• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結晶/非結晶性膨張が生じるコンクリート構造のマルチスケールポロメカニクス

研究課題

研究課題/領域番号 18H01507
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 佑弥  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (10726805)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2018年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワードコンクリート / アルカリシリカ反応 / 凍害 / 遅延エトリンガイト生成 / 膨張材 / 複合劣化 / 耐久性力学 / エトリンガイト / ポロメカニクス / 膨張
研究成果の概要

結晶/非結晶性物質の生成による膨張・応力導入が生じる鉄筋コンクリート構造物一般について,ひび割れ進展リスクと構造性能変化を評価する計算スキームを構築した.アルカリシリカ反応(ASR)による膨張について,ASRゲル生成物の時間依存の物性変化を考慮可能な計算モデルを開発し,さらに膨脹材反応や遅延エトリンガイト生成反応のモデル化を行うことで,それら結晶性膨張へもポロメカニクスモデルの適用性を拡張した.開発したスキームを用いて,種々の材料劣化と疲労が複合した実道路構造物の余寿命を定量的に示すことに成功するとともに,近年注目が高まっている床版上面の土砂化を予測することが可能であることを示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

アルカリシリカ反応などのコンクリートの内部膨張反応を取り扱い可能であったシミュレーションモデルの適用性を,膨張材による膨張や遅延エトリンガイト生成といった他の結晶生成に伴う膨張へ拡げ,コンクリートの膨張ひび割れ現象一般を取り扱い可能な計算モデルを構築した.異なる膨張現象を一つの統一的なモデル(ポロメカニクス)を用いて再現することで,各膨張現象の本質的理解や,複合的に膨張が生じる場合の挙動予測が可能となっている.これらモデルは既存の構造性能評価システムに実装されているため,即座に工学応用が可能であり,本研究内でも実道路構造物の劣化予測と予防保全的維持管理の戦略提案を行うに至っている.

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 9件)

  • [国際共同研究] 浙江大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Time-dependent Effect of Expansion due to Alkali-silica Reaction on Mechanical properties of Concrete2021

    • 著者名/発表者名
      Ji Xi、Joo Hyo Eun、Yang Zhehui、Takahashi Yuya
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 19 号: 6 ページ: 714-729

    • DOI

      10.3151/jact.19.714

    • NAID

      130008057082

    • ISSN
      1346-8014, 1347-3913
    • 年月日
      2021-06-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of alkali-silica reaction model considering the effect of aggregate size2021

    • 著者名/発表者名
      Joo Hyo Eun、Takahashi Yuya
    • 雑誌名

      Cement and Concrete Composites

      巻: 122 ページ: 104149-104149

    • DOI

      10.1016/j.cemconcomp.2021.104149

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道路橋鉄筋コンクリート床版上面における土砂化発生特徴に関する数値解析的検討2021

    • 著者名/発表者名
      古川智也,高橋佑弥
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 43(2) ページ: 421-426

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 種々の劣化作用を受けたRC床版の土砂化発生傾向に関する解析的検討2021

    • 著者名/発表者名
      須藤健,古川智也,高橋佑弥
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 21 ページ: 283-288

    • NAID

      40022764707

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スラブ軌道CAモルタルにおける温度変化と疲労の複合挙動に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤咲,魚地眞道,久保崇紀,土屋智史,高橋佑弥
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 21 ページ: 173-178

    • NAID

      40022764254

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macroscale and Microscale Studies on Time-Dependent Mechanical Properties of Concrete with Alkali Silica Reactions2020

    • 著者名/発表者名
      Okano Y.、Takahashi Y.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Civil Engineering

      巻: 101 ページ: 1881-1890

    • DOI

      10.1007/978-981-15-8079-6_173

    • ISBN
      9789811580789, 9789811580796
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical properties of concrete with smeared cracking by alkali-silica reaction and freeze-thaw cycles2020

    • 著者名/発表者名
      Gong Fuyuan、Takahashi Yuya、Segawa Izuru、Maekawa Koichi
    • 雑誌名

      Cement and Concrete Composites

      巻: 111 ページ: 103623-103623

    • DOI

      10.1016/j.cemconcomp.2020.103623

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ASR膨張が生じたコンクリートの力学特性における材令の影響に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      高橋佑弥,岡野佑亮,Yang Zhehui
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 42 ページ: 737-742

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASR生成物の力学特性測定と構造解析モデルの取り扱いに関する研究動向2019

    • 著者名/発表者名
      高橋佑弥
    • 雑誌名

      コンクリート工学

      巻: 57(6) ページ: 454-460

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASR劣化を受ける実物大鋼主桁上RC床版の 実環境暴露下における膨張変形挙動に関する解析的研究2019

    • 著者名/発表者名
      高橋佑弥,前島拓,岩城一郎,前川宏一
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 65A ページ: 665-673

    • NAID

      130007791179

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASRが生じるRC梁の膨張挙動と力学特性に及ぼす先行曲げひび割れの影響2018

    • 著者名/発表者名
      小川森平,高橋佑弥,前川宏一
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 40(1) ページ: 867-872

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-scale computational modeling for concrete damage by mixed pore pressures - case of coupled alkali-silica reaction and cyclic freeze/thaw2018

    • 著者名/発表者名
      Fuyuan Gong, Yuya Takahashi, Koichi Maekawa
    • 雑誌名

      Engineering Computations

      巻: 35(6) 号: 6 ページ: 2367-2385

    • DOI

      10.1108/ec-11-2017-0431

    • NAID

      120006781971

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Contribution of Alkali-Silica Reaction Gel on Time-dependent Mechanical Properties of Concrete2020

    • 著者名/発表者名
      Yuya Takahashi
    • 学会等名
      6th International Conference on Construction Materials. ConMat’20
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling the effect of fly ash on alkali-silica reaction in concrete considering the reduction of alkali concentration in pore water2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Taguchi
    • 学会等名
      10th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Poromechanical models for time-dependent mechanical performance of concrete with ASR2020

    • 著者名/発表者名
      YuyaTAkahashi
    • 学会等名
      10th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long term expansions and deformations of real scale RC deck on steel girders caused by ASR2020

    • 著者名/発表者名
      Yuya Takahashi
    • 学会等名
      10th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analytical study about the expansion progress of concrete exposed to combiend alkali silica reactions and freezing thawing cycles2020

    • 著者名/発表者名
      Yuya Takahashi
    • 学会等名
      4th international RIELM conference on Microstructure Related Durability of Cementitious Composites
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルカリシリカ反応による膨張が生じたコンクリートの力学性能の経時変化に関する実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      高橋佑弥
    • 学会等名
      第73回セメント技術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アルカリシリカ反応によって膨張したコンクリートの力学特性の経時変化とその要因に関する微視的考察2019

    • 著者名/発表者名
      高橋佑弥
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Macroscale and Microscale Studies on Timde-Dependent Mechanical Properties of Concrete with Alkali Silica Reactions2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Okano
    • 学会等名
      16th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction (EASEC16)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationships between Expansions and Mechanical Properties of Concrete under Coupled Freeze-thaw Cycles and Alkali-Silica Reactions2019

    • 著者名/発表者名
      Izuru Segawa
    • 学会等名
      The 3rd ACF Symposium 2019 on Assessment and Intervention of Existing Structures
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fatigue life Assessment of Initially and Time-dependently Deteriorated RC decks by Data assimilation2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Takahashi
    • 学会等名
      2018 fib Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expansions and damage processes of concrete due to coupled alkali silica reactions and freeze-thaw cycles2018

    • 著者名/発表者名
      Izuru Segawa
    • 学会等名
      8th International Conference of Asian Concrete Federation
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コンクリートの凍結融解・ASR複合劣化における膨張・損傷過程の分析2018

    • 著者名/発表者名
      瀬川出
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 種々の促進環境条件がASR膨張の寸法依存性に与える影響に関する実験的検討2018

    • 著者名/発表者名
      高橋佑弥
    • 学会等名
      第72回セメント技術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi