• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耐震補強後に20年経過したコンクリート橋脚の耐震安全性再評価と地震時損傷評価

研究課題

研究課題/領域番号 18H01516
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分22020:構造工学および地震工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

内藤 英樹  東北大学, 工学研究科, 准教授 (50361142)

研究分担者 運上 茂樹  東北大学, 工学研究科, 教授 (60355815)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2021年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード耐震 / コンクリート構造物 / 非破壊検査 / ヘルスモニタリング / 振動試験 / 機械学習 / 異常検知 / 維持管理 / コンクリート構造 / 長寿命化 / 安全性診断 / 非破壊試験 / 安全性評価 / 振動 / 耐震補強
研究成果の概要

本研究は、経年劣化や地震によって損傷したコンクリート構造物を対象にして、非破壊検査法を開発する。さらに、測定データの取得から構造性能評価までを含めた健全性診断手法の体系化を目的とした。これまでに、小型加振器と赤外線カメラを用いた点検技術を開発し、機械学習を活用することで、構造物内部の浮きやひび割れを検知できた。さらに、剛体ばねモデルによるコンクリートのひび割れ解析と、有限差分法による弾性波動解析を組み合わせることで、数値シミュレーションにかかる計算時間を大幅に軽減できた。これにより、非破壊検査で得られるデータ分析が容易となり、地震を受けたコンクリート構造物の性能評価も可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1995年の阪神大震災後に耐震補強したコンクリート構造物は膨大な数に及んでおり、早期に対策されたものは、すでに補強後25年以上が経過している。表面を炭素繊維シートで覆った構造物では、ひび割れを直接目視できないため、経年劣化や地震後の点検が容易でない。本研究は、このような目視困難な既設構造物の非破壊検査法を提示するものであり、持続可能で豊かな社会の実現に大きく貢献できる。また、機械学習による診断手法は、他の非破壊検査法に応用できるなど、研究成果の波及効果が期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] University of California, Davis(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, Davis(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, Davis(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, Davis(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulation of stress wave propagation and cracking in RC beams for damage detection using local vibration testing2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Ryu、Naito Hideki、Watanabe Sonoko Ichimaru、Bolander John E.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management

      巻: 11 ページ: 1986-1993

    • DOI

      10.1201/9781003322641-246

    • ISBN
      9781003322641
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Damage evaluation of concrete beams using forced vibration testing and machine learning2022

    • 著者名/発表者名
      Fujisaku Yusuke、Naito Hideki、Inaba Kohko
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management

      巻: 11 ページ: 1213-1219

    • DOI

      10.1201/9781003322641-146

    • ISBN
      9781003322641
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of internal cracks in RC beams using vibration testing and wave propagation analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Naito Hideki、Bolander John. E.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Bridge Maintenance, Safety, Management, Life-Cycle Sustainability and Innovations

      巻: 10 ページ: 1665-1671

    • DOI

      10.1201/9780429279119-227

    • ISBN
      9780429279119
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detectability of delamination regions using infrared thermography in concrete members strengthened by CFRP jacketing2020

    • 著者名/発表者名
      Gu Jian-Cheng、Unjoh Shigeki、Naito Hideki
    • 雑誌名

      Composite Structures

      巻: 245 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.compstruct.2020.112328

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Vibration Testing and Damage Evaluation for RC Bridge Decks2020

    • 著者名/発表者名
      Naito Hideki、Sugiyama Ryosuke、Bolander John E.
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering

      巻: 146 号: 9 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1061/(asce)st.1943-541x.0002740

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of interface fracture in model concrete2019

    • 著者名/発表者名
      Natsume T、Ichimaru S、Naito H、Bolander J
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures

      巻: 10 ページ: 1-7

    • DOI

      10.21012/fc10.232582

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Damage detection method for RC members using local vibration testing2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Naito, John E. Bolander
    • 雑誌名

      Engineering Structures

      巻: 178 ページ: 361-374

    • DOI

      10.1016/j.engstruct.2018.10.031

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of implant screw loosening by resonance frequency analysis with triaxial piezoelectric pick-up: in vitro model and in vivo animal study2018

    • 著者名/発表者名
      Makiko Miyashita, Toru Ogawa, Hideki Naito, Aya Shibamoto, Angelina Shuhua Wang, Kenta Shobara, Keiichi Sasaki
    • 雑誌名

      Clinical Oral Investigations

      巻: 22 号: 5 ページ: 2129-2134

    • DOI

      10.1007/s00784-018-2467-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 炭素繊維シート補強された鋼道路橋RC床版の健全性点検技術2018

    • 著者名/発表者名
      古賀秀幸,内藤英樹,安倍敦,宮内健
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 18 ページ: 749-754

    • NAID

      40022283400

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RC部材を対象とした弾性波試験の解析的検討2023

    • 著者名/発表者名
      橋本龍、内藤英樹、渡邊園子
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] RCはりにおける局所振動試験および機械学習によるひび割れ検知2022

    • 著者名/発表者名
      牛山琉就、藤咲友輔、内藤英樹、稲葉紅子
    • 学会等名
      土木学会全国大会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習によるコンクリート構造物内部の空隙箇所の判定2021

    • 著者名/発表者名
      村川達郎
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コンクリート構造物におけるひび割れ周りの弾性波伝搬特性の評価モデル2021

    • 著者名/発表者名
      橋本龍
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた空港滑走路アスファルト舗装の層間剥離評価手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      藤咲友輔
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Monitoring of Grouting Compactness in PC Bridges using Temperature Sensors under Heat Conduction of Grout2021

    • 著者名/発表者名
      Minea PHEUN
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 局所振動試験による空港滑走路アスファルト舗装の層間剥離評価手法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      内藤英樹
    • 学会等名
      土木学会第75回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新幹線軌道スラブの健全度評価に関する解析的研究2020

    • 著者名/発表者名
      村川達郎
    • 学会等名
      土木学会第75回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新幹線軌道スラブの健全度評価に関する解析的研究2020

    • 著者名/発表者名
      村川達郎
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 炭素繊維シート補強されたRC橋脚の経年劣化と耐荷特性に関する解析検討2020

    • 著者名/発表者名
      石毛恭平
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 異種材料間の境界面剥離の推定に対する共振法の適用性検討2019

    • 著者名/発表者名
      夏目泰輔
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 鉄骨鉄筋コンクリート部材のひび割れ幅評価法に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      PHEUN MINEA
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 鉄骨鉄筋コンクリート部材のひび割れ幅評価法に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      Pheun Minea
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of interface fracture in model concrete2019

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Natsume
    • 学会等名
      10th International Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 炭素繊維シート補強された鋼道路橋RC床版の損傷進行の把握技術2018

    • 著者名/発表者名
      古賀秀幸
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 空隙分散構造に対する共振法の適用性検討2018

    • 著者名/発表者名
      夏目泰輔
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 局所振動試験とFEM解析によるSRC部材の損傷同定2018

    • 著者名/発表者名
      神宮裕作
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi