• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄基スピンナノクラスター集合体における巨大磁気損失の発現と電磁波吸収材料への展開

研究課題

研究課題/領域番号 18H01466
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

小川 智之  東北大学, 工学研究科, 准教授 (50372305)

研究分担者 マクナミー キャシー  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (40504551)
山本 真平  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (20362395)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2020年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2019年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード磁性ナノ粒子 / ハイブリッド材料 / 共凝集 / 磁化のブロッキング現象 / 複合材料 / 磁気損失 / 電磁波吸収
研究成果の概要

高飽和磁化を有する鉄基スピンナノクラスターを構成要素とし、超広帯域にわたり電磁波吸収の可能性を秘めたこれまでにない新たなスピンナノクラスター材料を化学的手法を駆使し実験的に実証した。粒径11.1nmの純鉄ナノ粒子、および、粒径4.6nmの酸化鉄ナノ粒子の共凝集体化することで、磁気損失の指標となる複素磁化率の虚数部の極大を示すブロッキング温度を極低温から最大223Kまで高温化し、室温近傍での巨大な磁気損失の発現獲得の道筋を付けた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

kHz帯域における従来の電磁波吸収原理は主に導体表面における表皮効果に基づいており、電磁波強度を1/100まで低減するためには数百μm~数mmの厚膜・厚板が必要となる。本研究で創製される新しいスピンナノクラスターハイブリッド材料は高効率電磁波吸収、軽量化につながる点に社会的意義がある。また、磁性材料を活用して電磁波遮蔽する手法が考案されているが、高透磁率材料で対象部品・デバイスを完全に覆わない限り完全遮蔽は出来ない。一方、本研究のハイブリッド材料における電磁波吸収は、磁気損失を主導原理としており、漏洩電磁波を熱として吸収し、完全抑制できる可能性を秘めている点に学術的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] In-vitro heat-generating and apatite-forming of PMMA bone cement containing TiO2 and Fe3O42021

    • 著者名/発表者名
      M. Kubota, T. Yokoi, T. Ogawa, S. Saito, M. Furuya, K. Yokota, H. Kanetaka, B. Jeyadevan, and M. Kawashita
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 47 号: 9 ページ: 12292-12299

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2021.01.080

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytotoxicity Evaluation of Iron Nitride Nanoparticles for Biomedical Applications2021

    • 著者名/発表者名
      M. SHIBATA, H. KANETAKA, M. FURUYA, K. YOKOTA, T. OGAWA, and M. KAWASHITA
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research Part A

      巻: - 号: 10 ページ: 1784-1791

    • DOI

      10.1002/jbm.a.37171

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Setting behavior, mechanical properties, and heat generation under AC magnetic fields of Fe3O4/TiO2/PMMA composite bone cement2020

    • 著者名/発表者名
      M. Kubota, T. Yokoi, T. Ogawa, S. Saito, M. Furuya, K. Yokota, H. Kanetaka, B. Jeyadevan, and M. Kawashita
    • 雑誌名

      Medical Devices and Sensors

      巻: - 号: 6

    • DOI

      10.1002/mds3.10114

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrete quantum levels and Zeeman splitting in ultra-thin gold-nanowire quantum dots2019

    • 著者名/発表者名
      S. Moriyama, Y. Morita, M Yoshihira, H. Kura, T. Ogawa, and H. Maki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 126 号: 4

    • DOI

      10.1063/1.5085230

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of iron nitride nanoparticles from magnetite nanoparticles of different sizes for application to magnetic hyperthermia2019

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, T. Ogawa and M. Kawashita
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 45 号: 17 ページ: 23707-23714

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2019.08.086

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signs of anisotropic magnetoresistance in Co2MnGa Heusler alloy epitaxial thin films based on current direction2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sato, Satoshi Kokado, Masahito Tsujikawa, Tomoyuki Ogawa, Satoru Kosaka, Masafumi Shirai, Masakiyo Tsunoda
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 12 号: 10 ページ: 103005-103005

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab42b4

    • NAID

      210000157090

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of SiO2-coated submicron-sized L10 Fe-Pt particles2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, T. Ogawa and K. Ishiyama
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新磁石材料としての窒化鉄系材料のポテンシャルと現状について2021

    • 著者名/発表者名
      小川智之
    • 学会等名
      技術情報協会セミナー「自動車分野における磁性材料の設計、開発、脱レアアース化、その応用」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 異なる粒径を有する鉄および酸化鉄ナノ粒子共凝集体の作製と磁気特性2020

    • 著者名/発表者名
      小川智之,小坂奈月,山口恭周,斉藤伸
    • 学会等名
      第44回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 鉄基ナノ粒子柱状集合体の低温合成と静的・動的磁気特性2020

    • 著者名/発表者名
      小川智之
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cytotoxicity of iron nitride nanoparticles for biomedical applications2019

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, H. Kanetaka, M. Furuya, K. Yokota, T. Ogawa and M. Kawashita
    • 学会等名
      Cytotoxicity of iron nitride nanoparticles for biomedical applications
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of bioactive PMMA cement for hyperthermia of metastatic bone tumor2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kawashita, M. Kubota, T. Ogawa, S. Saito and B. Jeyadevan
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of Iron Nitride as Thermal Seeds for Hyperthermia2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kawashita, M. Shibata, T. Ogawa, M. Furuya, K. Yokota, and H. Kanetaka
    • 学会等名
      19th Asian BioCeramics Symposium (2019ABC)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 液相合成した鉄―酸化鉄ナノ粒子共凝集体における動的磁気特性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      小川智之,五月女容之,斉藤伸
    • 学会等名
      第43回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 転移性骨腫瘍ハイパーサーミア用マグネタイト含有生体活性骨セメントの発熱特性2019

    • 著者名/発表者名
      久保田萌,小川智之,斉藤伸,バラチャンドラン ジャヤデワン,川下将一
    • 学会等名
      第43回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Coherence of electromagnetic ordering on nano sized YbFe2O4 with controlled stoichiometry2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kobayashi, K. Fujiwara, R. Ikemasu, N. Kobayashi, T. Ogawa, M. Sakai, M. Tsujimoto, O. Seri, S. Mori and N. Ikeda
    • 学会等名
      The First International Symposium on Quantum Science and Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of yttrium-containing magnetic microspheres for intra-arterial hyperthermoradiotherapy2018

    • 著者名/発表者名
      M. Kawashita, E. Nagabuchi, T. Ogawa and M. Hiraoka
    • 学会等名
      29th European Conference on Biomaterials
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of iron nitride for magnetic hyperthermia of cancer2018

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, T. Ogawa and M. Kawashita
    • 学会等名
      29th European Conference on Biomaterials
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic Property and Heat Generation Ability of Iron Nitrides2018

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, T. Ogawa, H. Kanetaka, M. Furuya, K. Yokota and M. Kawashita
    • 学会等名
      the 30th anniversary edition of the Symposium and Annual Meeting of the International Society for Ceramics in Medicine (BIOCERAMICS30)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強磁性窒化鉄系複合材料の作製とその磁気特性2018

    • 著者名/発表者名
      小川智之、小林斉也、ルワン ガラゲ
    • 学会等名
      第42回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Low-temperature synthesis of high-Ms Iron-based nanoparticles and their nano-composite structure for highly functionalized magnetic device applications2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ogawa
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Societies; International Conference on Electronic Materials 2018 (IUMRS-ICEM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi