研究課題/領域番号 |
18H01246
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分16010:天文学関連
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
柴田 晋平 山形大学, 理学部, 客員教授 (90187401)
|
研究分担者 |
木坂 将大 広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 助教 (10639107)
榎戸 輝揚 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 理研白眉研究チームリーダー (20748123)
寺澤 敏夫 東京大学, 宇宙線研究所, 名誉教授 (30134662)
三澤 浩昭 東北大学, 理学研究科, 准教授 (90219618)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
|
キーワード | 中性子星 / パルサー / X線天文学 / 電波天文学 / 磁気圏 / 粒子加速 / パルサー磁気圏 |
研究成果の概要 |
本研究では、中性子星にどのような多重極磁場・トロイダル磁場が 発生し進化していくかという種族の多様性の仕組みを解明することを目指した。 研究成果として、観測的には、電波とX線によりカニパルサの同時観測を実施して、巨大電波パルスに付随してX線パルスの増光があることを発見した。これによりパルサーからの放射機構解明に大きく貢献した。理論的には、磁極付近の電磁カスケードを解き、放射がどのようなスペクトルになるかを計算するプログラムを開発した。ガンマ線から赤外線までをカバーし、星表面の熱放射線と総合した計算は他に類を見ない。これは、いろいろな種族の中性子星の診断に今後貢献する。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
宇宙全体の構造と進化を考える際に、さまざまな様相を示す中性子星の種族と数を把握することは非常に大きな課題である。しかし、中性子星の多彩な見え方を完全に把握できていないためにこの問題は解決できていない。本研究では電波とX線の同時観測という方法で巨大電波パルスという現象の理解に貢献した。また、X線の放射機構と中性子星の磁場強度を診断するためのコンピュータコードを開発することができた。今後、中性子星の種族の理解に大きく貢献すると考えられる。
|