• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小型高輝度X線源のためのレーザーコンプトン散乱クラブ衝突化の実現

研究課題

研究課題/領域番号 18H01233
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関早稲田大学

研究代表者

鷲尾 方一  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70158608)

研究分担者 東口 武史  宇都宮大学, 工学部, 教授 (80336289)
坂上 和之  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 主幹研究員 (80546333)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード逆コンプトン散乱 / 高輝度X線 / 高輝度レーザー / 高品質電子ビーム / クラブ衝突 / タイミングスタビリティ / X線 / Thin-disk レーザー / 加速器ーレーザー同期 / レーザーコンプトン産卵 / 傾き角制御 / 電子ビーム傾き制御 / ルミノシティ補償 / RF電子銃 / 大出力レーザー
研究成果の概要

本研究は電子ビームとレーザーパルスの相互作用によりX線を生成するレーザーコンプトン散乱において電子ビームに傾き角を付与し、正面衝突時に近いルミノシティを実現するクラブ衝突レーザーコンプトン散乱に関する研究である。現時点で,薄ディスクYb:YAGを用いたリング型再生増幅器を構築することで衝突ーザーシステムとしてミリジュールピコ秒の高品質レーザーパルス生成に成功している.なお,電子ーレーザーの衝突タイミング制御が十分でない状況にあり,今後,RF信号発生器をマスターオシレータとして2台のサーボシステムを用いるか,レーザー発振器を一つにし、パルスを分けることでジッターフリーにすることが考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

レーザーコンプトン散乱X線源は放射光施設に匹敵する、高品質・高強度のエネルギー可変X線発生を実用化できる手法である.本研究において,これまで十分な出力が得られないという難点を克服するための技術を極め,レーザーの高出力化,電子ビームの高品質化等を通じ,クラブ衝突スキームによって2桁以上の共同増強を実現できる技術的見通しを得ることができた.これにより,世界各地で開発が進められてきている当該技術について非常に大きなインパクトを与えることができるようになった.近くこの開発で達成された技術をKEK-LUCXにおいて実用し,短時間でのイメージングができるようになると期待される.

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] High-Charge Ultrashort Electron Bunch Generation by an Energy Chirping Cell-Attached Rf Electron Gun and Its Measurement Using a Transverse Deflecting Cavity2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Koshiba, Y. Tadenuma, S. Otsuka, M. Washio, T. Takatomi, J. Urakawa, and K. Sakaue
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Accel. Beams 24, 083401

      巻: 24 号: 8 ページ: 0834011-6

    • DOI

      10.1103/physrevaccelbeams.24.083401

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Independent contribution of optical attenuation length in ultrafast laser-induced structural change2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsunori Shibuya, Kazuyuki Sakaue, Hiroshi Ogawa, Daisuke Satoh, Thanh-Hung Dinh, Masahiko Ishino, Masahito Tanaka, Masakazu Washio, Takeshi Higashiguchi, Masaharu Nishikino, Akira Kon, Yuya Kubota, Yuichi Inubushi, Shigeki Owada, Yohei Kobayashi, and Ryunosuke Kuroda
    • 雑誌名

      Optics Express, pp. 33121-33133 (2021.9).

      巻: Vol. 29(21) 号: 21 ページ: 33121-33133

    • DOI

      10.1364/oe.432130

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study on X-ray enhancement in Laser-Compton scattering for auger therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Yuya Koshiba, Ryosuke Morita, Koki Yamashita, Masakazu Washio, Kazuyuki Sakaue, Takeshi Higashiguchi, and Junji Urakawa,
    • 雑誌名

      Int. J. Radiat. Biol. 0, 2020,

      巻: 0 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/09553002.2020.1811420

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] レーザーコンプトン散乱のための自発共鳴型光蓄積共振器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      福島千夏良、山下洸輝、小柴裕也、鷲尾方一、Aryshev Alexander、浦川順治、大森恒彦、照沼信浩、福田将史、本田洋介、上杉祐貴、坂上和之、高橋徹、保坂勇志
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Study on a Self-Resonating Optical Cavity for Laser-Compton Sources2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Koshiba, S. Otsuka, M. Washio, N. Sugarawa, Y.Uesugi, T. Takahashi, Y. Hosaka, K. Sakaue, A. Aryshev, M. Fukuda, Y. Honda, T. Omori, N. Terunuma, and J. Urakawa,
    • 学会等名
      IPAC21
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザーコンプトン散乱に向けた自発共鳴型光蓄積共振器の開発2021

    • 著者名/発表者名
      山下洸輝、小柴裕也、鷲尾方一、Aryshev Alexander、浦川順治、大森恒彦、照沼信浩、福田将史、本田洋介、上杉祐貴、菅原直人、坂上和之、高橋徹、保坂勇志
    • 学会等名
      日本加速器学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ーザーコンプトン散乱光源に向けた自発共鳴型パルスレーザー共振器の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大塚誠也、小柴裕也、Aryshev Alexander、上杉祐貴、浦川順治、大森恒彦、坂上和之、菅原直人、高橋徹、照沼信浩、福田将史、保坂勇志、本田洋介、山下洸輝、鷲尾方一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] evelopment of a Self-Resonating Optical Cavity for High Brightness Laser-Compton Scattering Sources2020

    • 著者名/発表者名
      S. Otsuka, Y. Koshiba, M. Washio, Y.Uesugi, T. Takahashi, Y. Hosaka, K. Sakaue, A. Aryshev, M. Fukuda, Y. Honda, T. Omori, N. Terunuma, and J. Urakawa
    • 学会等名
      IPAC20
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF YB-BASED LASER SYSTEM FOR CRAB CROSSING LASER-COMPTON SCATTERING2019

    • 著者名/発表者名
      R. Morita, Y. Koshiba, S. Ota, M. Washio, K. Sakaue, T. Higashiguchi, J. Urakawa
    • 学会等名
      IPAC2019 Melbourne
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray Generation by Crab Crossing Laser-Compton Scattering2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Koshibam R. Morita, M. Washio, K. Sakaue, T. Higashiguchi, J. Urakawa
    • 学会等名
      ICRR2019 Manchester
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クラブ衝突レーザーコンプトン散乱に向けたリング型再生増幅器の開発2019

    • 著者名/発表者名
      小柴裕也、森田遼介、鷲尾方一、坂上和之、東口武史、浦川順治
    • 学会等名
      第16回日本加速器学会年会 京都
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of Yb-based Laser System for Crab Crossing Laser-Compton Scattering2019

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Morita, Yuya Koshiba, Koki Yamashita, Masakazu Washio, Kazuyuki Sakaue*, Takeshi Higashiguchi**, Junji Urakawa
    • 学会等名
      RREPS-19、Belgorod
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クラブ衝突を用いたレーザーコンプトン散乱のためのThin-diskレーザー開発2019

    • 著者名/発表者名
      山下洸輝、小柴裕也、森田遼介、坂上和之、東口武史、浦川順治、鷲尾方一
    • 学会等名
      ビーム物理研究会・若手の会、大阪
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] クラブ衝突レーザーコンプトン散乱のためのYb系レーザーシステム開発2019

    • 著者名/発表者名
      森田遼介、小柴裕也、 太田昇吾、坂上和之、鷲尾方一、東口武史、浦川順治
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of Laser-Compton X-ray by Crab Crossing2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Koshiba, S. Ota, R. Morita, K. Sakaue, M. Washio,
    • 学会等名
      The 9th International Particle Accelerator Conference(IPAC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザーコンプトン散乱のクラブ衝突化2018

    • 著者名/発表者名
      小柴裕也、 太田昇吾、 森田遼介、 坂上和之、 東口武史、 鷲尾方一、 浦川順治
    • 学会等名
      第15回日本加速器学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of thin disk laser system for crab crossing laser-Compton scattering2018

    • 著者名/発表者名
      S.Ota, Y. Koshiba, R. Morita, K. Sakaue, M. Washio
    • 学会等名
      The 7th Asia-Pacific Symposium on Radiation Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adopting Crab Crossing to Laser-Compton Scattering X-ray2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Koshiba, S.Ota, R. Morita, K. Sakaue M. Washio,
    • 学会等名
      EUV Lithography Source Workshops 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi