研究課題/領域番号 |
18H01200
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分14020:核融合学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
松浦 秀明 九州大学, 工学研究院, 准教授 (50238961)
|
研究分担者 |
片山 一成 九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (90380708)
大塚 哲平 近畿大学, 理工学部, 准教授 (80315118)
後藤 実 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 高速炉・新型炉研究開発部門 炉設計部, マネージャー (60414546)
濱本 真平 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 高速炉・新型炉研究開発部門 大洗研究所 高温ガス炉研究開発センター, 研究副主幹 (90435610)
石塚 悦男 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 高速炉・新型炉研究開発部門 大洗研究所 高温ガス炉研究開発センター, 課長 (70355006)
飛田 健次 東北大学, 工学研究科, 教授 (50354569)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
|
キーワード | トリチウム / 核融合原型炉 / 高温ガス炉 / HTTR / リチウム装荷用ロッド / ニッケル被覆ジルコニウム / アルミナ / HTTR照射試験体 / リチウム装荷体 / ジルコニウム / ニッケル被覆 |
研究成果の概要 |
高温ガス炉を用いた核融合用トリチウム(T)製造法を検討している.本研究期間においては,製造したTを炉内に安定に閉じ込めるためのリチウム装荷用ロッドにおいて,閉じ込めに用いるジルコニウムの性能に注目し,製造されたTの化学形や酸化物との共存が水素透過・吸収性能へ及ぼす影響を明らかにした.並行して,高温工学試験研究炉(HTTR)を用いたT製造の実証及びT閉じ込め性能評価を視野に入れ、試験体の基本的な構造及び試験方法を明確にした.試験における化学的不純物濃度測定データ評価法についても検討し,試験時のTによる被ばく影響の増加が無視できることを示した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
人類の持続的繁栄に際し,将来に渡るエネルギー源の開発は重要課題の一つと言える.核融合炉は二酸化炭素や超長寿命放射性核種の発生を伴わない,恒久的エネルギー源となる可能性を持ち,国際的な研究開発が進められている.核融合炉の主燃料である重水素は自然界に一定の割合で存在するが,トリチウム(T)は放射性核種(半減期12年程度)であり,充分な量は存在しない.核融合炉では,運転時に自力でTを製造するのが基本的な考え方であるが,運転開始時には一定量のTの保有が必要である.本研究は,高温ガス炉を用いた効率的なT製造法を開発するものであり,将来の人類のエネルギー源の確保に対して重要な意義を持つ.
|