• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大発光量無機シンチレータで目指す宇宙史研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H01222
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関筑波大学

研究代表者

飯田 崇史  筑波大学, 数理物質系, 助教 (40722905)

研究分担者 小川 泉  福井大学, 学術研究院工学系部門, 准教授 (20294142)
吉野 将生  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (30789938)
鎌田 圭  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 准教授 (60639649)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2018年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードニュートリノ / 暗黒物質 / 無機シンチレータ / ヨウ化カルシウム / 低温特性 / 波形弁別能 / 二重ベータ崩壊 / 粒子識別 / 波形弁別
研究成果の概要

本研究ではヨウ化カルシウム(CaI2 )シンチレータを実用化し、将来的にこれを用いた高感度の暗黒物質探索・二重ベータ崩壊探索実験を立ち上げることを目指している。実験の高感度化には、一般的に「低閾値・高分解能、 大型化、 低バックグラウンド(BG)」の3本柱が重要となる。我々はCaI2 結晶作成に成功し、NaI(Tl)の2.7倍という大発光量を得て、低閾値・高分解能が達成可能なことを示した。大型化に関してはCaI2 専用の炉を立ち上げ結晶育成速度を加速し、2インチサイズ結晶を開発した。また波形弁別法による低BG技術の基礎研究を行い、CaI2の非常に高い粒子識別能を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、暗黒物質探索や二重ベータ崩壊研究といった基礎物理の研究に利用可能な大発光量のCaI2シンチレータ開発に取り組んだ。これらの研究を行うためには、低閾値・高分解能、大型、 低バックグラウンドの検出器が必要となる。本研究により、大型結晶の育成と低バックグラウンド技術の確立に成功した。この新たなシンチレータは、我々の目指す基礎物理実験のみならず、エネルギーや医療といった実用的な分野でも利用できる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] The energy calibration system for CANDLES using (n,γ) reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Iida T.、Mizukoshi K.、Ohata T.、et al (CANDLES Collaboration)
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 986 ページ: 164727-164727

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.164727

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] R&D of new high-performance scintillator including double beta decay nuclei2020

    • 著者名/発表者名
      T. Iida, K. Kamada, M. Yoshino, K. J. Kim, S. Kurosawa and A. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Proceeding of 2019 IEEE NSS/MIC

      巻: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1109/nss/mic42101.2019.9059845

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] High-light-yield calcium iodide (CaI2) scintillator for astroparticle physics2020

    • 著者名/発表者名
      Iida Takashi、Kamada Kei、Yoshino Masao、Kim Kyoung Jin、Ichimura Koichi、Yoshikawa Akira
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 958 ページ: 162629-162629

    • DOI

      10.1016/j.nima.2019.162629

    • NAID

      120007132747

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Crystal growth and scintillation properties of Eu-doped Ca(BrxI1-x)2 crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Kamada Kei、Iida Takashi、Furuya Yuki、Kim Kyoung Jin、Yoshino Masao、Murakami Rikito、Shoji Yasuhiro、Kochurikhin Vladimir V.、Yamaj Akihiro、Kurosawa Shunsuke、Ohashi Yuji、Yokota Yuui、Yoshikawa Akira
    • 雑誌名

      Radiation Measurements

      巻: 127 ページ: 106139-106139

    • DOI

      10.1016/j.radmeas.2019.106139

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pulse-shape discrimination potential of new scintillator material: La-GPS:Ce2019

    • 著者名/発表者名
      K. Mizukoshi, T. Iida, I. Ogawa, K. Shimizu, S. Kurosawa, K. Kamada, M. Yoshino and A. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 14 号: 06 ページ: P06037-P06037

    • DOI

      10.1088/1748-0221/14/06/p06037

    • NAID

      120007133392

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 二重ベータ崩壊探索実験のための新規シンチレータ開発 ~ Development of new scintillator for wdouble beta decay search ~2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Iida, Kei Kamada, Kyoung Jin Kim, Shunsue Kurosawa, Keita Mizukoshi, Izumi Ogawa, Kensei Shimizu, Masao Yoshino, Akira Yoshikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 33th Workshop on Radiation Detectors and Their Uses

      巻: 1 ページ: 42-50

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Lecture on Neutrino-less double beta decay2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Iida
    • 学会等名
      Vietnam School on Neutrinos (VSON) 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 20.Development of calcium iodide (CaI2) scintillator for the study of double beta decay of 48Ca2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Iida, Kei Kamada, Masao Yoshino, Kyoung Jin Kim, Akira Yoshikawa
    • 学会等名
      15th International Conference on Scintillating Materials and their Applications (SCINT2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 22.R&D of new high-performance scintillators including double beta decay nuclei2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Iida, Kei Kamada, Masao Yoshino, Kyoung Jin Kim, Shunsuke Kurosawa, Akira Yoshikawa,
    • 学会等名
      IEEE NSS-MIC 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宇宙史研究のためのCaI2シンチレータ開発の現状III ~波形弁別能の研究~2019

    • 著者名/発表者名
      飯田崇史、鎌田圭、吉野将生、K. J. Kim
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Particle identification capability of Ca(Br, I)2 scintillators for low background experiments2019

    • 著者名/発表者名
      Masao Yoshino, Takashi Iida, Kei Kamada, Kyoung Jin Kim, and Akira Yoshikawa
    • 学会等名
      Topics in Astroparticle and Underground Physics (TAUP2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 無機シンチレータを用いた160Gdと96Zrの二重ベータ崩壊の探索2019

    • 著者名/発表者名
      飯田崇史、吉野将生、水越彗太
    • 学会等名
      Scintillator for Medical, Astroparticle and environmental Radiation Technologies (SMART2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pulse-shape discrimination potential of Ce:La-GPS and its property in low temperature2019

    • 著者名/発表者名
      K. Mizukoshi, T.Iida, I. Ogawa, K. Shimizu, S. Kurosawa, K. Kamada, M. Yoshino and A. Yoshikawa
    • 学会等名
      15th International Conference on Scintillating Materials and their Applications (SCINT2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High light yield calcium iodide (CaI2) detector for astroparticle physics2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Iida, Kei Kamada, Masao Yoshino, Kyoung Jin Kim
    • 学会等名
      The 15th Vienna Conference on Instrumentation (VCI2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規シンチレータによるニュートリノ物理2018

    • 著者名/発表者名
      飯田崇史
    • 学会等名
      Scintillator for Medical, Astroparticle and Environmental Radiation Techniques II (SMART2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規高性能シンチレータによる宇宙史研究2018

    • 著者名/発表者名
      飯田崇史
    • 学会等名
      関西学院大学理工学部講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二重ベータ崩壊探索実験のための新規シンチレータ開発2018

    • 著者名/発表者名
      飯田崇史、鎌田圭、吉野将生、Kyoung Jin Kim
    • 学会等名
      第33回「放射線検出器とその応用」研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙史研究のためのCaI2シンチレータ開発の現状II2018

    • 著者名/発表者名
      飯田崇史、鎌田圭、吉野将生、K.J.Kim
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会 信州大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Scintillation properties of undoped and Eu-doped Ca(Br,I)2 single crystals2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Kamada, Takashi Iida, Yuki Furuya, Masao Yoshino, Kyoung Jin Kim, Yasuhiko Shoji, Rikito Murakami, Akihiro Yamaji, Shunsuke Kurosawa, Yuji Ohashi, Yuui Yokota, and Akira Yoshikawa
    • 学会等名
      10th International Conference on Luminescent Detectors and Transformers of Ionizing Radiation (LumDeTr '18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystal growth and scintillation properties of Eu doped Ca(BrxI1-x)22018

    • 著者名/発表者名
      K. Kamada, T. Iida, K. Kim, M. Yoshino, R. Murakami, Y. Furuya, A. Yamaji, S. Kurosawa, Y. Yokota, Y. Ohashi, A. Yoshikawa
    • 学会等名
      2018 IEEE Nuclear science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CaI2シンチレーターの特性測定2018

    • 著者名/発表者名
      高橋光太郎
    • 学会等名
      Scintillator for Medical, Astroparticle and environmental Radiation Technologies (SMART2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi