• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大電流密度・高燃料利用率SOFCのためのナノ異方性ニッケルフリー燃料極の創製

研究課題

研究課題/領域番号 18H01376
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

鹿園 直毅  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30345087)

研究分担者 谷口 淳  東京理科大学, 基礎工学部電子応用工学科, 教授 (40318225)
佐藤 和好  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (40437299)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード燃料電池 / 電極
研究成果の概要

固体酸化物形燃料電池(SOFC)の燃料極材料として,Ni-YSZが広く用いられているが,Niへの炭素析出や硫黄被毒,Niの粗大化等の課題が報告されている.長期耐久性を向上させるために,ニッケルを用いないニッケルフリー燃料極が研究されているが,ニッケルの代替材料としてLaxSr1-xCryMn1-yO3-δ(LSCM)に代表されるペロブスカイト化合物が注目されている.炭素析出や硫黄被毒耐性だけでなく,酸化還元サイクル下での安定性も報告されている.本研究では,LSCM-GDC燃料極を対象とした実験を行い,焼結温度,燃料極厚みや混合割合等の設計パラメータについて系統的な評価を実施した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

固体酸化物形燃料電池(SOFC)および電気分解セル(SOEC)は,燃料電池の中でも最も高効率であること,多様な燃料に対応できることから,次世代の電気と化学エネルギー変換において不可欠なデバイスである.その普及に向けて最大の課題とも言えるのが,燃料極に用いられているニッケルの運転中の移動や凝集であり,この課題を克服するために世界的に熾烈な競争が繰り広げられている.本研究は,その鍵となるニッケルフリー燃料極の特性を系統的に明らかにしたものである.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Ni-GDC and Ni-YSZ electrodes operated in solid oxide electrolysis and fuel cell modes2021

    • 著者名/発表者名
      SCIAZKO Anna、SHIMURA Takaaki、KOMATSU Yosuke、SHIKAZONO Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Science and Technology

      巻: 16 号: 1 ページ: JTST0013-JTST0013

    • DOI

      10.1299/jtst.2021jtst0013

    • NAID

      130007965467

    • ISSN
      1880-5566
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 固体酸化物燃料電池電極の構造変化過程の3D計測とシミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      鹿園直毅,原祥太郎,Jiao Zhenjun,Yan Zilin
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 55 ページ: 488-492

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiscale microstructural evolutions of nickel-gadolinium doped ceria in solid oxide fuel cell anode2020

    • 著者名/発表者名
      Sciazko Anna、Komatsu Yosuke、Shimura Takaaki、Shikazono Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 478 ページ: 228710-228710

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2020.228710

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of a micropatterned composite electrode for solid oxide fuel cells via ultraviolet nanoimprint lithography2019

    • 著者名/発表者名
      R. Akama, T. Okabe, K. Sato, Y. Inaba, N. Shikazono, A. Sciazko, J. Taniguchi
    • 雑誌名

      Microelectron. Eng.

      巻: 225 ページ: 111277-111277

    • DOI

      10.1016/j.mee.2020.111277

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication process for micropatterned ceramics via UV-nanoimprint lithography using UV-curable binder2018

    • 著者名/発表者名
      Okabe, T., Kim, Y., Jiao, Z., Shikazono, N. and Taniguchi, J.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 10 ページ: 106501-106501

    • DOI

      10.7567/jjap.57.106501

    • NAID

      210000149728

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] La0.9Sr0.1Cr0.5Mn0.5O3 (LSCM) - Gd0.1Ce0.9Ox (GDC)コンポジット燃料極の製造方法最適化に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      Sciazko, A., 横井亮介, 鹿園直毅, 志村敬彬
    • 学会等名
      第24回動力・エネルギー技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Strontium Doped Lanthanum Chromium Manganite (LSCM) and Gadolinium Doped Ceria (GDC) Anode with Different Compositions2019

    • 著者名/発表者名
      Sciazko, A., Yokoi, R., Komatsu, Y., Shimura, T. and Shikazono, N.
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells (SOFC-XVI)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of composite-electrode for SOFC via ultra violet nanoimprint lithography2019

    • 著者名/発表者名
      Akama, R., Okabe, T., Sato, K., Shikazono, N. and Taniguchi, J.
    • 学会等名
      45th International Conference on Micro & Nano Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Microstructure and polarization characteristics of LSCM-GDC composite fuel electrode2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoi, R., Shimura, T., Sciazko, A. and Shikazono, N.
    • 学会等名
      13th European SOFC & SOE Forum 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi