• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新奇2次元トポロジカル絶縁体物質の実現とスピン分解ARPESによる電子状態解析

研究課題

研究課題/領域番号 18H01821
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

菅原 克明  東北大学, 理学研究科, 准教授 (70547306)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード2次元トポロジカル絶縁体 / 水素終端処理 / ARPES / MBE / スピン分解ARPES / 2次元トポロジカル絶縁体
研究成果の概要

Bi単原子層(ビスマセン)などの2DTI候補物質をMBE法を用いて作製しARPES実験を行うことで、それらのディラック電子物性およびトポロジカルに非自明なエッジ物性に関する研究を行った。2DTI作製のために半導体水素加熱装置を建設することで、清浄な水素終端SiC半導体表面を得ることに成功した。その表面にBi蒸着を行うことでビスマセン由来のLEED像を観測するとともに、ARPESによってビスマセン由来のホールバンドの観測に成功した。今後、ディラック電子におけるバンドギャップやエッジ物性解明を行う予定である。また本研究では、ヘテロ構造化による2DTIのディラック電子状態制御の新たな手法を開拓した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2DTIを実験的に実現させ近年注目を集めているスピントロニクス分野へ応用展開を行うためには、成長する半導体基板のダングリングボンドを異なる原子で終端させ清浄な基板を得ることと、金属的な性質を持たない基板上に成長させることが強く求められる。本研究では、上記について解決することで、新たな2DTIを生成することが可能であり、2DTI特有のエッジ物性開拓に一つの道を開くことが可能となり、大きな意義を持つと研究者は考えている。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 6件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 11件、 招待講演 8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Unusual Temperature Evolution of Quasiparticle Band Dispersion in Electron-Doped FeSe Films2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Kosuke、Shigekawa Koshin、Sugawara Katsuaki、Takahashi Takashi、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Symmetry

      巻: 13 号: 2 ページ: 155-155

    • DOI

      10.3390/sym13020155

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Manipulation of Dirac Cone in Topological Insulator/Topological Insulator Heterostructure2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Takumi、Sugawara Katsuaki、Kato Takemi、Nakata Yuki、Souma Seigo、Yamauchi Kunihiko、Oguchi Tamio、Takahashi Takashi、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      ACS Applied Electronic Materials

      巻: 3 号: 3 ページ: 1080-1085

    • DOI

      10.1021/acsaelm.0c00918

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly Tunable Near‐Room Temperature Ferromagnetism in Cr‐Doped Layered Td‐WTe 22021

    • 著者名/発表者名
      Yang Li、Wu Hao、Zhang Liang、Zhang Wenfeng、Li Luying、Kawakami Tappei、Sugawara Katsuaki、Sato Takafumi、Zhang Gaojie、Gao Pengfei、Muhammad Younis、Wen Xiaokun、Tao Boran、Guo Fei、Chang Haixin
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 31 号: 13 ページ: 2008116-2008116

    • DOI

      10.1002/adfm.202008116

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dirac Fermion Kinetics in 3D Curved Graphene2020

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Tanabe, Yoshikazu Ito, Katsuaki Sugawara, Mikito Koshino, Shojiro Kimura, Tomoya Naito, Isaac Johnson, Takashi Takahashi, Mingwei Chen
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 32 号: 48 ページ: 2005838-2005838

    • DOI

      10.1002/adma.202005838

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unusual temperature evolution of the band structure of Bi(111) studied by angle-resolved photoemission spectroscopy and density functional theory2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Takafumi、Yamada Keiko、Kosaka Takao、Souma Seigo、Yamauchi Kunihiko、Sugawara Katsuaki、Oguchi Tamio、Takahashi Takashi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 号: 8 ページ: 085112-085112

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.085112

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of Dirac electrons in epitaxial Bi2Se3 ultrathin films on van der Waals ferromagnet Cr2Si2Te62020

    • 著者名/発表者名
      Kato Takemi、Sugawara Katsuaki、Ito Naohiro、Yamauchi Kunihiko、Sato Takumi、Oguchi Tamio、Takahashi Takashi、Shiomi Yuki、Saitoh Eiji、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 4 号: 8 ページ: 84202-84202

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.4.084202

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anomalous Hall effect at the spontaneously electron-doped polar surface of PdCoO2 ultrathin films2020

    • 著者名/発表者名
      Harada T.、Sugawara K.、Fujiwara K.、Kitamura M.、Ito S.、Nojima T.、Horiba K.、Kumigashira H.、Takahashi T.、Sato T.、Tsukazaki A.
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.013282

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Conversion of a conventional superconductor into a topological superconductor by topological proximity effect2020

    • 著者名/発表者名
      Trang C. X.、Shimamura N.、Nakayama K.、Souma S.、Sugawara K.、Watanabe I.、Yamauchi K.、Oguchi T.、Segawa K.、Takahashi T.、Ando Yoichi、Sato T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13946-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dichotomy of superconductivity between monolayer FeS and FeSe2019

    • 著者名/発表者名
      Shigekawa Koshin、Nakayama Kosuke、Kuno Masato、Phan Giao N.、Owada Kenta、Sugawara Katsuaki、Takahashi Takashi、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 号: 49 ページ: 24470-24474

    • DOI

      10.1073/pnas.1912836116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electronic structure of a Bi2Te3/FeTe heterostructure: Implications for unconventional superconductivity2019

    • 著者名/発表者名
      Owada Kenta、Nakayama Kosuke、Tsubono Ryuji、Shigekawa Koshin、Sugawara Katsuaki、Takahashi Takashi、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 100 号: 6 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1103/physrevb.100.064518

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dimensionality reduction and band quantization induced by potassium intercalation in 1T-HfTe22019

    • 著者名/発表者名
      Nakata Y.、Sugawara K.、Chainani A.、Yamauchi K.、Nakayama K.、Souma S.、Chuang P.-Y.、Cheng C.-M.、Oguchi T.、Ueno K.、Takahashi T.、Sato T.
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 3 号: 7 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.3.071001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Monolayer VTe2: Incommensurate Fermi surface nesting and suppression of charge density waves2019

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Katsuaki、Nakata Yuki、Fujii Kazuki、Nakayama Kosuke、Souma Seigo、Takahashi Takashi、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 24 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.241404

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vortex-induced quantum metallicity in the mono-unit-layer superconductor NbSe22019

    • 著者名/発表者名
      Ichinokura Satoru、Nakata Yuki、Sugawara Katsuaki、Endo Yukihiro、Takayama Akari、Takahashi Takashi、Hasegawa Shuji
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 22 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.220501

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weak localization in bilayer graphene with Li-intercalation/desorption2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Endo, S. Ichinokura, R. Akiyama, A. Takayama, K. Sugawara, K. Nomura, T. Takahashi, S. Hasegawa,
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter

      巻: 30 号: 30 ページ: 3057011-7

    • DOI

      10.1088/1361-648x/aaccc4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrathin Bismuth Film on High-Temperature Cuprate Superconductor Bi2Sr2CaCu2O8+δ as a Candidate of a Topological Superconductor2018

    • 著者名/発表者名
      Shimamura Natsumi、Sugawara Katsuaki、Sucharitakul Sukrit、Souma Seigo、Iwaya Katsuya、Nakayama Kosuke、Trang Chi Xuan、Yamauchi Kunihiko、Oguchi Tamio、Kudo Kazutaka、Noji Takashi、Koike Yoji、Takahashi Takashi、Hanaguri Tetsuo、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 12 号: 11 ページ: 10977-10983

    • DOI

      10.1021/acsnano.8b04869

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrathin Bismuth Film on 1T-TaS2: Structural Transition and Charge-Density-Wave Proximity Effect2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Keiko、Souma Seigo、Yamauchi Kunihiko、Shimamura Natsumi、Sugawara Katsuaki、Trang Chi Xuan、Oguchi Tamio、Ueno Keiji、Takahashi Takashi、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 18 号: 5 ページ: 3235-3240

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.8b01003

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Fabrication of Mott-Insulating and Metallic Monolayer TaSe22018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakata, T. Yoshizawa, K. Sugawara, Y. Umezawa, T. Takahashi and T. Sato
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 1456-1460

    • DOI

      10.1021/acsanm.8b00184

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropic band splitting in monolayer NbSe2: implications for superconductivity and charge density wave2018

    • 著者名/発表者名
      Nakata Yuki、Sugawara Katsuaki、Ichinokura Satoru、Okada Yoshinori、Hitosugi Taro、Koretsune Takashi、Ueno Keiji、Hasegawa Shuji、Takahashi Takashi、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      npj 2D Materials and Applications

      巻: 2 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/s41699-018-0057-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pseudogap, Fermi arc, and Peierls-insulating phase induced by 3D?2D crossover in monolayer VSe22018

    • 著者名/発表者名
      Umemoto Yuki、Sugawara Katsuaki、Nakata Yuki、Takahashi Takashi、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      Nano Research

      巻: 12 号: 1 ページ: 165-169

    • DOI

      10.1007/s12274-018-2196-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マイクロARPESによる遷移金属ダイカルコゲナイド薄膜の電子状態2021

    • 著者名/発表者名
      菅原克明、川上竜平、加藤剛臣、田口大樹、猿田康朗、久保田雄也、坪野竜治、渡辺夏芽、北村未歩、 堀場弘司、組頭広志、上野啓司、中山耕輔、相馬清吾、高橋 隆、佐藤宇史
    • 学会等名
      日本物理学会2021年年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Selective fabrication of atomic-layer 1H- and 1T’- MoTe2 films2021

    • 著者名/発表者名
      K. Sugawara, Y. Saruta, T. Kato, T. Taguchi, T. Takahashi and T. Sato
    • 学会等名
      The 4th International Symposium for The Core Research Cluster for Spintronics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The electronic state of atomic-layer TMDs studied by high-resolution ARPES2020

    • 著者名/発表者名
      K. Sugawara
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on 2D Materials
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1T-XSe2(X=Na, Ta)原子層のモット絶縁相制御:高分解能ARPES2020

    • 著者名/発表者名
      中田優樹, ◯菅原克明, C. Bao, S. Zhou, P. Y. Chuang, C. -M Cheng, 高橋隆, A. Chainani, S. Y. Zhou, 佐藤宇史
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子層TiSe2-xの高分解能ARPES2020

    • 著者名/発表者名
      菅原克明, 中田優樹, 川上竜平, 佐藤匠, 田口大樹, 加藤剛臣, 高橋隆, 佐藤宇史
    • 学会等名
      日本物理学会2020年年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Electronic structure of monolayer VTe2 film studed by ARPES2020

    • 著者名/発表者名
      K. Sugawara, Y. Nakata, K. Fujii, K. Nakayama, Seigo Souma, T. Takahashi, and T. Sato
    • 学会等名
      The 3rd Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-resolution ARPES studies of atomic-layer TMDs controlled crystal structure2019

    • 著者名/発表者名
      K. Sugawara
    • 学会等名
      Carrier doping in two-dimensional layered materials、Centro Congressi Federico II
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electronic structure of atomic-layer VSe2 studied by ARPES2019

    • 著者名/発表者名
      K. Sugawara, Y. Umemoto, Y. Nakata, T. Takahashi, and T. Sato
    • 学会等名
      Recent Progress in Graphene Research 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VX2(X=Se, Te)原子層薄膜のCDW相転移:高分解能ARPES2019

    • 著者名/発表者名
      菅原克明, 中田優樹, 藤井和樹, 中山耕輔, 相馬清吾, 高橋隆, 佐藤宇史
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 原子層VSe2の高分解能ARPES2019

    • 著者名/発表者名
      菅原克明, 中田優樹, 梅本侑煇,高橋隆, 佐藤宇史
    • 学会等名
      第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Electronic structure of monolayer VSe2 studied by high-resolution ARPES2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuaki Sugawara, Yuki Umemoto, Yuki Nakata, T. Takahashi, and T. Sato
    • 学会等名
      The 2nd Symposium for World Leading Research Centers
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-resolution ARPES studies of group-V atomic-layer transition metal dichlcogenides2019

    • 著者名/発表者名
      K. Sugawara
    • 学会等名
      2nd International Workshop on 2D Materials
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グラフェン上の遷移金属ダイカルコゲナイド原子層の高分解能ARPES2019

    • 著者名/発表者名
      菅原克明
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2層グラフェン上のTaSe2原子層の高分解能ARPES2018

    • 著者名/発表者名
      菅原克明, 中田優樹, 吉澤拓也, 梅本侑煇, 高橋隆, 佐藤宇史
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Electronic structure of monolayer TiSe2 studied by high-resolution ARPES2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuaki Sugawara, Yuki Nakata, Yuki Umemoto, T. Takahashi, and T. Sato
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures and The 26th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconducting graphene2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sugawara, T. Takahashi
    • 学会等名
      12th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 遷移金属ダイカルコゲナイド原子層の高分解能ARPES2018

    • 著者名/発表者名
      菅原克明
    • 学会等名
      第1回新奇二次元デバイス・物質科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-resolution ARPES studies of 2D materials related superconductors2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sugawara
    • 学会等名
      First International Workshop on 2D Materials
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-resolution ARPES studies of atomic-layer transition metal dichlcogenides2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sugawara
    • 学会等名
      3RD-JPAN-EU FLAGSHIP WORKSHOP ON GRAPHENE AND RELATED 2D MATERILS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] グラフェンから広がる二次元物質の新技術と応用2020

    • 著者名/発表者名
      菅原 克明,高橋 隆,佐藤 宇史
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 放射光利用の手引き、第4部2019

    • 著者名/発表者名
      菅原克明, 高橋隆
    • 出版者
      アグネ技術センター
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi