研究課題/領域番号 |
18H01529
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分22030:地盤工学関連
|
研究機関 | 宇都宮大学 |
研究代表者 |
海野 寿康 宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (50570412)
|
研究分担者 |
松丸 貴樹 公益財団法人鉄道総合技術研究所, 構造物技術研究部, 主任研究員 (00425927)
風間 基樹 東北大学, 工学研究科, 教授 (20261597)
清原 雄康 八戸工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (20369911)
菊本 統 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (90508342)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
|
キーワード | 火山灰質土 / 粒子破砕 / 不飽和 / 液状化 / 流動性崩壊 / 非塑性細粒分 / 軽石 / 模型実験 / 繰返しせん断試験 / 降雨実験 / 振動台実験 / 火山灰質粗粒土 / 不飽和土 / 中空ねじり試験 / 三軸試験 / 土砂災害 / 火山灰土 / 特殊土 / 破砕性土 / 斜面災害 / 地震 / 豪雨 |
研究成果の概要 |
本研究は,特殊土に分類される火山灰質土の地震,豪雨時における災害脆弱性について,土質力学的アプローチの下に,火山灰質粗粒土が持つ特異な性質が地盤災害(液状化,流動性崩壊,斜面崩壊等)のメカニズムにどう影響を及ぼすか,要素せん断試験,模型盛土実験,数値モデルの開発等を通して把握を試みた. 特に本研究で着目した火山灰質細粒土は,大きく粒子破砕挙動と高い保水性の特性を有しており,この特性が災害時の土の挙動にどう影響を及ぼすかの検討を行った.その結果,前述の土質特性が火山灰質粗粒土における自然災害時の各種地盤災害の被害を助長させる効果を有することを実験あるいは解析的に把握した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
従来,定性的に捉えられてきた火山灰質土の災害被災時の被害拡大について,本研究では,要素せん断試験や模型実験,数値モデルの開発を通し土質力学的見地から,火山灰質土のその特異な静的,動的力学挙動の把握と災害時の因果関係について報告している. これらは自然災害時における火山灰質土地盤の被災予測や対策工法の決定に有益な情報を与えるものである.なお,本研究中に2018年北海道胆振東部地震(2018)や令和元年東日本台風(2019年)にて北海道,関東の火山灰質土分布地域が被災した.研究代表者,分担者はこれら災害の学術調査団に参加し本研究によって得られた知見を被災メカニズム把握に活用した.
|