• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合成音声の検知と製品推定のためのキャラクター識別

研究課題

研究課題/領域番号 18H01671
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分25020:安全工学関連
研究機関科学警察研究所

研究代表者

長内 隆  科学警察研究所, 法科学第四部, 部長 (70392264)

研究分担者 黒岩 眞吾  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (20333510)
柘植 覚  大同大学, 情報学部, 教授 (00325250)
鎌田 敏明  科学警察研究所, 法科学第四部, 室長 (10356173)
蒔苗 久則  科学警察研究所, 法科学第四部, 主任研究官 (20415441)
網野 加苗  科学警察研究所, 法科学第四部, 主任研究官 (70630698)
岡田 昌大  科学警察研究所, 法科学第四部, 研究員 (80874502)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワード音声合成 / 話者認識 / 犯罪捜査支援 / 機械学習 / 音声学 / 位相ひずみ
研究成果の概要

人間の音声と聞き間違えるような高品質な合成音声が生成できるようになり、さらには、多様な話者性や感情を持たせることも可能となった。合成音声の高品質化・高性能化は、我々の生活を豊かにする一方で、犯罪への利用が懸念される。自然性の高い合成音声が生成できるようになったとは言え、人間の発話を完全に模倣できるわけではない。そこで、本課題では、合成音声と人間の音声との相違点を見出し、それらを指標とした識別手法について研究した。対象とした合成音声ソフトウエア18種、89キャラクターのうち、78キャラクターの識別ができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

合成音声が犯罪に利用された場合、まずは、犯罪に利用された音声が人間の音声か合成音声かを判断することが重要となる。また、合成音声であった場合、人間の声ではないので、直接、犯人に到達することはできないが、音声合成製品にかかる情報を見出すことが犯罪の解明に寄与する。合成音声による詐称に関しては、ASVSpoofなど、国際的にも注目されているテーマであり、機械学習、人工知能など最新の技術を導入した解析が多く行われている。本研究でも、そのような観点から取り組むとともに、音声生成、調音といった基本に立ち返った取り組みも行った。本研究で得られた成果は、安心・安全な社会に貢献するものと考える。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] オーストラリア国立大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] オーストラリア国立大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] オーストラリア国立大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] オーストラリア国立大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Same Speaker Identification with Deep Learning and Application to Text-dependent Speaker Verification2022

    • 著者名/発表者名
      Manaka Takamizawa, Satoru Tsuge, Yasuo Horiuchi, Shingo Kuroiwa
    • 雑誌名

      Smart Innovation, Systems and Technologies

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of phase characteristics of a vocal tract using phase-conversion method with electroglottograph signals2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Okada
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 42 号: 3 ページ: 150-153

    • DOI

      10.1250/ast.42.150

    • NAID

      130008033259

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Auditory speaker discrimination using modal and falsetto speech2021

    • 著者名/発表者名
      Kanae Amino, Maki Shono, Takayuki Arai
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 42 号: 1 ページ: 62-64

    • DOI

      10.1250/ast.42.62

    • NAID

      130007965435

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2021-01-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of Acoustic Features Affected by Residual Food in the Piriform Fossa Toward Early-Detection of Dysphagia2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Hosoyama, Masahiro Koto, Masafumi Nishimura, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Shingo Kuroiwa
    • 雑誌名

      Innovation in Medicine and Healthcare

      巻: 192 ページ: 171-177

    • DOI

      10.1007/978-981-15-5852-8_16

    • ISBN
      9789811558511, 9789811558528
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Text-Dependent Closed-Set Two-Speaker Recognition of a Key Phrase Uttered Synchronously by Two Persons2020

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ugawa, Satoru Tsuge, Yasuo Horiuchi, Shingo Kuroiwa
    • 雑誌名

      Human Centred Intelligent Systems. Smart Innovation, Systems and Technologies

      巻: 189 ページ: 405-413

    • DOI

      10.1007/978-981-15-5784-2_33

    • ISBN
      9789811557835, 9789811557842
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トランペット演奏における個人性を表す音響的特徴の分析2019

    • 著者名/発表者名
      丸山翔太郎,黒岩眞吾,堀内靖雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A

      巻: J102-A ページ: 120-123

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone- and air-conduction speech combination method for speaker recognition2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Satoru、Kuroiwa Shingo
    • 雑誌名

      International Journal of Biometrics

      巻: 11 号: 1 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1504/ijbm.2019.096565

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 音響的特徴を用いた嚥下前/嚥下後の音声識別2022

    • 著者名/発表者名
      杉田あおい, 西田昌史, 西村雅史, 堀内靖雄, 黒岩眞吾
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 同一話者判定DNNを用いたテキスト依存型話者照合2022

    • 著者名/発表者名
      髙見澤真央, 黒岩眞吾,堀内靖雄,柘植覚
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ResNet/ResNeXtによる深層話者埋め込みの検討2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木克樹, 堀内靖雄, 柘植覚, 黒岩眞吾
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単母音発声を対象とした深層話者照合手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      髙見澤真央, 黒岩眞吾, 堀内 靖雄, 柘植覚
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単語発話比較による合成音声識別2021

    • 著者名/発表者名
      長内隆,網野加苗,蒔苗久則,岡田昌大,鎌田敏明
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自然音声と合成音声のリズムに関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      網野加苗,岡田昌大,蒔苗久則,鎌田敏明,長内隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 話者職別における音声の位相の利用可能性についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      岡田昌大,網野加苗,蒔苗久則,鎌田敏明,長内隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本語無声歯茎摩擦音に含まれる個人性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      蒔苗久則,岡田昌大,網野加苗,鎌田敏明,長内隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 母音の動的区間の個人性モデル化に関する予備的分析2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田敏明,蒔苗久則,網野加苗,岡田昌大,長内隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 合成音声によるテキスト依存型キャラクター識別2020

    • 著者名/発表者名
      長内隆, 網野加苗, 蒔苗久則, 岡田昌大, 鎌田敏明
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 発話モードが異なる音声における韻律の話者内一貫性2020

    • 著者名/発表者名
      網野加苗, 岡田昌大, 蒔苗久則, 鎌田敏明, 長内隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 話者の異同識別における韻律の有効性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      秋田仁也, 岡田昌大, 網野加苗, 蒔苗久則, 鎌田敏明, 長内隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 動的区間の母音特徴量の個人性に関する予備的分析2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田敏明, 蒔苗久則, 網野加苗, 岡田昌大, 長内隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 録音レベル調整のための文節音の音量調査2020

    • 著者名/発表者名
      岡田昌大, 網野加苗, 蒔苗久則, 鎌田敏明, 長内隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ブログ筆者の地域性推定に用いる言語形態の最適化による性能の改善2020

    • 著者名/発表者名
      蒔苗久則, 網野加苗, 岡田昌大, 鎌田敏明, 長内隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 歌声を用いた話者照合システムの検討2020

    • 著者名/発表者名
      森山結衣,堀内靖雄,黒岩眞吾
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 誤嚥防止に向けた梨状窩への食物残留模擬音声の分析2020

    • 著者名/発表者名
      細山友紀,杉田あおい,西村雅史,西田昌史,堀内靖雄,黒岩眞吾
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 発声スタイルの違いによる母音の話者内分散の変化2020

    • 著者名/発表者名
      杉田あおい,細山友紀,西村雅史,西田昌史,堀内靖雄,黒岩眞吾
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 合成音声と人間の音声の気息性の差異に関する予備的検討2019

    • 著者名/発表者名
      長内 隆,網野 加苗,蒔苗 久則,鎌田 敏明
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第25回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アクセントに現れる地域方言と話者の地域属性の関係2019

    • 著者名/発表者名
      網野 加苗,蒔苗 久則,鎌田 敏明,長内 隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第25回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ブログ筆者の地域性推定手法の評価実験2019

    • 著者名/発表者名
      蒔苗 久則,網野 加苗,鎌田 敏明,長内 隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第25回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 動的区間のフォルマント周波数の個人性に関する予備的分析2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田 敏明,蒔苗 久則,網野 加苗,長内 隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第25回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 偽装音声としての裏声と通常発声の音響的判別2019

    • 著者名/発表者名
      網野 加苗、荒井 隆行、庄野 槙
    • 学会等名
      日本音響学会2019年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 二者同時発話を対象としたテキスト依存話者照合2019

    • 著者名/発表者名
      鵜川 敏行、堀内 靖雄、黒岩 眞吾
    • 学会等名
      日本音響学会2019年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 誤嚥防止に向けた声道内残留物による音響特徴量変化の分析2019

    • 著者名/発表者名
      細山 友紀、西村 雅史、西田 昌史、堀内 靖雄、黒岩 眞吾
    • 学会等名
      日本音響学会2019年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DNNを用いた生体音声と合成音声の識別2019

    • 著者名/発表者名
      佐口巧城
    • 学会等名
      電気学会東京支部主催 第10回学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Artificial Speech Corpus in Japanese for Anti-spoofing Automatic Speaker Recognition2019

    • 著者名/発表者名
      Satoru Tsuge, Shingo Kuroiwa
    • 学会等名
      Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services (KES-IIMSS-19)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 時期差のある単語発話を用いた話者照合における標準化・正規化変換の効果2018

    • 著者名/発表者名
      長内 隆,網野 加苗,蒔苗 久則,鎌田 敏明
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第24回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] i-vector を用いた話者照合における発話長の影響2018

    • 著者名/発表者名
      中村 裕之,新井 隆浩,上田 篤,蒔苗 久則,長内 隆,大塚 敏
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第24回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 言語形態を用いた地域性推定における共通語形の影響2018

    • 著者名/発表者名
      網野 加苗,蒔苗 久則,鎌田 敏明,長内 隆
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第24回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Exploring sub-band cepstral distances for more robust speaker classification2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Osanai, Yuko Kinoshita, Frantz Clermont
    • 学会等名
      17th Australasian International Conferenceon Speech Science and Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Forensic voice comparison using sub-band cepstral distances as features: A first attempt with vowels from 306 Japanese speakers under channel mismatch conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kinoshita, Takashi Osanai, Frantz Clermont
    • 学会等名
      17th Australasian International Conferenceon Speech Science and Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Speaker Recognition in Orthogonal Complement of Time Session Variability Subspace2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Tsuge, Shingo Kuroiwa
    • 学会等名
      KES International Conference on Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AWA Long-Term Recorded Speech Corpus and Robust Speaker Recognition Method for Session Variability2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Tsuge, Shingo Kuroiwa, Tomoko Ohsuga, Yuichi Ishimoto
    • 学会等名
      Oriental COCOSDA 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 聴取者が音声から受け取る感情を認識する手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      柴尾一成, 指導教員:黒岩眞吾
    • 学会等名
      電気学会東京支部主催 第9回学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi