• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属ナノ粒子-酸化物ナノ結晶複合化触媒の精密設計・開発と資源有効利用反応への展開

研究課題

研究課題/領域番号 18H01790
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
研究機関大阪大学

研究代表者

水垣 共雄  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (50314406)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワードナノ複合化触媒 / 金属ナノ粒子 / 金属酸化物ナノ結晶 / 資源有効利用反応 / バイオマス / バイオリファイナリ― / 炭素ー炭素結合切断 / 還元反応 / 酸化物ナノ結晶 / 資源有効利用型反応
研究成果の概要

金属ナノ粒子と金属酸化物ナノ結晶など活性サイトの複合化により、これらの協同効果を利用した高活性な液相分子変換触媒の開発を目指した。その結果、金属ナノ粒子と酸化物ナノ結晶との接合界面を最大限に利用するナノ複合化により、高活性が発現することを見出すとともに、各種分光法により活性サイトの構造と反応性の相関を明らかにした。資源有効利用反応への展開として、水素を用いないバイオマス由来の一級アルコールの炭素-炭素結合の切断反応や、糖類を含む各種不飽和結合の選択的水素化反応に温和な条件で高活性を示す新規固体触媒を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

バイオマス由来化合物の有効利用に向けて、各種官能基変換反応に適用可能な高機能固体触媒の開発により、従来の固体触媒が適用できなかった温和な条件で高活性かつ高選択性を示す触媒反応を実現した。金属ナノ粒子と金属酸化物ナノ粒子複合化による協奏触媒機能発現という学術的成果のみならず、水素を用いない選択的な炭素-炭素結合切断、エネルギーコストのかからない生成物と触媒の簡便な分離など、省資源・省エネルギーなモノづくりプロセスの構築を通して、21世紀に求められる環境調和型社会の実現に向けて、触媒化学からのアプローチを提示することができた。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 15件、 招待講演 6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Air-Stable and Reusable Cobalt Phosphide Nanoalloy Catalyst for Selective Hydrogenation of Furfural Derivatives2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Hiroya、Sheng Min、Nakata Ayako、Nakajima Kiyotaka、Yamazoe Seiji、Yamasaki Jun、Yamaguchi Sho、Mizugaki Tomoo、Mitsudome Takato
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 11 号: 2 ページ: 750-757

    • DOI

      10.1021/acscatal.0c03300

    • NAID

      120006952198

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] H2‐Free Selective Dehydroxymethylation of Primary Alcohols over Palladium Nanoparticle Catalysts2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Sho、Kondo Hiroki、Uesugi Kohei、Sakoda Katsumasa、Jitsukawa Koichiro、Mitsudome Takato、Mizugaki Tomoo
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 13 号: 4 ページ: 1135-1139

    • DOI

      10.1002/cctc.202001866

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Air-stable and reusable nickel phosphide nanoparticle catalyst for the highly selective hydrogenation of d-glucose to d-sorbitol2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Sho、Fujita Shu、Nakajima Kiyotaka、Yamazoe Seiji、Yamasaki Jun、Mizugaki Tomoo、Mitsudome Takato
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 23 号: 5 ページ: 2010-2016

    • DOI

      10.1039/d0gc03301d

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ni2P Nanoalloy as an Air-Stable and Versatile Hydrogenation Catalyst in Water: P-Alloying Strategy for Designing Smart Catalysts2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Shu、Yamaguchi Sho、Yamasaki Jun、Nakajima Kiyotaka、Yamazoe Seiji、Mizugaki Tomoo、Mitsudome Takato
    • 雑誌名

      Chemistry European Journal

      巻: 27 号: 13 ページ: 4439-4446

    • DOI

      10.1002/chem.202005037

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-crystal cobalt phosphide nano-rod as a high-performance catalyst for reductive amination of carbonyl compounds2021

    • 著者名/発表者名
      Sheng Min、Fujita Shu、Yamaguchi Sho、Yamasaki Jun、Nakajima Kiyotaka、Yamazoe Seiji、Mizugaki Tomoo、Mitsudome Takato
    • 雑誌名

      JACS Au

      巻: - 号: 4 ページ: 501-507

    • DOI

      10.1021/jacsau.1c00125

    • NAID

      120007008145

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Support-boosted Nickel Phosphide Nanoalloy Catalysis in the Selective Hydrogenation of Maltose to Maltitol2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Sho、Fujita Shu、Nakajima Kiyotaka、Yamazoe Seiji、Yamasaki Jun、Mizugaki Tomoo、Mitsudome Takato
    • 雑誌名

      ACS Sustainable chemistry & Engineering

      巻: - 号: 18 ページ: 6347-6354

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.1c00447

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A cobalt phosphide catalyst for the hydrogenation of nitriles2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsudome Takato、Sheng Min、Nakata Ayako、Yamasaki Jun、Mizugaki Tomoo、Jitsukawa Koichiro
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 号: 26 ページ: 6682-6689

    • DOI

      10.1039/d0sc00247j

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nickel phosphide nanoalloy catalyst for the selective deoxygenation of sulfoxides to sulfides under ambient H2 pressure2020

    • 著者名/発表者名
      Fujita Shu、Yamaguchi Sho、Yamazoe Seiji、Yamasaki Jun、Mizugaki Tomoo、Mitsudome Takato
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 18 号: 43 ページ: 8827-8833

    • DOI

      10.1039/d0ob01603a

    • NAID

      120006952197

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unique Catalysis of Nickel Phosphide Nanoparticles to Promote the Selective Transformation of Biofuranic Aldehydes into Diketones in Water2020

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Shu; Nakajima, Kiyotaka; Yamasaki, Jun; Mizugaki, Tomoo; Jitsukawa, Koichiro; Mitsudome, Takato
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 10 号: 7 ページ: 4261-4267

    • DOI

      10.1021/acscatal.9b05120

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient synthesis of benzofurans via cross-coupling of catechols with hydroxycoumarins using O2 as an oxidant catalyzed by AlPO4-supported Rh nanoparticle2019

    • 著者名/発表者名
      Z. Maeno, M. Yamamoto, T. Mitsudome, T. Mizugaki, K. Jitsukawa
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 4 号: 38 ページ: 11394-11397

    • DOI

      10.1002/slct.201903117

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of high-performance heterogeneous catalysts using hydrotalcite for selective organic transformations2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoo MIZUGAKI, Kiyotomi KANEDA
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 21 号: 6 ページ: 1361-1389

    • DOI

      10.1039/c8gc03391a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Air-stable and reusable cobalt ion-doped titanium oxide catalyst for alkene hydrosilylation2019

    • 著者名/発表者名
      T. Mitsudome, S. Fujita, M. Sheng, J. Yamasaki, K. Kobayashi, T. Yoshida, Z. Maeno, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 21 号: 16 ページ: 4566-4570

    • DOI

      10.1039/c9gc01981b

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of High Performance Heterogeneous Catalysts for Selective Cleavage of C-O and C-C Bonds of Biomass-derived Oxygenates2019

    • 著者名/発表者名
      T. Mizugaki, K. Kaneda
    • 雑誌名

      Chemical Record

      巻: 19 号: 7 ページ: 1179-1198

    • DOI

      10.1002/tcr.201800075

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] バイオマス由来含酸素化合物の炭素-炭素結合切断による脱酸素官能基化反応触媒の開発2019

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄
    • 雑誌名

      触媒

      巻: 61 ページ: 196-202

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of glycol diesters through the depolymerization of polyethylene glycols with carboxylic acids using a proton-exchanged montmorillonite catalyst2018

    • 著者名/発表者名
      Maeno Zen、Midogochi Kaoru、Mitsudome Takato、Mizugaki Tomoo、Jitsukawa Koichiro
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 59 号: 9 ページ: 832-835

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.01.056

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxidative cross-coupling reaction of catechols with active methylene compounds in an aqueous medium using an AlPO4-supported Ru catalyst2018

    • 著者名/発表者名
      Maeno Zen、Yamamoto Masanobu、Mitsudome Takato、Mizugaki Tomoo、Jitsukawa Koichiro
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 8 号: 21 ページ: 5401-5405

    • DOI

      10.1039/c8cy01425f

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] バイオマス由来基幹化合物からの精密化学品合成に向けた高機能固体触媒の開発2018

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄
    • 雑誌名

      ペテロテック

      巻: 41 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] グルコースからソルビトールへの高選択的水素化反応を促進させるリン化ニッケルナノ合金触媒の開発2021

    • 著者名/発表者名
      山口渉・藤田周・満留敬人・水垣共雄
    • 学会等名
      第127回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大気中で安定なリン化コバルト触媒によるフルフラール誘導体の高選択的水素化反応2021

    • 著者名/発表者名
      石川浩也・盛敏・山口渉・満留敬人・水垣共雄
    • 学会等名
      第127回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Selective Conversion of Biomass-derived Chemicals by Nano-structured Heterogeneous Catalysts2021

    • 著者名/発表者名
      Mizugaki Tomoo
    • 学会等名
      2021 ASEAN Joint Workshops
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of High-performance Heterogeneous Catalysts for Utilization of Biomass-derived Chemicals2021

    • 著者名/発表者名
      Mizugaki Tomoo
    • 学会等名
      10th Bioenergy and Catalysis Research Unit Seminar Series
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リン化コバルトナノ結晶触媒による環境調和型ニトリルの水素化反応系の開発2020

    • 著者名/発表者名
      盛 敏、満留敬人、水垣共雄
    • 学会等名
      第9回JACI/GSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 廃棄物を副生しない非対称エーテル合成を可能とする環境調和型固体触媒の開発2020

    • 著者名/発表者名
      硲田捷将、満留敬人、水垣共雄
    • 学会等名
      第9回JACI/GSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Pt-Mo触媒を用いたカルボン酸エステルからの直接エーテル合成反応2020

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄・硲田捷将・山口渉・満留敬人
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リン化金属ナノ合金触媒による環境調和型ニトリル還元反応2020

    • 著者名/発表者名
      満留敬人・盛敏・山口渉・水垣共雄
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] フルフラール誘導体からジケトンへの選択的水素化反応を促進するリン化ニッケルナノ粒子触媒の開発2020

    • 著者名/発表者名
      藤田周・山口渉・満留敬人・水垣共雄
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リン化ニッケルナノ粒子触媒による高選択的グルコース還元2020

    • 著者名/発表者名
      山口渉・藤田周・満留敬人・水垣共雄
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 金属ナノ粒子触媒でバイオマスリファイナリーに挑む!2020

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Selective Catalytic Transformation of Biomass-derived Carboxylic Acids Using Heterogeneous Catalysts2020

    • 著者名/発表者名
      T. Mizugaki
    • 学会等名
      the Pure and Applied Chemistry International Conference 2020 (PACCON 2020)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ニトリルの環境調和型水素化反応を指向したリン化コバルトナノ粒子触媒の開発2020

    • 著者名/発表者名
      満留敬人・盛 敏・水垣共雄
    • 学会等名
      第125回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pt-Mo系個体触媒によるカルボン酸誘導体の選択的還元反応2020

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄・硲田捷将・近藤大貴・満留敬人
    • 学会等名
      第125回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cobalt Phosphide Nano Crystalline as a Green Hydrogenation Catalyst2019

    • 著者名/発表者名
      盛 敏
    • 学会等名
      第10回触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アミドからアミンへ環境調和型水素化反応を可能にする バイメタルナノ粒子触媒の開発2019

    • 著者名/発表者名
      木村未歩・高橋一広・満留敬人・水垣共雄
    • 学会等名
      第 8 回 JACI/GSC シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cobalt phosphide nanorod as an air-stable catalyst for hydrogenation of furfural derivatives2019

    • 著者名/発表者名
      石川 浩也
    • 学会等名
      the 8th Asia-Pacific Congress in Catalysis (APCAT-8)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective C-C Bond Cleavage of Primary Alcohols Catalyzed by Cerium Oxide-Supported Pd Nanoparticle2019

    • 著者名/発表者名
      近藤 大貴
    • 学会等名
      第13回触媒道場
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 貴金属担持酸化物触媒のXAFSによる局所構造解析(一般課題)2019

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄
    • 学会等名
      第16回SPring-8産業利用報告会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pd/CeO2触媒を用いた環境調和型の脱ヒドロキシメチル化反応2019

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄・近藤大貴・満留敬人・實川浩一郎
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ロジウム-モリブデン合金ナノ粒子触媒による環境調和型アミド還元反応2019

    • 著者名/発表者名
      満留敬人・木村未歩・水垣共雄・實川浩一郎
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of Highly Efficient Catalyst System for Chemoselective One-carbon Degradation of Primary Alcohols Using Pd/CeO22019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kondo, Takato Mitsudome, Koichiro Jitsukawa, Tomoo Mizugaki
    • 学会等名
      the 3rd Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis (OKCAT2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化セリウム担持パラジウム触媒による一級アルコールの選択的C-C結合切断反応2019

    • 著者名/発表者名
      近藤 大貴・満留 敬人・水垣 共雄・實川 浩一郎
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会(2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 温和な反応条件下において効率的にアミドをアミンへと変換するRh-Moバイメタル触媒の開発2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 一広・木村 未歩・満留 敬人・水垣 共雄・實川 浩一郎
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会(2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アルケンの選択的ヒドロシリル化反応を促進する酸化チタン担持コバルト酸化物ナノ粒子触媒の開発2019

    • 著者名/発表者名
      盛 敏・藤田 周・満留 敬人・水垣 共雄・實川 浩一郎
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会(2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Pt-Mo系触媒を用いたエステル共存下でのカルボン酸の選択的還元反応2019

    • 著者名/発表者名
      新田晃大・近藤大貴・満留敬人・水垣共雄・實川浩一郎
    • 学会等名
      第123回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Pd/CeO2触媒を用いた水素フリーの1級アルコールの位置選択的炭素-炭素結合切断反応2019

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄・近藤大貴・新田晃大・満留敬人・實川浩一郎
    • 学会等名
      第123回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Titanium Dioxide-Supported Gold Nanoparticle Catalyst for the Selective N-Formylation of Functionalized Amines Using Carbon Dioxide2018

    • 著者名/発表者名
      Shu FUJITA, Takato MITSUDOME, Zen MAENO, Tomoo MIZUGAKI, Koichiro JITSUKAWA, Kiyotomi KANEDA
    • 学会等名
      The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Ru/CeO2 catalyst for selective C?C bond scission of biomass-derived oxygenates [invited]2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoo MIZUGAKI, Kohei UESUGI, Kodai NITTA, Zen MAENO, Takato MITSUDOME, Koichiro JITSUKAWA, Kiyotomi KANEDA
    • 学会等名
      The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Vanadium-decorated Platinum Nanoparticle Catalyst for Green Sustainable Hydrogenation of Amides to Amines2018

    • 著者名/発表者名
      Takato MITSUDOME, Kazuhiro TAKAHASHI, Zen MAENO, Tomoo MIZUGAKI, Koichiro JITSUKAWA
    • 学会等名
      The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バイオマス変換触媒のXAFSによる局所構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄
    • 学会等名
      第15回 Spring8産業報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アルケンの選択的ヒドロシリル化反応を促進する酸化チタン担持コバルト酸化物ナノ粒子触媒の開発2018

    • 著者名/発表者名
      盛敏・藤田周・満留敬人・水垣共雄・實川浩一郎・金田清臣
    • 学会等名
      第121回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Pt-Mo系触媒を用いたカルボン酸からアルコールへの選択的水素化反応2018

    • 著者名/発表者名
      新田晃大・近藤大貴・満留敬人・水垣共雄・實川浩一郎・金田
    • 学会等名
      第121回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ホスフィンオキシドの脱酸素反応を促進する酸化チタン担持金ナノ粒子触媒の開発2018

    • 著者名/発表者名
      藤田周・盛敏・満留敬人・水垣共雄・實川浩一郎・金田清臣
    • 学会等名
      第121回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 温和な条件下でアミドをアミンへと還元するPt-Vバイメタル触媒―VによるPt表面被服効果2018

    • 著者名/発表者名
      木村未歩・高橋一広・満留敬人・水垣共雄・實川浩一郎・金田清臣
    • 学会等名
      第121回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] バイオマス由来基幹化合物からの化成品合成に向けた高機能固体触媒の開発2018

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄
    • 学会等名
      第121回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of the highly efficient bimetallic nanoparticle catalyst for mild hydrogenation of amides to amines.,2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takahashi, Miho Kimura, Takato Mitsudome, Tomoo Mizugaki, Koichiro Jitsukawa
    • 学会等名
      OKCAT2018(Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Selective carbon-carbon bond cleavage of primary alcohols using Pd/CeO2 Catalyst2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kondo, Takato Mitsudome, Tomoo Mizugaki, Koichiro Jitsukawa
    • 学会等名
      OKCAT2018(Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pd触媒の特性を利用した1級アルコールの酸化的脱ヒドロキシメチル化反応2018

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄、近藤大貴、上杉晃平、満留敬人、實川浩一郎
    • 学会等名
      第51回酸化反応討論会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Selective C-C Bond Scission of Primary Alcohols Using Cerium Oxide-Supported Palladium Catalyst2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Mizugaki, Kodai Nitta, Takato Mitsudome and Koichiro Jitsukawa
    • 学会等名
      2018 AIChE Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective hydrogenation of biogenic carboxylic acids catalyzed by Pt-Mo catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Mizugaki
    • 学会等名
      C&FC2018 ファインケミカルズ合成触媒国際会議2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reductive C-C bond cleavage for valorization of biomass-derived oxygenates using heterogeneous catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Mizugaki
    • 学会等名
      C&FC2018 ファインケミカルズ合成触媒国際会議2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Highly selective N-formylation of amines using CO2 as a carbonyl source over titania supported gold nanoparticle catalyst2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 周
    • 学会等名
      C&FC2018 ファインケミカルズ合成触媒国際会議2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrosilylation of Alkenes by Titanium Dioxide-supported Cobalt Oxide Catalyst2018

    • 著者名/発表者名
      盛 敏
    • 学会等名
      C&FC2018 ファインケミカルズ合成触媒国際会議2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] アルコールの製造方法2020

    • 発明者名
      水垣共雄
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi