研究課題/領域番号 |
18H01602
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分23030:建築計画および都市計画関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
樋野 公宏 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30391600)
|
研究分担者 |
李 廷秀 東京医療保健大学, 医療保健学研究科, 教授 (60292728)
石井 儀光 国土技術政策総合研究所, 都市研究部, 室長 (80356021)
野原 卓 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (10361528)
花里 真道 千葉大学, 予防医学センター, 准教授 (00608656)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 歩行行動 / 身体活動 / 都市環境 / ウォーカビリティ / まちづくり / 歩行 |
研究成果の概要 |
本研究の第一の目的は、都市環境における歩行の促進・阻害要因とその影響を明らかにすることであった。横浜市「よこはまウォーキングポイント事業」の参加者30万人以上の歩数計データを用いた研究を行い、12篇の査読論文を発表した。第二の目的は、健康まちづくり支援ツールの開発であった。徒歩圏内の施設充実度を定量評価する"Walkability Index"の検証研究(Hino, et al, 2022)を行うとともに、自治体や開発事業者向けに健康まちづくりの考え方や手法を紹介する「身体活動を促すまちづくりデザインガイド」を作成した(2021年10月第一版、2023年3月第二版公表)。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究のように大規模かつ長期間の歩数データを用いた研究は国内外に類を見ないなか、健康的な高齢社会を支える都市構造のエビデンスを示した点に社会的意義がある。また、身体活動と都市環境との関係を扱った研究のほとんどは欧米や豪州で行われており、アジアの大都市を対象とした本研究は、国際的な学術発展にも貢献するものである。 また、図や写真を多用して健康まちづくりの考え方や手法を紹介した『身体活動を促すまちづくりデザインガイド』は、自治体や開発事業者向けのセミナーも好評を博し、第二版も公表した。保健部門や都市計画部門など、多部門連携による問題解決・社会実装に向けた活用が期待される。
|