• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

システムトラス屋根構造の終局耐震性能向上および防災施設化

研究課題

研究課題/領域番号 18H01676
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分25030:防災工学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

竹内 徹  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (80361757)

研究分担者 松井 良太  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (00624397)
熊谷 知彦  明治大学, 理工学部, 専任准教授 (70376945)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード防災 / 避難施設 / 体育館 / システムトラス / 座屈 / 破断 / 地震応答 / 地震被害 / 学校体育館 / 避難所 / 崩壊解析 / 防災工学 / 耐震構造
研究成果の概要

2016年熊本地震においてシステムトラス体育館の屋根部材が座屈・破断しその一部が落下する事故が複数発生した。システムトラスは我が国の体育館等に広く使用されている構造システムであるが,設計荷重に対し弾性設計されており,想定を超えた地震入力に対する耐力余裕度や崩壊挙動は明確になっていなかった。本研究では,部材実験、トラスユニット実験、部分架構振動台実験および解析によりシステムトラス置き屋根構造の崩壊メカニズムを明らかにした。また屋根全体の崩壊を防止する構法の検討や応答を制御する支承部へのエネルギー吸収要素の導入および設計法を提案し、地震直後の点群データ測定に基づく即時危険度判定手法の検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学校等の体育館は災害時の地域の避難施設として使用されることが多いが、大地震後の安全性・継続使用性が必ずしも担保されているわけではない。現実に2016年熊本地震ではシステムトラスを用いた学校体育館屋根の部材が座屈・破断・落下し、避難所としての使用ができないだけでなく、地震時の使用者の死傷につながる危険性も示した。本研究では被害を生じた屋根構造の損傷メカニズムを解析的に明らかにするとともに、これを防止するための具体的な方策を提示し、さらに実大に近い部分架構模型を用いた振動台実験によってその効果を確認した。今後、提案構法及び設計法を普及させることによって、同種の被害を削減することが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 任意方向地震動を受ける直線推動型HPラチスシェルの下部構造との固有周期比および質量比を考慮した応答評価2021

    • 著者名/発表者名
      KUMAGAI Tomohiko、WAKAO Mari、NITTA Kazuya、OGAWA Toshiyuki
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 86 号: 780 ページ: 213-223

    • DOI

      10.3130/aijs.86.213

    • NAID

      130007992442

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 格子母屋を用いた大梁付ラチスドームの座屈耐力2020

    • 著者名/発表者名
      TERAZAWA Yuki、SUMA Koichi、IWANAGA Masanobu、MAEHARA Satoshi、TAKEUCHI Toru
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 26 号: 64 ページ: 899-904

    • DOI

      10.3130/aijt.26.899

    • NAID

      130007928339

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2020-10-20
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experimental investigation of a multistage buckling-restrained brace2020

    • 著者名/発表者名
      Sitler Ben、Takeuchi Toru、Matsui Ryota、Terashima Masao、Terazawa Yuki
    • 雑誌名

      Engineering Structures

      巻: 213 ページ: 110482-110482

    • DOI

      10.1016/j.engstruct.2020.110482

    • NAID

      120006877027

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seismic response of long-span domes supported by multi-story substructures2020

    • 著者名/発表者名
      D.Nair, Y.Terazawa, B.Sitler, T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of IASS

      巻: Vol.61, No.2 ページ: 140-156

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental and numerical studies on buckling restrained braces with posttensioned carbon fiber composite cables2020

    • 著者名/発表者名
      Atasever Kurtulus、Inanaga Shogo、Takeuchi Toru、Terazawa Yuki、Celik Oguz C.
    • 雑誌名

      Earthquake Engineering & Structural Dynamics

      巻: 49 号: 15 ページ: 1640-1661

    • DOI

      10.1002/eqe.3321

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 一般化応答スペクトル解析法に基づく免震構造の設計手法2020

    • 著者名/発表者名
      TERAZAWA Yuki、SANO Wataru、TAKEUCHI Toru
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 85 号: 775 ページ: 1187-1197

    • DOI

      10.3130/aijs.85.1187

    • NAID

      130007919185

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 異なる耐震設計法を用いた鉄骨置屋根体育館における屋根トラス部材の損傷評価比較2020

    • 著者名/発表者名
      寺澤友貴,岸澤竜之介,竹内徹
    • 雑誌名

      鋼構造論文集

      巻: Vol.237, No.107 ページ: 51-60

    • NAID

      130008111119

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Method of reinforcement for joints between steel roofs and RC columns in existing buildings2020

    • 著者名/発表者名
      Shimada Yuko、Yamada Satoshi、Kishiki Shoichi、Hasegawa Takashi、Takeuchi Toru
    • 雑誌名

      Engineering Structures

      巻: 209 ページ: 110255-110255

    • DOI

      10.1016/j.engstruct.2020.110255

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TMDの振動方向が種々の屋根剛性倍率を有する屋根型円筒ラチスシェルの地震応答低減に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷知彦,真間祐一,秦 克郁,小河利行
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 84 号: 765 ページ: 1411-1419

    • DOI

      10.3130/aijs.84.1411

    • NAID

      130007753077

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鉄骨置屋根体育館における立体トラス屋根の地震被害分析2018

    • 著者名/発表者名
      寺澤友貴,稲永匠悟,松井良太,竹内徹
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 83 号: 754 ページ: 1789-1799

    • DOI

      10.3130/aijs.83.1789

    • NAID

      130007598930

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 各種支承を有するRC支持架構付き円筒ラチスシェルの応答評価2018

    • 著者名/発表者名
      INABA Yusuke、TERAZAWA Yuki、MATSUI Ryota、KUMAGAI Tomohiko、TAKEUCHI Toru
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 83 号: 751 ページ: 1263-1272

    • DOI

      10.3130/aijs.83.1263

    • NAID

      130007493287

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Design and performance of long buckling-restrained braces with rectangular cores2020

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi, B.Sitler
    • 学会等名
      17WCEE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reducing residual drift with multistage buckling-restrained braces2020

    • 著者名/発表者名
      B.Sitler, T.Takeuchi
    • 学会等名
      17WCEE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental and numerical studies on buckling-restrained braces with posttensioned carbon fiber composite cables2020

    • 著者名/発表者名
      K.Atasever, S.Inanaga, Y.Terazawa, T.Takeuchi, O.C.Celik
    • 学会等名
      17WCEE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BRB design optimization for a large arena structure based on Generalized Response Spectrum Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Y.Terazawa, T.Takeuchi, M.Fijishima
    • 学会等名
      17WCEE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seismic Response Characteristics of long-span domes: Roof-substructure interaction2020

    • 著者名/発表者名
      D.Nair, B.Sitler, Y.Terazawa, T.Takeuchi
    • 学会等名
      17WCEE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 設計荷重および下部構造の質量が異なる単層ラチスドームの弾塑性地震応答性状および許容変形評価2020

    • 著者名/発表者名
      熊谷知彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 設計荷重および下部構造の質量が異なる単層ラチスドームの弾塑性地震応答性状および許容変形評価2020

    • 著者名/発表者名
      秦 克郁
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 一次元ファイバーモデルを用いた角形断面鋼柱で構成した鉄骨架構の崩壊解析 ―その1 一次元ファイバーモデルの構築とその妥当性の検証―2020

    • 著者名/発表者名
      松井良太
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 一次元ファイバーモデルを用いた角形断面鋼柱で構成した鉄骨架構の崩壊解析 ―その2 実大4層鉄骨造骨組の地震応答性状―2020

    • 著者名/発表者名
      有賀惇
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 一次元ファイバーモデルを用いた角形断面鋼柱で構成した鉄骨架構の崩壊解析 ―その3 高軸力比の柱を有するブレース付立体骨組の地震応答性状―2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤瞭
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 局部座屈を伴う角形鋼管ブレースの累積変形性能2020

    • 著者名/発表者名
      岩佐郁希
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 鋼材ブレースの構造性能に関するデータベース2020

    • 著者名/発表者名
      張怡月
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 耐力に着目した鋼材ブレースのデータベース2020

    • 著者名/発表者名
      張怡月
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 異なる耐震設計法を用いた鉄骨置屋根体育館における屋根トラス部材の損傷評価2019

    • 著者名/発表者名
      岸澤竜之介, 寺澤友貴, 松井良太, 竹内徹, 実石 明, 小西克尚, 山田哲, 山下哲郎, 石原直, 長谷川隆
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 格子母屋により上フランジ補剛されたH形断面梁の塑性変形性能 その1 実大繰返し載荷実験および再現解析2019

    • 著者名/発表者名
      松井 良太, 小泉 光市, 竹内 徹, Lin Pao-Chun
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 格子母屋により上フランジ補剛されたH形断面梁の塑性変形性能 その2 種々の格子母屋付梁の部材区分2019

    • 著者名/発表者名
      小泉 光市, 松井 良太, 竹内 徹, 岩永 将信
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 等分布雪荷重を受ける単層ラチスドームの弾塑性地震応答性状および許容変形評価2019

    • 著者名/発表者名
      土倉 猛功 ,高橋 寿太郎 ,熊谷知彦,小河利行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 格子母屋がH形断面梁に与える横補剛効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      松井良太、小泉光市、竹内徹、Lin Pao-Chun、岩永将信
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Plastic Ductility Performance of Grid-Purlin System Connected to Wide Flange Beam2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Matsui, Koizumi Koichi, Pao-Chun Lin, Masanobu Iwanaga, An-Chien Wu, Keh-Chyuan Tsai, Toru Takeuchi
    • 学会等名
      International Conference in Commemoration of 20th Anniversary of the 1999 Chi-Chi Earthquake
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 最近の地震被害-空間骨組構造の地震被害と 耐震設計の新しい展開-2018

    • 著者名/発表者名
      竹内徹
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 立体トラス屋根を有する鉄骨置き屋根体育館の地震被害分析2018

    • 著者名/発表者名
      稲永匠悟, 寺澤友貴, 松井良太, 竹内徹, 実石明, 小西克尚, 山下哲郎, 山田哲, 石原直, 長谷川隆
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Collapse analysis of damaged space-frame gymnasiums in Kumamoto Earthquake 20162018

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi, Y.Terazawa, S.Inanaga, R.Mastui
    • 学会等名
      IASS Int. Conf. 2018 (Boston)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Damage evaluation of space-frame gymnasiums damaged in 2016 Kumamoto Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Inanaga, Toru Takeuchi, Yuki Terazawa & Ryota MatsuiShogo Inanaga, Toru Takeuchi, Yuki Terazawa & Ryota Matsui
    • 学会等名
      APCS Int. Conf. 2018 (Bankok)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Recent Advances in Analysis, Design and Construction of Shell & Spatial Structures in the Asia-Pacific Region2020

    • 著者名/発表者名
      J.Yuen, H.C.Chew, S.L.Chan, T.Kimura, H.Y.Wan, J.Wu, S.Inanaga, T.Takeuchi, Y.Terazawa, R.Matsui.
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      Taylor & Francis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 太平洋鋼構造会議PSSC20192019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi