• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漏気の影響を考慮した空気循環系におけるトレーサガス実験法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H01600
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分23020:建築環境および建築設備関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

倉渕 隆  東京理科大学, 工学部建築学科, 教授 (70178094)

研究分担者 鳥海 吉弘  東京電機大学, 理工学部, 教授 (90649162)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
キーワードトレーサガス実験法 / 空気齢 / 動的定常濃度 / 循環系 / 開放系 / 漏気 / CFD / 空気齢測定 / トレーサガス実験 / 換気効率 / 高応答濃度測定 / 空気循環系 / 定常濃度分布
研究成果の概要

トレーサガス実験の空気齢測定について,実際に使用される居室への拡張を行うために,居室を模擬した空間での空気齢測定による循環系と開放系の対応を確認した。その後,空調機と空気清浄機が稼働する居室における定常濃度分布と空気齢分布の測定を試みた。完全混合に近い空間を対象とした実測が一様分布となることを踏まえ,空調機と空気清浄機それぞれが稼働する大空間での実測を実施した。CFDとの比較は,概ね対応は見られたことから空調機,空気清浄機が稼働する居室における空気齢測定が可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで換気効率の評価は,外部との給排気のある開放系において,新鮮外気や汚染空気の挙動をトレーサガスで模擬して実施するものであった。これに対し,本研究ではビル用マルチエアコンや空気清浄機など,空気が装置を通過はするが外部との給排気がなく,室内を循環する系において空調空気の分配や処理前の汚染空気の滞留状況の把握に適用できる換気効率測定法の開発を目指すものであり,動的定常状態という濃度変化の状態を応用する。循環系を対象としたトレーサガス実験法の提案は国内外で例を見ないものであり,また循環部ソース単独発生の場合の動的定常濃度が空気齢に対応することから,空気齢の迅速測定法としての応用も期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Fundamental Study on a Tracer Gas Experimental Method that uses Dynamic Steady State Concentration and can be Applied to an Air Recirculating System2019

    • 著者名/発表者名
      Naoya Ikemura, Takashi Kurabuchi, Jinya Takeuchi, Hazime Yoshino and Yoshihiro Toriumi
    • 雑誌名

      E3S Web of Conferences

      巻: 111 ページ: 06059-06059

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dynamic steady-state concentration distribution realized in air recirculating systems with air leakage Part 1 Theoretical consideration2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kurabuchi, Jinya Takeuchi, Hajime Yoshino, Yoshihiro Toriumi, Kaname Sato
    • 学会等名
      Roomvent 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic steady-state concentration distribution realized in air recirculating systems with leakage Part 2 Experimental verification2021

    • 著者名/発表者名
      Kaname Sato, Takashi Kurabuchi, Jinya Takeuchi, Hajime Yoshino, Yoshihiro Toriumi
    • 学会等名
      Roomvent 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 漏気を伴う空気循環系における動的定常濃度を用いたトレーサガス実験法(その1) 漏気が室の質量収支に影響する場合に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      倉渕隆, 竹内仁哉, 吉野一, 鳥海吉弘, 佐藤要, 清水大暉
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 漏気を伴う空気循環系における動的定常濃度を用いたトレーサガス実験法(その2) 定常濃度分布測定2020

    • 著者名/発表者名
      清水大暉, 倉渕隆, 竹内仁哉, 吉野一, 鳥海吉弘, 佐藤要
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 漏気を伴う空気循環系における動的定常濃度を用いたトレーサガス実験法(その3) 空気齢測定2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤要, 倉渕隆 竹内仁哉 吉野一 鳥海吉弘 清水大暉
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 漏気を伴う空気循環系における動的定常濃度を用いたトレーサガス実験法 (その1) 漏気が室の質量収支に影響する場合に関する検討及び空気齢測定2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤要 倉渕隆 竹内仁哉 吉野一 鳥海吉弘 清水大暉
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 漏気を伴う空気循環系における動的定常濃度を用いたトレーサガス実験法 (その2) 定常濃度分布測定2020

    • 著者名/発表者名
      清水大暉 倉渕隆 竹内仁哉 吉野一 鳥海吉弘 佐藤要
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高応答性 CO2濃度測定機器を用いた通風気流の換気効率測定2019

    • 著者名/発表者名
      柴田 実里・倉渕 隆・竹内 仁哉・吉野 一・鳥海 吉弘・池村 尚也・佐藤 要
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高応答性濃度測定機器を用いた動的定常濃度に基づくトレーサガス実験法の検討 Part 1. 定常濃度分布測定2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 要・倉渕 隆・竹内仁哉・吉野 一・鳥海 吉弘・池村 尚也
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高応答性濃度測定機器を用いた動的定常濃度に基づくトレーサガス実験法に関する検討 Part 2. 空気齢分布測定2019

    • 著者名/発表者名
      池村 尚也・倉渕 隆・竹内 仁哉・吉野 一・鳥海 吉弘・佐藤 要
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高応答性CO2濃度測定機器を用いた通風気流の換気効率測定2019

    • 著者名/発表者名
      柴田実里・倉渕隆・竹内仁哉・吉野一・鳥海吉弘・池村尚也・佐藤要
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高応答性濃度測定機器を用いた動的定常濃度に基づくトレーサガス実験法に関する検討Part 1. 定常濃度分布測定2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤要・倉渕隆・竹内仁哉・吉野一・鳥海吉弘・池村尚也
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高応答性濃度測定機器を用いた動的定常濃度に基づくトレーサガス実験法に関する検討 Part 2. 空気齢分布測定2019

    • 著者名/発表者名
      池村尚也・倉渕隆・鳥海吉弘・吉野一・竹内仁哉・佐藤要
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高応答性CO2 濃度測定機器を用いた通風気流の換気効率測定2019

    • 著者名/発表者名
      柴田実里 倉渕隆 竹内仁哉 吉野一 鳥海吉弘 池村尚也 佐藤要
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Fundamental Study on a Tracer Gas Experimental Method that uses Dynamic Steady State Concentration and can be Applied to an Air Recirculating System2019

    • 著者名/発表者名
      池村 尚也 倉渕 隆 竹内 仁哉 吉野 一 鳥海 吉弘
    • 学会等名
      CLIMA Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高応答性濃度測定機器を用いた動的定常濃度に基づくトレーサガス実験法に関する検討 Part 2. 空気齢分布測定2019

    • 著者名/発表者名
      池村 尚也 倉渕 隆 竹内 仁哉 吉野 一 鳥海 吉弘 佐藤 要
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高応答性濃度測定機器を用いた動的定常濃度に基づくトレーサガス実験法の検討 Part 1. 定常濃度分布測定2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 要、倉渕 隆、竹内 仁也、吉野 一、鳥海 吉弘、池村 尚也
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi