• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴覚・視覚障害者を対象とした水族館・博物館・美術館の情報アクセシビリティ研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H01046
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関筑波技術大学

研究代表者

生田目 美紀  筑波技術大学, 産業技術学部, 教授 (20320624)

研究分担者 若月 大輔  筑波技術大学, 産業技術学部, 教授 (50361887)
小林 真  筑波技術大学, 保健科学部, 准教授 (60291853)
宮城 愛美  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 講師 (60447258)
加藤 伸子  筑波技術大学, 産業技術学部, 教授 (90279555)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード情報アクセシビリティ / 科学系博物館 / 水族館 / 美術館 / 展示解説 / 学習プログラム / 視覚障がい / 聴覚障がい / 聴覚障害者 / 視覚障害者 / 博物館 / 情報保障 / 聴覚障害 / 視覚障害 / 文化施設
研究成果の概要

聴覚障がい・視覚障がいのある人の情報アクセシビリティの向上という視点から、制約の多い学校外での合理的配慮の具体的な方法について、博物館・美術館の鑑賞・観賞支援及び学習支援について実践実験を積み重ねて検討を行った。その際、手軽に導入できること、その場でのリアルな経験や学びを妨げないというポイントを大切にした。その結果、触覚・嗅覚など共通の感覚を活用することにより、障害の有無に関わらず展開できる学習プログラムを開発できた。学校連携による事前学習向けの教材、博物館等の現場で導入可能なICTシステムについても提案することができた。その他、聴覚障がいのある当事者による手話説明の有効性を確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、障がい者の欠損情報の補完や未発達能力に着目するのではなく、得意な能力の有効活用を心がけた。その結果、楽しく学べるような鑑賞・観賞支援、学習プログラム開発につなげることができた。本研究で得られた「障がい当事者の探究心につながる情報アクセシビリティ」支援は、合理的配慮と教育の機会均等という施策に対して、次のステップを提示できたと考える。また、動的な状況下での情報アクセシビリティ技術とデザイン、障がい種別を横断する支援から得られた知見は、教育工学・情報保障学・情報デザイン学等での学術的意義が高い。研究で得られた具体策は、実際に博物館等でも導入され、社会的効果につなげることもできた。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] ユニバーサルデザイン教材の開発2022

    • 著者名/発表者名
      生田目 美紀、北村 正美、若月 大輔、加藤 伸子、小林 真、宮城 愛美
    • 雑誌名

      デザイン学研究作品集

      巻: 27 号: 1 ページ: 1_140-1_145

    • DOI

      10.11247/adrjssd.27.1_1_140

    • ISSN
      1341-8475, 2188-7772
    • 年月日
      2022-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Live Aquarium Show Information Support for Deaf and Hard of Hearing People2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Wakatsuki, Nobuko Kato, Makoto Kobayashi, Manabi Miyagi, Masami Kitamura, Miki Namatame
    • 雑誌名

      NTUT Education of Disabilities

      巻: 17 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Augmentation of Interactive Science Communication using Sign Language2020

    • 著者名/発表者名
      Namatame Miki、Kitamura Masami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Computer Supported Education

      巻: 2 ページ: 315-319

    • DOI

      10.5220/0009410203150319

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Digital Signage for a Guided Tour at the Science Museum2020

    • 著者名/発表者名
      Namatame Miki、Ohishi Meguru、Kitamura Masami、Sonoyama Chie、Iwasaki Seiji
    • 雑誌名

      Communications in Computer and Information Science book series

      巻: CCIS1294 ページ: 406-410

    • DOI

      10.1007/978-3-030-60703-6_52

    • ISBN
      9783030607029, 9783030607036
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How to Make Captioning Services For Deaf and Hard of Hearing Visitors More Effective in Museums?2020

    • 著者名/発表者名
      Kato Nobuko、Kitamura Masami、Wakatsuki Daisuke、Kobayashi Makoto、Miyagi Manabi、Namatame Miki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Education Technology and Computers

      巻: ICETC'20 ページ: 157-160

    • DOI

      10.1145/3436756.3437038

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Survey for People with Visual Impairment or Hearing Loss on Using Museums in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki Daisuke、Kobayashi Makoto、Miyagi Manabi、Kitamura Masami、Kato Nobuko、Namatame Miki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Conference on Computers Helping People with Special Needs

      巻: 2 ページ: 209-215

    • DOI

      10.1007/978-3-030-58805-2_25

    • ISBN
      9783030588045, 9783030588052
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Video Teaching Materials to Train Deaf or Hard-of-Hearing Curators in Museums2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame、Masami Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Twelfth International Conference on Creative Content Technologies

      巻: CONTENT 2020 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 手話解説による水族館展示の情報アクセシビリティの向上2019

    • 著者名/発表者名
      生田目 美紀、北村 まさみ、若月 大輔、小林 真、宮城 愛美、加藤 伸子
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究発表大会概要集

      巻: 66 号: 0 ページ: 114

    • DOI

      10.11247/jssd.66.0_114

    • NAID

      130007669010

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Can Exhibit-Explanations in Sign Language Contribute to the Accessibility of Aquariums?2019

    • 著者名/発表者名
      NAMATAME,M., KITAMURA, M.,WAKATSUKI, D., KOBAYASHI, M., MIYAGI, M. and KATO, N.
    • 雑誌名

      International Conference on Human-Computer Interaction, Proceedings, Part I

      巻: 33 ページ: 289-294

    • DOI

      10.1007/978-3-030-23522-2_37

    • ISBN
      9783030235215, 9783030235222
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Workshop for Museum and Aquarium Staff Members to Learn How Sensory-Impaired Visitors Feel via Experiences2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Makoto、Miyagi Manabi、Wakatsuki Daisuke、Kato Nobuko、Namatame Miki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2019 11th International Conference on Education Technology and Computers

      巻: 1 ページ: 196-199

    • DOI

      10.1145/3369255.3369305

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effectiveness of Multisensory Methods in Learning Onomatopoeia for the Hearing-Impaired2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Junichi Kanebako, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Computer Supported Education

      巻: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/978-3-030-21151-6_1

    • ISBN
      9783030211509, 9783030211516
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 水族館における視覚障害者向けの当事者参加型学習プログラムの試作2019

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 小林 真, 若月 大輔, 加藤 伸子, 生田目 美紀
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会研究報告集 (Online ISSN 2188-6652)

      巻: Vol.21, No.2 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 博物館での手話ガイドにおける情報アクセシビリティの検討2022

    • 著者名/発表者名
      大石 周
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 水族館における視覚障害者向けの学習プログラムの実践と評価2021

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 弱視者の参加による水族館の学習プログラムの試作2021

    • 著者名/発表者名
      宮城 愛美
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚障害学生のための水族館訪問に向けた学習プログラムの開発と評価2021

    • 著者名/発表者名
      生田目 美紀
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The science communication tour with a sign language interpreter2020

    • 著者名/発表者名
      Namatame M.
    • 学会等名
      Pacific Rim International Conference on Disability & Diversity
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Are Museums Accessible to People with Visual or Hearing Disabilities?2019

    • 著者名/発表者名
      Namatame M.
    • 学会等名
      International Council of Museums
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 科学系博物館での手話通訳付解説の実践報告2019

    • 著者名/発表者名
      生田目 美紀
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 水族館における視覚障害者向けの当事者参加型学習プログラムの試作2019

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会/アクセシブル・インタフェース専門研究委員会(高齢者、障がい者支援技術および一般(SIG-ACI-23)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] IAUD国際デザイン賞2020で本学プロジェクトが銀賞を受賞

    • URL

      https://www.tsukuba-tech.ac.jp/news/hi_2020122301.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 自然博物館で情報保障付きガイドツアーを実施しました

    • URL

      https://www.tsukuba-tech.ac.jp/information/2021/12/15000413.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 水族館で手話コンテンツ!

    • URL

      https://www.tsukuba-tech.ac.jp/activity/23632/hi_20190100101.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 小林真准教授が国際会議「ICETC2019」で「Best Presentation」賞を受賞

    • URL

      https://www.tsukuba-tech.ac.jp/activity/23632/vi_2019112901.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 水族館における手話動画解説の実証実験を実施

    • URL

      https://www.tsukuba-tech.ac.jp/activity/activity_2018/hi_2018121101.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 博物館における点字の調査改修活動を実施

    • URL

      https://www.tsukuba-tech.ac.jp/activity/activity_2018/vi_2018121101.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi