• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠隔合同授業の質向上のための学習・授業支援環境とICT活用力育成モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H01053
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関山口大学

研究代表者

鷹岡 亮  山口大学, 教育学部, 教授 (10293135)

研究分担者 阿濱 茂樹  山口大学, 教育学部, 准教授 (00361973)
柏原 昭博  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (10243263)
藤上 真弓  山口大学, 教育学部, 准教授 (40737566)
中田 充  山口大学, 教育学部, 教授 (60304466)
霜川 正幸  山口大学, 教育学部, 教授 (80437615)
加藤 直樹  岐阜大学, 教育学部, 教授 (30252117)
長友 義彦  山口大学, 教育学部, 教授 (10760788)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード遠隔合同授業 / 遠隔合同授業支援環境 / 協働的思考支援 / ペア・グループ学習活動状況把握支援 / ペア・グループ対話状況把握支援 / ICT活用力育成モデル / ICT活用省察ツール / 教員養成授業プログラム / 協働活動の見とり支援機能 / 協働的な思考活動プロセス / 協働的思考プロセス
研究成果の概要

本研究では、小規模校・少人数学級における遠隔合同授業を対象にして、そこに在籍する児童生徒の学びの質を向上させるために、『学級』間と『児童生徒』間の2つのコミュニケーションを可能にした遠隔合同授業環境を開発した。特に、児童生徒が解き方や考えを比較する機能などの学習支援機能と、教員がグループ学習を見とる機能などの授業支援機能を有している「つながる授業アプリ」を実装した。さらに、これらの「つながる授業アプリ」を活用した遠隔合同授業を公立小学校で実践して、このアプリの有用性を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、遠隔合同授業を対象にした学習・授業支援技術の開発にあり、2つの学級の学習者が解き方や考えを言い合うだけでなく協調的に比較しあえる対話展開を機能として実装したこと、さらに、学習者のペア・グループ活動を瞬時に見とり支援につなげるための学習・対話活動の状況把握を機能として実現したことにある。また、遠隔合同授業を含めた学習活動におけるICT活用をモデル化して、ICT活用省察ツールとして実装したことにある。社会的意義としては、学校の極小規模化に対して、合同授業の移動経費や実施回数の制限を解消するために、遠隔合同授業における学習活動や授業活動で必要となる機能をツール化したことにある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ポストコロナにおけるEdTechの可能性と限界について - ICTを活用した豊かな学びのデザインを目指して -2022

    • 著者名/発表者名
      鷹岡 亮
    • 雑誌名

      教育学研究ジャーナル(第73回シンポジウム報告)

      巻: 27 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 初等中等教育のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する技術の動向と展望2021

    • 著者名/発表者名
      鷹岡 亮、光原 弘幸、瀬戸崎 典夫、舟生 日出男
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: 3 ページ: 283-294

    • DOI

      10.15077/jjet.45130

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contribution of collaborative skill toward construction drawing skill for developing vocational course2021

    • 著者名/発表者名
      Setiawan Abdul Haris、Takaoka Ryo、Tamrin Agusti、Roemintoyo、Murtiono Eko Supri、Trianingsih Lilis
    • 雑誌名

      Open Engineering

      巻: 11 号: 1 ページ: 755-771

    • DOI

      10.1515/eng-2021-0073

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] プログラミング的思考の向上を目的とした自己調整学習モデルの開発と評価2021

    • 著者名/発表者名
      若杉 祥太, 中谷 有里, 納庄 聡, 鷹岡 亮
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌

      巻: 16 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルチアクセス環境におけるLMSを活用した豊かな学びの促進に向けた実践と考察2020

    • 著者名/発表者名
      若杉祥太, 藤上真弓, 嶋本雅宏, 鷹岡亮, 加藤直樹
    • 雑誌名

      日本情報科教育学会誌

      巻: 13 ページ: 55-63

    • NAID

      130008064767

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Designing PBL steps in vocational course based on students' readiness and teachers' discussion2020

    • 著者名/発表者名
      A.H.Setiawan and R.Takaoka
    • 雑誌名

      5th International Conference on Technology And Vocational Teachers(ICTVT2019)

      巻: 1456-012045 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校数学科合同証明を対象とした証明構造理解支援Web アプリの開発と有用性検討2018

    • 著者名/発表者名
      濵田 さとみ、鷹岡 亮、横山 誠
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 号: Suppl. ページ: 169-172

    • DOI

      10.15077/jjet.S42092

    • NAID

      130007546335

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2018-12-20
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Investigation of Vocational Students' Skills for Determining Learning Experiences on CAD Construction Drawing Course2020

    • 著者名/発表者名
      A.H.Setiawan, R.Takaoka, L.Trianingsih
    • 学会等名
      The 2020 IEEE International Conference on Engineering, Technology and Education
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 豊かな学びのデザインマップを活用した大学における授業実践とeポートフォリオの支援機能について2020

    • 著者名/発表者名
      鷹岡亮, 加藤直樹, 横山誠, 上市善章, 芳賀敬輔, 村松祐子
    • 学会等名
      教育システム情報学会2019年度第6回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔合同授業支援ツールにおける協調的思考活動支援機能について2019

    • 著者名/発表者名
      横山誠, 鷹岡亮, 中田充, 霜川正幸, 藤上真弓
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「豊かな学びマップ」を活用した学習活動デザイン2019

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹, 鷹岡亮, 上市善章, 村松祐子, 芳賀敬輔, 山崎宣次, 及川浩和
    • 学会等名
      日本教育情報学会第35回全国大会講演集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔合同授業支援環境における比較思考活動支援機能について2019

    • 著者名/発表者名
      横山誠, 鷹岡亮, 大塚祐亮
    • 学会等名
      教育システム情報学会第44回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔合同授業における学習者の思考活動を支援するツールの開発2018

    • 著者名/発表者名
      横山誠, 鷹岡亮
    • 学会等名
      電子情報通信学会, 電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中学校数学科合同証明を対象とした証明構造理解支援Webアプリの設計・開発に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      濵田さとみ, 横山誠, 鷹岡亮, 山田政寛
    • 学会等名
      教育システム情報学会, 教育システム情報学会第43回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 小学校における遠隔合同授業で身に付ける力と態度の整理について2018

    • 著者名/発表者名
      鷹岡亮, 横山誠, 大塚祐亮, 藤上真弓, 長友義彦, 霜川正幸
    • 学会等名
      教育システム情報学会, 教育システム情報学会第43回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 成長するアジアにおける教育と文化交流2020

    • 著者名/発表者名
      葛崎偉, 金鐘徳, 胡令遠, ソムチャイ チャカターン, 山本冴里, 鷹岡亮, 熊井将太, 北沢千里, 山中明, 赤星冴, 田中理絵, 林星蓉, 陳慎慶, 森下徹, 石井由里, 有元光彦
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      溪水社
    • ISBN
      9784863275034
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 成長するアジアにおける教育と文化交流(担当:第5章 アジアのICT教育)2020

    • 著者名/発表者名
      葛崎偉, 鷹岡亮, 他15名
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      渓水社
    • ISBN
      9784863275034
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi