• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高圧ひずみを利用した熱・電子輸送の制御と環境親和型熱電材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18H01384
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関九州大学

研究代表者

河野 正道  九州大学, 工学研究院, 教授 (50311634)

研究分担者 塩見 淳一郎  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (40451786)
生駒 嘉史  九州大学, 工学研究院, 助教 (90315119)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワード高圧ひずみ / シリコン / 熱伝導率 / 電気伝導率 / 比抵抗 / 準安定相 / シリコンゲルマニウム / フォトルミネッセンス / 熱輸送 / 熱物性 / 電子物性 / SiGe / 熱電材料
研究成果の概要

本研究では重要な半導体材料である,シリコンやシリコンゲルマニウム混合材料に対して,高圧ひずみ加工(高い圧力を材料に加えることで,材料内部の微細な構造を変形させる)を施すことによって,準安定相(通常の構造とは異なる構造)を導入し,その物性を制御することを目的とした.高圧ひずみ加工を行うことにより,材料の熱伝導率や電気伝導率が大幅に変化することを観測したのと同時にその光物性も高圧ひずみ加工による構造変化の影響を受けることが分かった.また理論計算にて準安定相の熱伝導率の予測と物理的な理由を見いだすことも可能とした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

高圧ひずみ加工は金属材料の組織を微細化し,その材料強度を向上する手法として以前より用いられてきたが,材料の微細化によって,水素吸蔵合金の高性能化や界面の増加による超伝導材の臨界温度の上昇など,材料の機能性向上にも効果的であることが判明している.本研究では重要な半導体材料である,シリコンやシリコンゲルマニウム混合材料に高圧ひずみ加工を施し,準安定相を導入することで,材料の構造と重要な物性である熱伝導率や電気伝導率の相関を把握したものである.準安定相を制御することにより,従来の材料が有していない新規な物性や機能の発現が期待される.

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] アリゾナ州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Phonon transport in multiphase nanostructured silicon fabricated by high-pressure torsion2021

    • 著者名/発表者名
      Shao Cheng、Matsuda Kensuke、Ju Shenghong、Ikoma Yoshifumi、Kohno Masamichi、Shiomi Junichiro
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 129 号: 8 ページ: 085101-085101

    • DOI

      10.1063/5.0037775

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of metastable bc8 phase from crystalline Si0.5Ge0.5 by high-pressure torsion2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Ikoma, Terumasa Yamasaki, Takahiro Shimizu, Marina Takaira, Masamichi Kohno, Qixin Guo, Martha R. McCartney, David J. Smith, Yasutomo Arai, Zenji Horita
    • 雑誌名

      Materials Characterization

      巻: 169 ページ: 110590-110590

    • DOI

      10.1016/j.matchar.2020.110590

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of thermal contact resistance between individual carbon fibers using a laser-flash Raman mapping method2019

    • 著者名/発表者名
      Li, Qin-Yi; Katakami, Koki; Ikuta, Tatsuya; Kohno, Masamichi; Zhang, Xing; Takahashi, Koji;
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 141 ページ: 92-98

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2018.09.034

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of metastable phases on electrical properties of Si with different doping concentrations after processing by high-pressure torsion2018

    • 著者名/発表者名
      Chon Bumsoo、Ikoma Yoshifumi、Kohno Masamichi、Shiomi Junichiro、McCartney Martha R.、Smith David J.、Horita Zenji
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 157 ページ: 120-123

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2018.08.011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] HPT加工を施したゲルマニウムの熱伝導特性2020

    • 著者名/発表者名
      Hu Jinhan,松田賢亮,生駒嘉史,河野正道
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第74期総会講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高圧ひずみを利用したSiGeの準安定相形成と電気的特性2020

    • 著者名/発表者名
      高井良真里奈,生駒嘉史,河野正道,尾﨑由紀子,荒井康智
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋期講演
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] HPT 加工によって準安定相を導入したシリコンの熱電特性2019

    • 著者名/発表者名
      河野正道,樫藤瑞紀,松田賢亮, Shenghong Ju,Chen Hao,S. Harish, 生駒嘉史,有田誠,塩見淳一郎, 堀田善治 ,高田保之
    • 学会等名
      第56回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] THERMAL AND ELECTRICAL PROPERTY OF SILICON WITH METASTABLE PHASES INTRODUCED BY HPT PROCESS2019

    • 著者名/発表者名
      M. KOHNO,M. KASHIFUJI,K. MATSUDA, H. SIVASANKARAN,Y. IKOMA, M. ARITA, Shenghong JU, J. SHIOM, Z. HORITA, Y. TAKATA
    • 学会等名
      16th UK Heat Transfer Conference (UKHTC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HPT加工を施した半導体材料の熱・電気特性2019

    • 著者名/発表者名
      松田 賢亮, 樫藤 瑞紀, SHENGHONG Ju, SIVASANKARAN Harish, 生駒 嘉史, 有田 誠, 塩見 淳一郎, 堀田 善治, 高田 保之, 河野 正道
    • 学会等名
      第10回「マイクロ・ナノ工学シンポジウム」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Thermal and Electrical Properties of Semiconductor Materials Processed by High Pressure Torsion (HPT)2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kashifuji, K. Matsuda, Shenghong Ju, S. Harish, Y. Ikoma, M. Arita, S. Muneto, J. Shiomi, Z. Horita, Y. Takata, M. Kohno
    • 学会等名
      The Second Pacific Rim Thermal Engineering Conference (PRTEC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高圧ひずみ加工を施したシリコン材料の熱・電気輸送特性2019

    • 著者名/発表者名
      松田賢亮
    • 学会等名
      日本機械学会 九州支部 九州学生会第50回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Thermal Conductivity Reduction of Bulk GaAs using Giant Strain2018

    • 著者名/発表者名
      Sivasankaran Harish Yoshifumi Ikoma, Yasuyuki Takata, Zenji Horita , Masamichi Kohno
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高圧ひずみを付与された半導体材料の熱・電気輸送特性2018

    • 著者名/発表者名
      シヴァサンカラン ハリッシュ,川脇秀一,三浦飛鳥,生駒嘉史,高田 保之,堀田善治,塩見淳一郎, 河野正道
    • 学会等名
      第55回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 準安定相を導入したシリコンの熱・電気輸送特性2018

    • 著者名/発表者名
      河野正道,樫藤瑞紀,Shenghong Ju,Chen Hao,Sivasankaran Harish, 生駒嘉史,高田保之,堀田善治,塩見淳一郎
    • 学会等名
      第39回日本熱物性シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高圧ひずみを付与されたシリコンの熱・電気輸送特性2018

    • 著者名/発表者名
      河野正道,樫藤瑞紀,シヴァサンカラン ハリッシュ,生駒嘉史, 高田保之,塩見淳一郎,堀田善治
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部 北九州講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi