• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雪粒子の個別運動モデルと数値流体解析の連成による飛雪・積雪環境高精度予測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H01592
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分23020:建築環境および建築設備関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

大風 翼  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (40709739)

研究分担者 大宮 哲  国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(寒地土木研究所), 研究員 (60718451)
新屋 啓文  新潟大学, 研究推進機構, 助教 (80794982)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2018年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード吹雪 / 飛雪 / 数値流体解析 / 粒子飛散 / 吹きだまり / 風洞実験 / 野外観測 / 境界層 / ラージ・エディ・シミュレーション / 質量フラックス / 降雪 / 地吹雪 / 建物周辺気流 / 吹雪境界層 / 吹雪風洞実験 / 瞬間最大値 / スプラッシュ / 低温風洞実験 / ハイスピードカメラ / 飛雪現象 / ラグランジュモデル
研究成果の概要

本研究では、乱流変動を高精度かつ非定常に風環境を予測可能なLarge-eddy simulationと粒子個々の運動を取り扱うラグランジュ的個別運動モデルを連成させた、吹雪の非定常現象を定量的に予測可能な新たな飛雪モデルを構築した。飛雪モデル検証のため、風洞実験や雪原での野外観測を実施し、風速と飛雪流量の統計量を取得した。観測値の選定のために、メソ気象解析を行い、冬季に風向が安定して強風が吹く北海道の弟子屈で観測を行うこととした。風洞実験や野外観測結果の比較に基づき、構築した飛雪モデルの予測精度の検証を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

強風下で、降雪や再飛散した雪を伴う風を吹雪と呼ぶ。乱流変動に伴い、瞬間的に視程が大きく低下するほか、局所的な吹きだまりが形成され、建物周辺では、流れ場が3次元的に大きく変化することから、より複雑な問題となる。現状、数値流体解析に基づく平均風速分布の予測を基礎とした積雪分布の予測モデルが提案されているが、本研究で提案した非定常現象が予測可能な飛雪モデルにより、非定常的な乱流変動と雪の飛散メカニズムの分析が可能となると考えられ、突風など短い時間での地吹雪による視程の低下や吹きだまりの形成などの対策への貢献が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Statistical analysis of low-occurrence strong wind speeds at the pedestrian level around a simplified building based on the Weibull distribution2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Wei、Okaze Tsubasa
    • 雑誌名

      Building and Environment

      巻: 209 ページ: 108644-108644

    • DOI

      10.1016/j.buildenv.2021.108644

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 降雪を伴う吹雪の鉛直構造の解明2021

    • 著者名/発表者名
      MASUZAWA Satoka、OMIYA Satoshi、OKAZE Tsubasa、NIIYA Hirofumi
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 83 号: 3 ページ: 259-273

    • DOI

      10.5331/seppyo.83.3_259

    • NAID

      130008130135

    • ISSN
      0373-1006, 1883-6267
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large-eddy simulation of flow around an isolated building: A step-by-step analysis of influencing factors on turbulent statistics2021

    • 著者名/発表者名
      Okaze Tsubasa、Kikumoto Hideki、Ono Hiroki、Imano Masashi、Ikegaya Naoki、Hasama Takamasa、Nakao Keisuke、Kishida Takeshi、Tabata Yuichi、Nakajima Keigo、Yoshie Ryuichiro、Tominaga Yoshihide
    • 雑誌名

      Building and Environment

      巻: 202 ページ: 108021-108021

    • DOI

      10.1016/j.buildenv.2021.108021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] UAV-SfM 写真測量によるフェンス周辺の吹きだまり観測2021

    • 著者名/発表者名
      新屋 啓文、大宮 哲、砂子 宗次朗、西村 浩一、大風 翼
    • 雑誌名

      雪氷研究大会講演要旨集

      巻: 2021 号: 0 ページ: 2-2

    • DOI

      10.14851/jcsir.2021.0_2

    • ISSN
      1883-0870, 1883-0889
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] WRF を用いた北海道弟子屈町周辺に発生する Gap wind 強化要因の検討2021

    • 著者名/発表者名
      川島 理沙、池田 侑樹、大宮 哲、新屋 啓文、大風 翼
    • 雑誌名

      雪氷研究大会講演要旨集

      巻: 2021 号: 0 ページ: 4-4

    • DOI

      10.14851/jcsir.2021.0_4

    • ISSN
      1883-0870, 1883-0889
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 降雪を伴う吹雪時における飛雪流量の最大瞬間値と平均値の関係2021

    • 著者名/発表者名
      池田 侑樹、川島 理沙、大宮 哲、新屋 啓文、西村 浩一、大風 翼
    • 雑誌名

      雪氷研究大会講演要旨集

      巻: 2021 号: 0 ページ: 5-5

    • DOI

      10.14851/jcsir.2021.0_5

    • ISSN
      1883-0870, 1883-0889
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 吹雪時における飛雪流量の瞬間的な増加と乱流構造に関する分析2021

    • 著者名/発表者名
      大風 翼、池田 侑樹、川島 理沙、大宮 哲、新屋 啓文、西村 浩一
    • 雑誌名

      雪氷研究大会講演要旨集

      巻: 2021 号: 0 ページ: 6-6

    • DOI

      10.14851/jcsir.2021.0_6

    • ISSN
      1883-0870, 1883-0889
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 吹雪の時空間構造の解明(その1):吹雪境界層を対象としたタワー観測の概要2021

    • 著者名/発表者名
      大風翼、池田侑樹、川島理沙、大宮哲、新屋啓文、西村浩一
    • 雑誌名

      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集

      巻: D ページ: 2031-2032

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 吹雪の時空間構造の解明(その2):飛雪流量の確率密度に基づく吹雪の時間変動に関する分析2021

    • 著者名/発表者名
      池田侑樹、川島理沙、大宮哲、新屋啓文、西村浩一、大風翼
    • 雑誌名

      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集

      巻: D ページ: 2033-2034

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] WRF解析による北海道弟子屈町周辺の谷地形が風況場に及ぼす影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      川島理沙、池田侑樹、大宮哲、新屋啓文、大風翼
    • 雑誌名

      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集

      巻: D ページ: 2051-2052

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 2018年度冬期の北海道川上郡弟子屈町における吹雪の長期観測2019

    • 著者名/発表者名
      増澤 諭香、新屋 啓文、大宮 哲、大風 翼
    • 雑誌名

      雪氷研究大会講演要旨集

      巻: 2019 号: 0 ページ: 177

    • DOI

      10.14851/jcsir.2019.0_177

    • NAID

      130007743275

    • ISSN
      1883-0870, 1883-0889
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 雪粒子の空気輸送モデルによる地吹雪メカニズムの解明 -その5 間欠性から連続性への輸送形態の変化-2019

    • 著者名/発表者名
      新屋 啓文、大風 翼、根本 征樹、西村 浩一
    • 雑誌名

      雪氷研究大会講演要旨集

      巻: 2019 号: 0 ページ: 97

    • DOI

      10.14851/jcsir.2019.0_97

    • NAID

      130007743498

    • ISSN
      1883-0870, 1883-0889
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1つの吹雪イベントを対象とした2次元フェンス周辺の吹きだまり観測2019

    • 著者名/発表者名
      大風 翼、新屋 啓文、大宮 哲、砂子 宗次郎、西村 浩一
    • 雑誌名

      雪氷研究大会講演要旨集

      巻: 2019 号: 0 ページ: 101

    • DOI

      10.14851/jcsir.2019.0_101

    • NAID

      130007743193

    • ISSN
      1883-0870, 1883-0889
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a large-eddy simulation coupled with Lagrangian snow transport model2018

    • 著者名/発表者名
      Okaze Tsubasa、Niiya Hirofumi、Nishimura Kouichi
    • 雑誌名

      Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics

      巻: 183 ページ: 35-43

    • DOI

      10.1016/j.jweia.2018.09.027

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LES による市街地風環境予測のためのデジタルフィルタを用いた人工的な流入変動風の生成2018

    • 著者名/発表者名
      大風 翼、持田 灯
    • 雑誌名

      風工学シンポジウム論文集

      巻: 25 ページ: 211-216

    • NAID

      130007669524

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 雪粒子の空気輸送モデルによる地吹雪メカニズムの解明 -その3 風速増加に伴う輸送形態の変化-2018

    • 著者名/発表者名
      新屋 啓文、大風 翼、西村 浩一
    • 雑誌名

      雪氷研究大会講演要旨集

      巻: 2018 号: 0 ページ: 139

    • DOI

      10.14851/jcsir.2018.0_139

    • NAID

      130007507874

    • ISSN
      1883-0870, 1883-0889
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 雪粒子の空気輸送モデルによる地吹雪メカニズムの解明 -その4 ハイスピードカメラによるスプラッシュ過程の把握-2018

    • 著者名/発表者名
      大風 翼、新屋 啓文、大宮 哲、根本 征樹
    • 雑誌名

      雪氷研究大会講演要旨集

      巻: 2018 号: 0 ページ: 140

    • DOI

      10.14851/jcsir.2018.0_140

    • NAID

      130007508189

    • ISSN
      1883-0870, 1883-0889
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低温風洞におけるスプラッシュ過程の測定2018

    • 著者名/発表者名
      新屋啓文、大宮哲、根本征樹、大風翼
    • 雑誌名

      日本雪氷学会北信越支部研究発表会予稿集

      巻: - ページ: 29-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] UAV-SfM 写真測量によるフェンス周辺の吹きだまり観測2021

    • 著者名/発表者名
      新屋 啓文、大宮 哲、砂子 宗次朗、西村 浩一、大風 翼
    • 学会等名
      雪氷研究大会2021(千葉-オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] WRFを用いた北海道弟子屈町周辺に発生する Gap wind 強化要因の検討2021

    • 著者名/発表者名
      川島 理沙、池田 侑樹、大宮 哲、新屋 啓文、大風 翼
    • 学会等名
      雪氷研究大会2021(千葉-オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 降雪を伴う吹雪時における飛雪流量の最大瞬間値と平均値の関係2021

    • 著者名/発表者名
      池田 侑樹、川島 理沙、大宮 哲、新屋 啓文、西村 浩一、大風 翼
    • 学会等名
      雪氷研究大会2021(千葉-オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 吹雪時における飛雪流量の瞬間的な増加と乱流構造に関する分析2021

    • 著者名/発表者名
      大風 翼、池田 侑樹、川島 理沙、大宮 哲、新屋 啓文、西村 浩一
    • 学会等名
      雪氷研究大会2021(千葉-オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 吹雪の時空間構造の解明(その1):吹雪境界層を対象としたタワー観測の概要2021

    • 著者名/発表者名
      大風翼、池田侑樹、川島理沙、大宮哲、新屋啓文、西村浩一
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 吹雪の時空間構造の解明(その2):飛雪流量の確率密度に基づく吹雪の時間変動に関する分析2021

    • 著者名/発表者名
      池田侑樹、川島理沙、大宮哲、新屋啓文、西村浩一、大風翼
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] WRF解析による北海道弟子屈町周辺の谷地形が風況場に及ぼす影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      川島理沙、池田侑樹、大宮哲、新屋啓文、大風翼
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 2018年度冬期の北海道川上郡弟子屈町における吹雪の長期観測2019

    • 著者名/発表者名
      増澤 諭香、新屋 啓文、大宮 哲、大風 翼
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2019・山形)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 雪粒子の空気輸送モデルによる地吹雪メカニズムの解明 -その5 間欠性から連続性への輸送形態の変化-2019

    • 著者名/発表者名
      新屋 啓文、大風 翼、根本 征樹、西村 浩一
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2019・山形)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 1つの吹雪イベントを対象とした2次元フェンス周辺の吹きだまり観測2019

    • 著者名/発表者名
      大風 翼、新屋 啓文、大宮 哲、砂子 宗次郎、西村 浩一
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2019・山形)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] LES による市街地風環境予測のためのデジタルフィルタを用いた人工的な流入変動風の生成2018

    • 著者名/発表者名
      大風 翼、持田 灯
    • 学会等名
      第25回風工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 雪粒子の空気輸送モデルによる地吹雪メカニズムの解明 -その3 風速増加に伴う輸送形態の変化-2018

    • 著者名/発表者名
      新屋 啓文、大風 翼、西村 浩一
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2018・札幌)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 雪粒子の空気輸送モデルによる地吹雪メカニズムの解明 -その4 ハイスピードカメラによるスプラッシュ過程の把握-2018

    • 著者名/発表者名
      大風 翼、新屋 啓文、大宮 哲、根本 征樹
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2018・札幌)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 低温風洞におけるスプラッシュ過程の測定2018

    • 著者名/発表者名
      新屋啓文、大宮哲、根本征樹、大風翼
    • 学会等名
      2018年度日本雪氷学会北信越支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi