• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非中性プラズマを応用した制御自己ポテンシャル場が創り出す2流体プラズマの動力学

研究課題

研究課題/領域番号 18H01194
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分14010:プラズマ科学関連
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

比村 治彦  京都工芸繊維大学, 電気電子工学系, 教授 (30311632)

研究分担者 三瓶 明希夫  京都工芸繊維大学, 電気電子工学系, 准教授 (90379066)
政宗 貞男  京都工芸繊維大学, 電気電子工学系, 教授 (00157182)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
キーワード2流体プラズマ / 純イオンプラズマ / 純電子プラズマ / 非中性プラズマ / 正準角運動量 / プラズマフロー / 差動回転平衡 / 電磁流体力学 / 2流体プラズマ / ネストトラップ / プラズマ流 / 画像解析 / PICシミュレーション / イメージング / ネスト型トラップ
研究成果の概要

独自に設計製作してきたBX-U直線型トラップ装置でポテンシャル井戸が入れ子状になっているネストトラップを作り出す。このようにすることで、あらかじめ回転平衡状態に緩和しているイオンだけから成る純イオンプラズマと電子だけから成る純電子プラズマを実験的に重畳できる。この重畳により、電気的中性条件が破れた非中性状態の2流体プラズマを作り、その巨視的平衡と安定性の非中性度依存性を実験的に調べることに成功した。また、純イオンプラズマと純電子プラズマの回転については、装置端部にインストールしたニードルをプラズマが横切ることによって生じる影を高速度カメラで撮影する手法が適用できることを実験的に確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

プラズマとは、一般的にはイオン密度と電子密度が等しく全体として電気的中性な電離気体と理解されている。ところが、2流体プラズマとは、この一般的理解から外れるプラズマの捉え方である。2流体プラズマでは、プラズマを構成するのは、イオンプラズマと電子プラズマの2つと分けて考えている。これが2流体プラズマという考え方の特徴であり、理論上では2流体プラズマは存在可能である。これを実験的に検証して、先端プラズマ物理のフロンティアを拡充するという点が、本研究の学術的意義である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 8件、 招待講演 7件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] サスカチェワン大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィスコンシン大学マディソン校/ローレンスリバモア国立研究所/マックスプランク研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] サスカチェワン大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ローレンスリバモア国立研究所/ウィスコンシン大学/社団法人ヘリシティースペース(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] サスカチュワン大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Revisit: principle of transverse flow measurement by using an optical vortex beam in cylindrical coordinates2020

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa Miki、Himura Haruhiko、Mine Takuya、Kitamura Kyoko
    • 雑誌名

      OSA Continuum

      巻: 3 号: 9 ページ: 2470-2470

    • DOI

      10.1364/osac.403980

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulations of negative ion extraction and transport for developing novel remote reactive ion processing system2020

    • 著者名/発表者名
      Kanki Takashi、Himura Haruhiko、Tsumori Katsuyoshi、Nakano Haruhisa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: SJ ページ: SJJE01-SJJE01

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab7ba8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Method for Avoiding Following Ion Leakage from a Penning Trap2019

    • 著者名/発表者名
      AKAIKE Kiyomasa、HIMURA Haruhiko
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 14 号: 0 ページ: 4401149-4401149

    • DOI

      10.1585/pfr.14.4401149

    • NAID

      130007723653

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2019-09-09
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Controlling the Diameter of a Pure Electron Plasma to Produce an Exact Two-Fluid Plasma State in a Nested Trap2019

    • 著者名/発表者名
      KATO Toshiki、HIMURA Haruhiko、SOWA Shinji、SANPEI Akio
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 14 号: 0 ページ: 1201039-1201039

    • DOI

      10.1585/pfr.14.1201039

    • NAID

      130007649947

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2019-02-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Studies of ion leakage from a Penning trap induced by potential barrier closure2018

    • 著者名/発表者名
      Akaike K.、Himura H.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 25 号: 12 ページ: 122108-122108

    • DOI

      10.1063/1.5061692

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of macroscopic stability of weakly magnetized Li+ ion beams near the Brillouin density limit2018

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Furukawa, Haruhiko Himura, Shigefumi Okada, Akio Sanpei, and Sadao Masamune
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1928 ページ: 020002-020002

    • DOI

      10.1063/1.5021567

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-dimensional macroscopic shapes of lithium ion and electron plasmas after elapse of two-fluid plasma state2018

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yamada, Haruhiko Himura, Toshiki Kato, Shigehumi Okada, Akio Sanpei, and Sadao Masamune
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1928 ページ: 020016-020016

    • DOI

      10.1063/1.5021581

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent experiments with lithium ion and electron plasmas in the BX-U linear trap2018

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Himura
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1928 ページ: 020005-020005

    • DOI

      10.1063/1.5021570

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 京都工芸繊維大学プラズマ基礎工学研究室2020

    • 著者名/発表者名
      比村治彦
    • 学会等名
      Fusion2030研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RELAXトカマクフォーメーションの準備と研究計画2020

    • 著者名/発表者名
      比村治彦
    • 学会等名
      先進トカマク研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigation of two-fluid plasma state by extending ion skin depth2020

    • 著者名/発表者名
      H. Himura
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Research Plan for Investigating Canonical Flux Tube of Toroidal Plasmas in RELAX2020

    • 著者名/発表者名
      H. Himura
    • 学会等名
      The 29th International Toki Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RELAXプラズマダイナミクスを2流体プラズマとして検証する実験計画2020

    • 著者名/発表者名
      比村治彦
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 10年後を見据えたプラズマ科学の学術課題2020

    • 著者名/発表者名
      比村治彦
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己ポテンシャルが存在する中でのイオン流体と電子流体の長時間共存状態の観測2020

    • 著者名/発表者名
      曽和真司、比村治彦 他
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ネストラップのサイドウェル内で生成するオン種特定実験2020

    • 著者名/発表者名
      岡田敏和、比村治彦 他
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] BX -U装置における 2流体プラズマの差動回転平衡解導出2020

    • 著者名/発表者名
      中島雄太郎、比村治彦 他
    • 学会等名
      物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ネスト型トラップで2流体プラズマ状態に至るまでに生じる現象のまとめ2019

    • 著者名/発表者名
      比村治彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Experiments on exploring two-fluid plasma state produced by pure lithium ion and electron plasmas in the BX-U linear trap2019

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Himura
    • 学会等名
      APS-DPP
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RELAXプラズマダイナミクスを2流体プラズマとして検証する実験計画2019

    • 著者名/発表者名
      比村治彦
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] BX-Uでの2流体プラズマ実験を精緻に遂行するための 擬イオンの抑制とイオンプラズマ安定密度域の特定2019

    • 著者名/発表者名
      岡田勝志郎、比村治彦、他
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2流体差動回転プラズマ平衡の存在を示唆する観測データ2019

    • 著者名/発表者名
      曽和真司、比村治彦、他
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非中性度をパラメータとした2流体プラズマ実験2019

    • 著者名/発表者名
      岡田敏和、比村治彦、他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Recent experiments with lithium ion and electron plasmas in the BX-U linear trap2018

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Himura
    • 学会等名
      International conference on noneutral plasmas
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 非中性プラズマを用いた2流体プラズマ動力学の実験的検証 I2018

    • 著者名/発表者名
      比村治彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Superimposition of Li+ ion plasma on e- plasma for producing two-fluid plasma state2018

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Himura
    • 学会等名
      2018 APS-DPP annual meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct observation of two-fluid plasma state by extending ion skin depth in laboratory plasmas2018

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Himura
    • 学会等名
      2018 US-Japan CT Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] xperiments on ion leakage from BX-U linear trap during potential barrier closure2018

    • 著者名/発表者名
      K. Akaike and H. Himura
    • 学会等名
      2nd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ontrol of diameters of Li+ and e- plasmas for testing two-fluid plasma state2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, H. Himura et al.
    • 学会等名
      2nd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 京都工芸繊維大学プラズマ基礎工学研究室ホームページ

    • URL

      http://nuclear.es.kit.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 京都工芸繊維大学プラズマ基礎工学研究室

    • URL

      http://nuclear.es.kit.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi