美術

      巻: 911号 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『無障礙博物館』概念:展示觸覺文化的意義和可能性2018

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 雑誌名

      国立台湾歴史博物館編「文化平權在亞洲:博物館教育新趨勢國際論壇」

      巻: なし ページ: 79-82

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校の図画工作教科書でアニメーション題材はどのように扱われてきたか2018

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 雑誌名

      アニメーション研究

      巻: 19(2) ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 美術科教育の射程とは―特別支援学校の全国調査と重い障害の子供達の美術教育実践より2018

    • 著者名/発表者名
      池田 吏志
    • 雑誌名

      教育美術

      巻: 911号 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] インクルーシブ教育システムにおける美術(1)-特別支援学校および卒業後の多様な実践事例の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      池田 吏志、髙橋 智子、大江 登美子、北島 珠水、柴田 洋佑、池永 真義
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 第55巻5 ページ: 363-364

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 5th Conference on Arts-Based Research and Artistic ResearchにみるArts-Based Researchの国際的な研究動向2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 第70号 ページ: 45-64

    • NAID

      120007047375

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 造形活動を通した子ども理解の共有化に向けた基礎的知見の産出 : 学芸の森保育園での連携造形活動と作品展の保育者と保護者のアンケート分析から2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子,鉄矢悦朗,小室明久,塚本万里
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 第70号 ページ: 65-81

    • NAID

      120007047374

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 視覚障害のためのインクルーシブアート教育:理念と教材開発2022

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 学会等名
      第44回美術科教育学会東京大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 図工美術科教育でプログラミング教育は可能かー身体性に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      井上昌樹・郡司明子・茂木一司
    • 学会等名
      第44回美術科教育学会東京大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Keynote.2 多様性と美術教育:障害×アートが拓く身体の学びの可能性2022

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・石田智哉・森田かずよ
    • 学会等名
      第44回美術科教育学会東京大会 基調対談Keynote:社会の変化、アートの変容、美術教育はどこへ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分けないと多様性-視覚障害のためのインクルーシブアート教育とは何か2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗、広瀬浩二郎、大内進、茂木一司
    • 学会等名
      『視覚障害のためのインクルーシブアート学習』出版記念トークイベント
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 子どもが主体的に学ぶ視覚障害支援美術教育の実践とはどういうものか?-インクルーシブ教育時代の視覚障害美術教育の現状とこれから2022

    • 著者名/発表者名
      多胡宏、栗田晃宜、山中由美子、茂木一司
    • 学会等名
      『視覚障害のためのインクルーシブアート学習』出版記念トークイベント
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 支援から主体的に変えるICT×身体メディアの学習は可能か?-インクルーシブ教育時代の新しい表現と学び2022

    • 著者名/発表者名
      布山タルト、松本祐一、山城大督、大内進、茂木一司
    • 学会等名
      『視覚障害のためのインクルーシブアート学習』出版記念トークイベント
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障害が社会を変えるインクルーシデザインブプロジェクト2022

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎、桑田知明、齋藤名穂、茂木一司
    • 学会等名
      『視覚障害のためのインクルーシブアート学習』出版記念トークイベント
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍と博物館展示2022

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 学会等名
      比較文明学会関西例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 基調講演「ユニバーサル・ミュージアムにおける異文化間コミュニケーションの可能性」2022

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 学会等名
      言語管理研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教員養成系大学間によるアートプロジェクト型カリキュラムの開発①2022

    • 著者名/発表者名
      手塚千尋, 岩永啓司, 根本淳子, 吉川暢子
    • 学会等名
      第44回美術科教育学会東京大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アートベースの実践と探究がひらくもの2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      初等教育カリキュラム学会 第6回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アニメーションにおける動きの表現探求ツールの開発2022

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      美術科教育学会東京大会第44回
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 作品「VIDEO LECTURES」2022

    • 著者名/発表者名
      山城大督
    • 学会等名
      京都芸術大学教員展「For the next decade ― 少し未来の芸術の未来 ―」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 作品 Nadegata Instant Party「ホームステイホーム」2022

    • 著者名/発表者名
      山城大督、中崎透、野田智子
    • 学会等名
      丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 企画展覧会「丸亀での現在」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 作品「Sensory Media Laboratory」2022

    • 著者名/発表者名
      山城大督、八木良太
    • 学会等名
      THEATRE E9 KYOTO 八木良太 山城大督 2/9 「Sensory Media Laboratory」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward social inclusion: What can art education contribute?/International Society of Education Through Art2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda
    • 学会等名
      1st Asian Webinar: Inclusive art education in Asia
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 特別支援学校等卒業後の障害のある人・サポートする人のアート活動に関する実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      池田吏志
    • 学会等名
      第44回美術科教育学会東京大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 美術教育は障害学とどのように向き合うか:障害者運動とアート2022

    • 著者名/発表者名
      荒井裕樹、池田吏志、手塚千尋
    • 学会等名
      第44回美術科教育学会東京大会インクルーシブ教育部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] イタリアにおける2019-2020学校年度のインクルーシブ教育の動向2022

    • 著者名/発表者名
      大内進
    • 学会等名
      第18回日伊総合研究所研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障害分野での3Dプリンター活用の動向2022

    • 著者名/発表者名
      大内進
    • 学会等名
      視覚障害リハビリテーション協会研究発表大会in岡山
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障害のためのインクルーシブアート学習の理念と教材開発2021

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 学会等名
      第60回大学美術教育学会山形大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 基調講演「ユニバーサル・ミュージアムとは何か」2021

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全体会講演「盲学校教育から生まれた触文化論の未来」2021

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 学会等名
      全日本盲学校教育研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育講演「特別展『ユニバーサル・ミュージアム』の趣旨と概要」2021

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 学会等名
      日本特殊教育学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教員養成系大学間によるアートプロジェクト型カリキュラムの開発②2021

    • 著者名/発表者名
      吉川暢子, 岩永啓司, 手塚千尋, 根本淳子
    • 学会等名
      第44回美術科教育学会東京大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 子どものワークショップの体験理解-関与観察とエピソード記述による質的研究から-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      造形教育センター2021年6月 月例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アートベースの探求-コロナ禍の中での学部・大学院での実践から-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      造形教育センター2021年6月 月例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Arts-Based Research and A/r/tography Practice in Teacher Training Course in Japan: Focusing on the Practices in the Post-Corona Era2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Korea Art Education Association
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アートと言葉のワークショップ実践-オンライン・ワークショップを通した可能性の探求-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一、和久井智洋、池田晴介、小島菜緒子、齊藤諒、井上扇里
    • 学会等名
      アートミーツケア学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップの体験理解:アートと関与しつつの観察2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      九州大学人間環境学府多分野連携プログラム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アニメーション教育とスポーツ教育の領域横断についての一考察2021

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      日本アニメーション学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アニメーションをつくる・楽しむ・かんがえる2021

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      横浜市中学校美術科研修
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アニメーション・映像と教育2021

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      第60回大学美術教育学会山形大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オンライン映像ワークショップ「YOUR VIDEO」2021

    • 著者名/発表者名
      山城大督
    • 学会等名
      国立国際美術館 特別展 Viva Video! 久保田成子展
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『文学としての人文知』第5回「身体論の展開」2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ちくまQブックス」伊藤亜紗さん×苫野一徳さんが中高生に伝える「なぜ」との向き合い方2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗,苫野一徳
    • 学会等名
      「ちくまQブックス 『きみの体は何者か』・『未来のきみを変える読書術』(筑摩書房)刊行記念 伊藤亜紗さん×苫野一徳さんトークイベント;自分の問いに向き合う」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ケアをする手2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      シンポジウム|我に触れよ:コロナ時代に修復を考える
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 体の言い分に耳を傾ける2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗×TaiTan×山縣良和
    • 学会等名
      『きみの体は何者か-なぜ思い通りにならないのか?』(筑摩書房)刊行記念
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育とケアから考える利他2021

    • 著者名/発表者名
      福岡伸一、伊藤亜紗、白井智子、鈴木暁子
    • 学会等名
      朝日地球会議2021×CGP
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ケアと芸術2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      美学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重度・重複障害児からアートとスポーツの根源を考える-遊戯論を視座として2021

    • 著者名/発表者名
      池田吏志
    • 学会等名
      芸術学関連学会連合第15回公開シンポジウム『芸術とスポーツ』
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An arts-based exchange program for international students with hearing disabilities2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda
    • 学会等名
      InSEA Europe 2021, Baeza
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アートと共生に関する調査および施策一体型プロジェクト:自治体・大学・美術館・NPOの連携による包括的実践研究開発2021

    • 著者名/発表者名
      池田吏志、川尻博満、小川ひろみ、平澤美佐、福田浩子、森万由子、保田香織、鰐川華衣、竹林地毅、児玉真樹子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A/r/tographyによる知的障害のある児童の探究過程の考察2021

    • 著者名/発表者名
      横山由季、池田吏志、若松昭彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 一人一人の表現を大切にする授業実践へ:児童生徒の意欲を高め能力を発揮できる造形活動の授業づくり2021

    • 著者名/発表者名
      池田吏志
    • 学会等名
      徳島県立鴨島支援学校研修会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アフタートーク「日常を表現する」2021

    • 著者名/発表者名
      貞末 麻哉子、水野 英尚、宮本 聡、三好 剛平
    • 学会等名
      福岡市文化芸術財団主催「ドキュメンタリー映画:普通に死ぬ~いのちの自立~」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アート・モノと特別支援教育2021

    • 著者名/発表者名
      宮本聡
    • 学会等名
      糸島ラボラトリースクール研究会「特別支援学校の『環境』を再考する」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イタリアにおけるフルインクルーシブ教育の推進と現状2020

    • 著者名/発表者名
      大内 進
    • 学会等名
      星美学園短期大学日伊総合研究所研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] The Universal Museum Makes a world without Borders2020

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 学会等名
      国際学会(ミシガン大学美術史学部)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Significamce and Methods of the Tactile Culture Exhibition2020

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 学会等名
      国際学会(ミシガン州立大学博物館)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 令和元年度障害者芸術文化活動普及支援事業「成果報告会ふりかえりワークショップ」2020

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、竹丸草子
    • 学会等名
      厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業 令和元年度「成果報告会」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者研究はどこへ向かうのか──身体優位の時代の先へ #22020

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗 × 斎藤環 × 與那覇潤
    • 学会等名
      ゲンロンカフェ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 利他学2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      WIRED UNIVERSITYの講義動画
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 令和元年度障害者芸術文化活動普及支援事業「成果報告会ふりかえりワークショップ」2020

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、竹丸草子
    • 学会等名
      厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業 令和元年度「成果報告会」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 【招待講演】TThe Universal Museum Makes a world without Borders2020

    • 著者名/発表者名
      Hirose Kojiro
    • 学会等名
      ミシガン大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 【招待講演】Significamce and Methods of the Tactile Culture Exhibition2020

    • 著者名/発表者名
      Hirose Kojiro
    • 学会等名
      ミシガン州立大学博物館
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中学生が学校を美術館に変えた」出版記念・とがびアートプロジェクト+さくらびアートプロジェクト大同総会シンポジウム2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、住中浩史、中平紀子
    • 学会等名
      とがび+さくらびアート大同窓会実行委員会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A表現 映像表現 6Tubeー私の出張を動画で発信-2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木紗代、住中浩士、茂木一司
    • 学会等名
      第59回関東甲信越静地区造形教育研究大会群馬大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アート×プロジェクト×社会包摂×評価ー共創が起きる場と仕掛けとは?2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、梶原千恵、竹丸草子、小田久美子、木村祐子、塩川岳
    • 学会等名
      第3回共創学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] サウンドドローイング プロジェクト ー空間と”かたち”、空間になる、空間を演奏する2019

    • 著者名/発表者名
      古川聖、藤井晴行、茂木一司
    • 学会等名
      第3回共創学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 3Dプリンターを活用した触覚教材製作の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      大内 進
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会自主シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] 特別支援学校のセンター的機能の評価の在り方を考えるⅢ-センター的機能の評価を積極的に実施している特別支援学校への実態調査を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      大内 進
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会自主シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] スクールクラスターの構築に向けた特別支援学校の学校間マネジメントに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      小澤至賢・大内進
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会自主シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ウフィッツィ美術館における視覚障害者対応の改革取組2019

    • 著者名/発表者名
      大内 進、茂木一司
    • 学会等名
      第28回 視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Walking as a catalyst to create questions: Inquiry regarding tolerant inclusion2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda
    • 学会等名
      Mapping A/r/tography InSEA 2019 Exhibition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Eliminate boundaries: Inquiry regarding tolerant inclusion2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda
    • 学会等名
      Mapping A/r/tography InSEA 2019 Exhibition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 聴覚障害のある留学生とのアートを通した交流プログラムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      池田吏志
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第57回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] 障害のある人の芸術活動-出会い・つながり・新しい価値の創造の現状と特別支援教育の課題2019

    • 著者名/発表者名
      竹林地毅、池田吏志、長津結一郎、北村成美、北島珠水
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会準備委員会企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害者による文化芸術活動の推進に関する基本計画を読む2019

    • 著者名/発表者名
      池田吏志
    • 学会等名
      広島県あいサポートアート展特別イベントシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害のある方・障害のある方のアートをサポートされている方のための2019ワークショップ4 Discovery2019

    • 著者名/発表者名
      池田吏志
    • 学会等名
      令和元年度広島県障害者芸術文化活動支援事業
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] あいサポートアート展ギャラリートーク2019

    • 著者名/発表者名
      池田吏志
    • 学会等名
      令和元年度広島県あいサポートアート展
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「合理的配慮」再考2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎 半田こづえ 山本清龍 宇野晶 さかいひろこ 藤村俊 真下弥生 桑田知明 松山沙樹 岡本裕子 黒澤浩 鈴木康二 藤島美菜 堀江典子 原礼子
    • 学会等名
      公開シンポジウム「日本におけるユニバーサル・ミュージアムの現状と課題――2020オリパラを迎える前に」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「合理的配慮」再考-2020オリパラを迎えるに当たって-2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 学会等名
      日本特殊教育学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多様な人々の博物館利用―視覚障害者のアクセシビリティ向上を考える2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 学会等名
      龍山工芸館・大韓民国
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 造形・製作活動が育む力2019

    • 著者名/発表者名
      小林俊介, 伊藤香,高橋美紀,井上七緒,武田夏実,工藤美月,佐藤美咲,張崎正裕,石沢恵理,笠原広一
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] Significant In/Sight Sustaining Myself: A/r/tographic Inquiry with Walking and Mapping Methodologies. Imaging Social Innovation: Expanding the Social Role of Art Education2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      2019 SAEK International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Walking in Koyasan the Holy Site: The Creation of Practices to Connect with Peace and Fate in Everyday Life.2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The 2nd A/r/tography Asian Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Color Arrangement Workshop: as a Method of A/r/tography2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Chihiro Tetsuka, Maho Sato, Satoshi Ikeda, Kazuji Mogi, Kayoko Komatsu
    • 学会等名
      InSEA2019 World Congress,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A/r/tographic Inquiry through Kumano Kodo Pilgrimage Trails Walking2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Toshio Ishii, Takashi Takao, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Kazuji Mogi, Minako Kayama, Kaho Kakizaki, Chihiro Tetsuko, Maho Sato.
    • 学会等名
      InSEA2019 World Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mapping A/r/tography through Walking Methodologies Part 12019

    • 著者名/発表者名
      Nicole Lee and Rita Irwin, Alexandra Lasczik, Joaquin Roldan and Ricardo Marin, Daniel Barney, Jun Hu, Valerie Triggs and Michele Sorenson, Anita Sinner, Koichi Kasahara and Rocio Lara-Osuna
    • 学会等名
      InSEA2019 World Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mapping A/r/tography through Walking Methodologies Part 22019

    • 著者名/発表者名
      Nicole Lee, Rita Irwin, Alexandra Lasczik, Jun Hu, Koichi Kasahara, Ricardo Marin Videl, Rocio Lara-Osuna, Anita Sinner, Valerie Triggs, Michele Sorensen and Daniel Barney
    • 学会等名
      InSEA2019 World Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Present and future places of arts-based research within the current educational reform in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The 6th Conference on Arts-Based Research and Artistic Research
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A/r/tographic Inquiry through Kumano Kodo Pilgrimage Trails Walking2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Toshio Ishii, Takashi Takao, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Kazuji Mogi, Minako Kayama, Kaho Kakizaki, Chihiro Tetsuko, Maho Sato
    • 学会等名
      Mapping A/r/tography Retreat,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大学との連携造形活動と園内研修の取り組み1-保育者の学びと保育実践への展開可能性-2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] 大学との連携造形活動と園内研修の取り組み2-人材育成と組織づくりの視点から-2019

    • 著者名/発表者名
      真木千壽子, 笠原広一
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] Kumano Taisya×Norito×Omikuji......What kind of dream do you have?2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuji Mogi
    • 学会等名
      Mapping A/r/tography InSEA 2019 Exhibition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inclusive Drawing Workshop2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuji Mogi, Chie Kajiwara, Hiroshi Suminaka, Soko Takemaru
    • 学会等名
      InSEA2019 World Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インクルーシブ時代の視覚障害美術科教育をどうしたいいのかー見える/見えない/見えにくい子どもを対象とした美術教材開発を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、多胡宏
    • 学会等名
      第4回全国盲学校図工美術研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障害と色彩2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、光島貴之、大内進、多胡宏、名取和之
    • 学会等名
      第69回日本色彩教育研究会本部研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] 文化芸術における社会包摂実践の波及 終わりのない探求プロセスとしての評価を考える2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、新藤健太、服部正、鈴木励滋
    • 学会等名
      令和元年度群馬大学と文化庁の共同研究事業「文化芸術による社会包摂型度の評価手法・ガイドラインの構築シンポジウム」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 普及支援事業と基本計画の推進のためのワークショップ2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、竹丸草子
    • 学会等名
      令和元年度障害者芸術文化活動普及支援事業「第3回全国連絡会議」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 触文化展示の意義と方法2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 学会等名
      国立台湾歴史博物館主催「文化平權在亞洲:博物館教育新趨勢國際論壇」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tactile Culture in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Hirose
    • 学会等名
      主催講演会Camberwell College of Arts
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hands of a Goze2019

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Hirose
    • 学会等名
      主催講演会University of East Anglia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Universal Museum Design in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Hirose
    • 学会等名
      催講演会Merton College, Oxford University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 【特別講演】感覚の翻訳ー視覚障害者と行う美術鑑賞とスポーツ観戦の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜沙
    • 学会等名
      第45回(2019年)感覚代行シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 見れば;見るほど見えなくなるジャコメッティ《ヤナイハラ》を徹底的に鑑賞しよう2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜沙
    • 学会等名
      国立国際美術館
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 手描きアニメーション教育と3DCGアニメーション教育の統合2019

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      日本アニメーション学会秋の研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] アニメーションをつくる・楽しむ・かんがえる~アニメーションを教えるためのワークショップ2019

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      横浜市中学校教育研究会美術科部会, 横浜市芸術文化振興財団
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 我々の体はどこから来て、どこへ行くのか--記憶と意志の向こう側2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗 × 吉川浩満
    • 学会等名
      『記憶する体』(春秋社) 刊行記念
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害者の体の記憶とは2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      好書好日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基調講演「目の見えない人は世界をどのように見ているのか」2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 亜紗
    • 学会等名
      令和元年度(2019年度)八王子市民フォーラム・未来を語る
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウソから出た、まこと ―地域を超えていま生まれ出るアート展2019

    • 著者名/発表者名
      山城大督、北澤潤、Nadegata Instant Party(中崎 透+山城大督+野田智子)、藤浩志
    • 学会等名
      十和田市現代美術館
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 山城大督個展 感覚と時と空間を旅するプログラム「パラレル・トラベル」2019

    • 著者名/発表者名
      山城大督
    • 学会等名
      高鍋町美術館
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『U(アンダー)27プロフェッショナル育成プログラム 夏のアカデミー2019 『2052年宇宙の旅」』2019

    • 著者名/発表者名
      山城大督、服部浩之、辻琢磨
    • 学会等名
      あいちトリエンナーレ芸術大学連携プロジェクト
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テレビ放送開始60年特別企画「KOFU RECORDS」映像ワークショップ講師2019

    • 著者名/発表者名
      山城大督、堀切春水
    • 学会等名
      NHK甲府放送局
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全盲児と使える図工美術題材開発の研究協力者 ー視覚障害児者のためのインクルーシブ美術教育構築のためにー2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・多胡宏・大内進
    • 学会等名
      第41回美術科教育学会北海道大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イタリアにおけるインクルーシブな視覚障害のための美術鑑賞2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・大内進
    • 学会等名
      第41回美術科教育学会北海道大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ” サウンド ドローイング, 響鳴する風景 / sounding landscape” をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      古川聖、茂木一司、藤井晴行、川崎義博、大塚姿子、西原尚、三枝一将、園部秀穂、長尾孝治
    • 学会等名
      科学技術振興機構 領域開拓プログラム ” 響き合う空間、励起される美意識”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Kumano Taisya×Norito×Omikuji……What kind of dream do you have?2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuji Mogi
    • 学会等名
      Mapping A/r/tography InSEA 2019 Exhibition
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inclusive Drawing Workshop2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuji Mogi, Chie Kajiwara, Hiroshi Suminaka, Soko Takemaru
    • 学会等名
      InSEA(International Sciety for Education through Art) 2019 Making
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A/r/tograpic Inquiry through Kumano Kodo Pilgrimage Trails Walking2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Chihiro Tetsuko, Maho Sato, Toshio Ishii, Takashi Takao, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Kazuji Mogi, Minako Kayama
    • 学会等名
      InSEA(International Sciety for Education through Art) 2019 Making
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Color Arrangement Workshop: as a Method of A/r/tography2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Chihiro Tetsuka, Maho Sato, Satoshi Ikeda, Kazuji Mogi, Kayoko Komatsu
    • 学会等名
      InSEA(International Sciety for Education through Art) 2019 Making
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ウフィッツィ美術館における視覚障害者対応の改革2019

    • 著者名/発表者名
      大内進、茂木一司
    • 学会等名
      第28回視覚障害リハビリテーション研究発表大会(盛岡大会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] インクルーシブ教育時代の視覚障害美術教育をどうしたらいいのか―見える/見えない/見えにくい子どもを対象にした中学校の美術教材開発を目ざして―2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、多胡宏
    • 学会等名
      第4回全国盲学校図工美術研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 共生社会を支える障害のあるひとの表現活動を考える2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、多胡宏、前島芳雄
    • 学会等名
      「麦わら屋の作家たち展」開催記念イベントシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 文化芸術における社会包摂実践の波及 終わりのない探求プロセスとしての評価を考える2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、新藤健太、服部正、鈴木励滋
    • 学会等名
      和元年度群馬大学と文化庁の共同研究事業「文化芸術による社会包摂型度の評価手法・ガイドラインの構築シンポジウム」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 触察の基礎知識2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、多胡 宏、大内 進
    • 学会等名
      第41回美術科教育学会北海道大会インクルーシブ研究会2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障がい教育における『主体的・対話的で深い学び』を実現するための授業づくり2019

    • 著者名/発表者名
      大内 進
    • 学会等名
      【招待講演】令和元年度中国・四国地区盲学校教育研究大会鳥取大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚障害児の色彩教育:実践と活動2019

    • 著者名/発表者名
      多胡 宏・大内 進
    • 学会等名
      第69 回日本色彩教育研究会本部研修会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スクールクラスターの構築に向けた特別支援学校の学校間マネジメントに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      小澤至賢・大内 進
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 【招待講演】Tactile Culture in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Hirose
    • 学会等名
      主催講演会Camberwell College of Arts
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 【招待講演】Hands of a Goze2019

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Hirose
    • 学会等名
      主催講演会University of East Anglia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 【招待講演】Universal Museum Design in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Hirose
    • 学会等名
      主催講演会Merton College, Oxford University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「合理的配慮」再考-2020オリパラを迎えるに当たって-2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩二郎
    • 学会等名
      日本特殊教育学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「合理的配慮」再考2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬浩二郎
    • 学会等名
      公開シンポジウム「日本におけるユニバーサル・ミュージアムの現状と課題――2020オリパラを迎える前に」ユニバーサル・ミュージアム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 【招待講演】多様な人々の博物館利用―視覚障害者のアクセシビリティ向上を考える2019

    • 著者名/発表者名
      Hirose Kojiro
    • 学会等名
      龍山工芸館・大韓民国
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 【特別講演】感覚の翻訳ー視覚障害者と行う美術鑑賞とスポーツ観戦の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜沙
    • 学会等名
      第45回(2019年)感覚代行シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 見れば見るほど見えなくなる ジャコメッティ《ヤナイハラ》を徹底的に鑑賞しよう2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜沙
    • 学会等名
      国立国際美術館
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アニメーション題材の複合的なねらいを解きほぐす2019

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      第41回美術科教育学会北海道大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アニメーションをつくる・楽しむ・かんがえる~アニメーションを教えるためのワークショップ2019

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      横浜市中学校教育研究会美術科部会, 横浜市芸術文化振興財団
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Art for disabled children2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda
    • 学会等名
      InSEA Regional Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 共生社会の実現を目指す複数校種等での同一題材実施プロジェクト2019

    • 著者名/発表者名
      池田 吏志、大江 登美子、北島 珠水、柴田 洋佑、髙橋 智子
    • 学会等名
      第41回美術科教育学会北海道大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 障害のある方・障害のある方のアートをサポートされている方のための2019ワークショップ④ Discovery2019

    • 著者名/発表者名
      池田吏志
    • 学会等名
      令和元年度広島県障害者芸術文化活動支援事業
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Significant In/Sight Sustaining Myself: A/r/tographic Inquiry with Walking and Mapping Methodologies. Imaging Social Innovation: Expanding the Social Role of Art Education2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      2019 SAEK International Conference. Hanyang University, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Walking in Koyasan the Holy Site: The Creation of Practices to Connect with Peace and Fate in Everyday Life2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The 2nd A/r/tography Asian Symposium, Hangzhou Normal University, Hangzhou, China
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mapping A/r/tography through Walking Methodologies Part 1. International Society for Education Through Art2019

    • 著者名/発表者名
      Nicole Lee and Rita Irwin, Alexandra Lasczik, Joaquin Roldan and Ricardo Marin, Daniel Barney, Jun Hu, Valerie Triggs and Michele Sorenson, Anita Sinner, Koichi Kasahara and Rocio Lara-Osuna.
    • 学会等名
      InSEA2019 World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Present and future places of arts-based research within the current educational reform in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The 6th Conference on Arts-Based Research and Artistic Research, British Columbia University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A/r/tographic Inquiry through Kumano Kodo Pilgrimage Trails Walking2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Toshio Ishii, Takashi Takao, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Kazuji Mogi, Minako Kayama, Kaho Kakizaki, Chihiro Tetsuko, Maho Sato
    • 学会等名
      Mapping A/r/tography Retreat, British Columbia University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インクルーシブなつながりをアートから2018

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 学会等名
      【招待講演】さぬき生活文化振興財団
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタル色彩教育のこれから Part3 絵本の色 デジタル×アナログ2018

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、季里、名取和幸、住中浩史
    • 学会等名
      第68回日本色彩教育研究会本部研修会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 文化芸術による社会包摂は可能か?芸術と医療・福祉の対話と越境」(ワークショップ&シンポジウム)2018

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、吉岡洋,柳澤理子,川口淳一,朝倉由希
    • 学会等名
      平成30年度文化庁と群馬大学との共同研究事業
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イタリアにおける視覚障害者の美術鑑賞への取組2018

    • 著者名/発表者名
      大内 進、大内紀彦、藤原紀子
    • 学会等名
      第27回 視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障害教育における3Dプリンタの活用ー利用状況と活用実践ー2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺哲也、大内 進
    • 学会等名
      第60回弱視教育研究全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 特別支援学校のセンター的機能の評価を考える2018

    • 著者名/発表者名
      大内 進、山田 毅、若井広太郎、藤島瑠利子、香川邦生、飯島啓太
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 特別支援学校(視覚障害)在籍の重複障害幼児児童生徒に関する実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      金子 健、澤田真弓、大内 進、土井幸輝、西村崇宏
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 弱視特別支援学級及び弱視通級指導教室における弱視児童生徒の在籍状況と指導の実態2018

    • 著者名/発表者名
      西村崇宏、土井幸輝、澤田真弓、金子 健、大内 進
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スクールクラスターの構築に向けた特別支援学校の学校間マネジメントに関する研究-特別支援学校を対象としたアンケート調査から2018

    • 著者名/発表者名
      小澤至賢、大内 進
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 手と目でみる絵画の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      大内 進
    • 学会等名
      関東地区視覚障害教育研究会美術・図工部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 【招待講演】触文化展示の意義と方法2018

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 学会等名
      国立台湾歴史博物館主催「文化平權在亞洲:博物館教育新趨勢國際論壇」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「バロックっぽさとは?」2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      第1回 ぽさ研
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 【招待講演】視覚なしで世界を見てみよう2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      桐光学園講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 【招待講演】体の違いを映す言葉2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      第44回「日本コミュニケーション障害学会」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 【招待講演】視覚なしで見る世界2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      日本学術振興会シリコン超集積システム第165委員会「クルマから考えるAI, IoT と ヒトの関係」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 【招待講演】運動を生み出す運動2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      建築情報学会キックオフ準備会議第3回「感性の計算――世界を計算的に眺める眼差し」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 私たちは日常空間をどのようにとらえているか2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      日常を見限らない――音と身体のワークショップ・生活工房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 【招待講演】見えることはアドバンテージ?2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      おおたじんけんカフェ・大田区消費者生活センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 【招待講演】Disabled person’s interaction with objects and self-governance2018

    • 著者名/発表者名
      Asa Ito
    • 学会等名
      CripTech: Disability and Technology in Japan and the United States
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 視覚なしで見るスポーツ2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 学会等名
      パラスポーツとともに歩む先端技術・日本財団
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 図工・美術教育のためのアニメーション指導モデルの試案2018

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      20回日本アニメーション学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] インクルーシブ教育システムにおける美術(2)-複数校種等での同一題材実施による学習/指導の連続性の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      池田 吏志、大江 登美子、北島 珠水、柴田 洋佑、髙橋 智子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 障害のある人の文化芸術活動とその支援の国内・外の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      池田 吏志
    • 学会等名
      アートは生活と社会を変える!シンポジウムとワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 境界から滅境へ:共存に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      池田 吏志
    • 学会等名
      Mapping A/r/tographyの実践研究
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 障害のある人・障害のある人のアートをサポートする人のためのワークショップ2018

    • 著者名/発表者名
      池田 吏志
    • 学会等名
      広島県平成30年度障害者芸術文化活動支援事業
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] あいサポートアート展ギャラリートーク2018

    • 著者名/発表者名
      池田 吏志
    • 学会等名
      平成30年度広島県あいサポート展
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Arts-Based Research関連文献について2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      第一回ABR科研研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Mapping A/r/tography in Tokyo2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      Mapping A/r/tographyの実践研究:第二回ABR科研研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Mapping A/r/tography in KUMANO KODO Trail2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      第三回ABR科研研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Arts Based Researchによる芸術を基盤とした探究型学習理論の構築に向けた取り組み:学部大学院での試行的実践2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      福岡教育大学研究交流イベント講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Art Education in Japan and A/r/tographic Inquiry at Master’s level Perspectives from Tokyo Gakugei University2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Sharing day with Tokyo Gakugei University visitors. Hosted by the Arts-Creativity-Education, Monash University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] アートベース・リサーチがひらく教育の実践と理論(ABRから始まる探究(1) 高等教育編)2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一・小松佳代子・生井亮司・茂木一司・池田吏志・手塚千尋・森本謙・佐藤真帆・胡俊・丁佳楠・会田憧夢
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      学術研究出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 子どもの表現とアートベース・リサーチの出会い(ABRから始まる探究(2)初等教育編)2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一・池田吏志・手塚千尋・和久井智洋・吉川暢子・森本謙・加山総子・池田晴介・和田賢征・丁佳楠・岩永啓司・小室明久・佐藤真帆・生井亮司・栗山由加・櫻井あすみ・フェルナンド F フェルナンデス
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      学術研究出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「AICHI→ONLINE」記録集2022

    • 著者名/発表者名
      石川吉典、野田智子編著、山城大督他
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      Twelve Inc.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 新・教育課程演習第6巻 特別支援教育2022

    • 著者名/発表者名
      米田宏樹、川合紀宗編著、一木薫、池田吏志、氏間和仁、竹田一則他
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003471
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 視覚障害のためのインクルーシブアート学習:基礎理論と教材開発2021

    • 著者名/発表者名
      茂木一司代表編集、大内進、多胡宏、広瀬浩二郎編著、伊藤亜沙、池田吏志、笠原広一、布山タルト、手塚千尋、山城大督他
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863715943
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] きみの体は何者か2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 亜紗
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480251145
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] てんじつきさわるえほん 音にさわる2021

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎、日比野尚子
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      偕成社
    • ISBN
      9784032261608
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ユニバーサル・ミュージアム2021

    • 著者名/発表者名
      国立民族学博物館、広瀬 浩二郎
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      小さ子社
    • ISBN
      9784909782106
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「利他」とは何か2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 亜紗、中島 岳志、若松 英輔、國分 功一郎、磯崎 憲一郎
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784087211580
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ポストコロナの生命哲学2021

    • 著者名/発表者名
      福岡 伸一、伊藤 亜紗、藤原 辰史
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784087211856
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 障害をしゃべろう! 上2021

    • 著者名/発表者名
      里見喜久夫、伊藤亜紗
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791774142
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 触常者として生きる-琵琶を持たない琵琶法師の旅2020

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      伏流社
    • ISBN
      9784991044137
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [図書] 地域アートはどこにある?2020

    • 著者名/発表者名
      十和田市現代美術館、山城大督他
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      堀之内出版
    • ISBN
      9784909237477
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 図画工作科・美術科教育法2019

    • 著者名/発表者名
      図画工作科・美術科教育法研究会編
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767921150
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [図書] 対話で創るこれからの「大学」2019

    • 著者名/発表者名
      大阪大学COデザインセンター、八木絵香、水町衣里
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872595994
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] おいしいはおもしろい-ニッポンの食をささえる素敵な会社2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬浩二郎
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      食品産業新聞社
    • ISBN
      9784879900203
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アートがひらく保育と子ども理解:多様な子どもの姿と表現の共有を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一(編)
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      東京学芸大学出版会
    • ISBN
      9784901665599
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [図書] 記憶する体2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 亜紗
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      春秋社
    • ISBN
      9784393333730
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [図書] 情報環世界2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳司、伊藤 亜紗、ドミニック・チェン
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      NTT出版
    • ISBN
      9784757103870
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [図書] 横浜美術館30周年記念 美術でつなぐ人とみらい2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      河出書房
    • ISBN
      9784309256344
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] とがびアートプロジェクト2019

    • 著者名/発表者名
      茂木一司編集代表、住中浩史,春原史寛,中平紀子,Nプロジェクト編
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915333
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 知のスイッチ2019

    • 著者名/発表者名
      嶺重 慎、広瀬 浩二郎、村田 淳、京都大学学生総合支援センター
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000613170
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] モギカズジのホームページ

    • URL

      http://moka7887.p2.bindsite.jp/w1docs/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] ResearchMap茂木一司

    • URL

      https://researchmap.jp/read0017603

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 学び!と共生社会 <Vol.26> 教科教育とインクルーシブ教育(2)

    • URL

      https://www.nichibun-g.co.jp/data/web-magazine/manabito/inclusive/inclusive026/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 学び!と共生社会 <Vol.27> 教科教育とインクルーシブ教育(3)

    • URL

      https://www.nichibun-g.co.jp/data/web-magazine/manabito/inclusive/inclusive027/?fbclid=IwAR2DJfAN3lhYa1jB6EovgY9ISpEzAZfNOxM9GcLqveyNqbKD6KAtlEZwte0

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] From Art Education to Inclusive Art Education

    • URL

      http://moka7887.p2.bindsite.jp/w1docs/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi