• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属ナノ接点の力学特性におけるエントロピー効果

研究課題

研究課題/領域番号 18H01825
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

大島 義文  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (80272699)

研究分担者 三宮 工  東京工業大学, 物質理工学院, 准教授 (60610152)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2018年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードその場TEM / TEM / FM-AFM / ナノ材料 / 力学的性質 / 金属ナノ接点 / ヤング率 / その場TEM観察 / ナノ接点 / 透過型電子顕微鏡 / 原子間力顕微鏡 / 周波数変調 / 力計測
研究成果の概要

長辺振動水晶振動子(Length Extension Resonator)の力センサーを備えた透過型電子顕微鏡 (Transmission Electron Microscope)ホルダーを開発し、この水晶振動子を用いたナノメカニックス測定法を確立することを目的とした。この手法を用いて、白金原子鎖内の原子間結合スティッフネスが約 25 N/m であり、バルク結晶内の原子間結合スティッフネス、20 N/mよりも高いことを明らかにした。さらに、初期には0.25 nmであった原子結合長さが、0.31 nmまで弾性的に伸び、その結果、25%と極めて大きな弾性歪みを有することが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ナノ材料の力学的性質の解明は、NEMS、センサー、ナノデバイスなどの開発に欠かせない、極めて重要な課題である。しかしながら、ナノ材料の場合、表面効果、量子閉じ込め効果などにより、バルク結晶とは異なる力学的性質を有するが、形状や原子配列に敏感なため、明確に理解できていない。今回、研究代表者らは、従来にない新しい手法を開発することで、ナノ材料の力学的性質をより高い精度で測定できることを示し、そのエビデンスとして、白金原子鎖における個々の原子間結合スティッフネス測定を行った。本研究は、ナノ材料の力学的性質の解明にブレークスルーをもたらす成果である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (91件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (78件) (うち国際学会 23件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Mechanical analysis of gold nanocontacts during stretching using an in-situ transmission electron microscope equipped with a force sensor2020

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka Keisuke、Tomitori Masahiko、Arai Toyoko、Oshima Yoshifumi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 13 号: 2 ページ: 025001-025001

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ab6936

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic scale mechanics explored by in situ transmission electron microscopy with a quartz length-extension resonator as a force sensor2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Jiaqi、Ishizuka Keisuke、Tomitori Masahiko、Arai Toyoko、Oshima Yoshifumi
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 31 号: 20 ページ: 205706-205706

    • DOI

      10.1088/1361-6528/ab71b9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of nonlinear current-voltage curves for suspended zigzag edge graphene nanoribbons2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Chunmeng、Zhang Jiaqi、Muruganathan Manoharan、Mizuta Hiroshi、Oshima Yoshifumi、Zhang Xiaobin
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 165 ページ: 476-483

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2020.05.010

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ordering of Intercalated Fe Atoms in FexTiS2 Structures Clarified Using Transmission Electron Microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Chiew Yi Ling、Miyata Masanobu、Koyano Mikio、Oshima Yoshifumi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 号: 7 ページ: 074601-074601

    • DOI

      10.7566/jpsj.89.074601

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-Pot Synthesis of PtNi Alloy Nanoparticle-Supported Multiwalled Carbon Nanotubes in an Ionic Liquid Using a Staircase Heating Process2020

    • 著者名/発表者名
      Yao Yu、Izumi Reiko、Tsuda Tetsuya、Aso Kohei、Oshima Yoshifumi、Kuwabata Susumu
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 40 ページ: 25687-25694

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c02951

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In-situ electrical conductance measurement of suspended ultra-narrow graphene nanoribbons observed via transmission electron microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Chunmeng、Zhang Jiaqi、Zhang Xiaobin、Muruganathan Manoharan、Mizuta Hiroshi、Oshima Yoshifumi
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 32 号: 2 ページ: 025710-025710

    • DOI

      10.1088/1361-6528/abbca7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmission electron diffraction study of a uniaxially-ordered high-mobility polymeric semiconductor2019

    • 著者名/発表者名
      M.Sasaki, Y.Yamashita, H. Matsui, Y.Oshima, and J. Takeya,
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 68-2 号: 2 ページ: 167-173

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfy139

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Platinum and PtNi Nanoparticle-Supported Multiwalled Carbon Nanotube Electrocatalysts Prepared by One-Pot Pyrolytic Synthesis with an Ionic Liquid2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Yao, R. Izumi, T. Tsuda, Y. Oshima, A. Imanishi, N. Oda, S. Kuwabata
    • 雑誌名

      ACS Appl. Energy Mater.

      巻: 27 号: 7 ページ: 4865-4872

    • DOI

      10.1021/acsaem.9b00561

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strain mapping at the interface of InP/In x Ga1-x As/InP as measured by the scanning transmission electron microscope-moir? fringe method2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Tongmin、Akabori Masashi、Oshima Yoshifumi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 12 号: 10 ページ: 105504-105504

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab4604

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation of biaxially textured Ce 1-x (Y 0.2 Zr 0.8 ) x O δ buffer layers on RABiTS NiW tapes by chemical solution deposition2018

    • 著者名/発表者名
      Lei Li、Li Limin、Wang Shasha、Zhao Gaoyang、Oshima Yoshifumi、Ren Yang、Zhao Lei、Jin Lihua、Wang Yao、Li Chengshan、Zhang Pingxiang
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramic Society

      巻: 38 号: 14 ページ: 4694-4700

    • DOI

      10.1016/j.jeurceramsoc.2018.06.037

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Highly (001)-oriented zirconium-doped ceria films grown on biaxially textured nickel tungsten substrates through an inorganic-salts-based chemical solution deposition route2018

    • 著者名/発表者名
      Lei Li、Li Limin、Wang Shasha、Jia Jiqiang、Zhao Gaoyang、Oshima Yoshifumi、Jin Lihua、Wang Yao、Li Chengshan、Zhang Pingxiang
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 44 号: 13 ページ: 16025-16029

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2018.06.039

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A compositional gradient Ce 1-x Zr x O 2 buffer architecture for producing high-performance YBCO film2018

    • 著者名/発表者名
      Lei Li、Li Limin、Wang Shasha、Zhao Gaoyang、Jia Jiqiang、Oshima Yoshifumi、Zhao Lei、Jin Lihua、Wang Yao、Li Chengshan、Zhang Pingxiang
    • 雑誌名

      Materials Characterization

      巻: 142 ページ: 383-388

    • DOI

      10.1016/j.matchar.2018.06.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atomistic study of GaSe/Ge(111) interface formed through van der Waals epitaxy2018

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Takahiro、Murakami Tatsuya、Higashimine Koichi、Fleurence Antoine、Oshima Yoshifumi、Yamada-Takamura Yukiko
    • 雑誌名

      Surface and Interface Analysis

      巻: 51 号: 1 ページ: 95-99

    • DOI

      10.1002/sia.6557

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Mechanical properties of atomic bonds in Pt atomic chains measured by TEM coupled with a quartz LER2021

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Zhang, Keisuke Ishizuka, Masahiko Tomitori, Toyoko Arai, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] In-situ current annealing of suspended graphene nanoribbon devices2021

    • 著者名/発表者名
      Chunmeng LIU, Xiaobin Zhang, Jiaqi Zhang, Muruganathan Manoharan, Hiroshi Mizuta, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Pt4Coナノ粒子の秩序構造形成における局所組成と加熱温度の影響2021

    • 著者名/発表者名
      麻生 浩平、小林 浩和、山内 美穂、松村 晶、大島 義文
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 透過型電子顕微鏡を用いたメタチタン酸の構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      河村 惟友、麻生 浩平、東嶺 孝一、大島 義文
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] In-situ observation of electro-deposition and stripping of lead using a high-resolution scanning electron microscope with an electrochemical cell2021

    • 著者名/発表者名
      Gada HE、Yoshifumi Oshima、Masahiko Tomitori
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Fex TiS2 層状結晶における鉄原子の秩序とその磁性の観察2021

    • 著者名/発表者名
      Yi Ling CHIEW、宮田 全展、小矢野 幹夫、大島 義文
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多層GaSeの電気伝導における電?線照射効果のその場TEM観察2021

    • 著者名/発表者名
      福本 航大、Chunmeng LIU、新田 寛和、Fleurence Antoine、高村(山田)由起子、大島 義文
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Identification of atom-scaled rippled structure of MoS2 film from HRTEM image2020

    • 著者名/発表者名
      Lilin XIE、Yoshifumi OSHIMA
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Concentration dependence of intercalated Fe ordering in FexTiS2 layered structures2020

    • 著者名/発表者名
      Yi Ling CHIEW、宮田 全展、小矢野 幹夫、大島 義文
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Electrical conductance of very narrow graphene nanoribbon with zigzag edge2020

    • 著者名/発表者名
      Chunmeng LIU, Xiaobin Zhang, Jiaqi Zhang, Muruganathan Manoharan, Hiroshi Mizuta, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Structure Dependent Electrical Properties of Suspended Graphene Nanoribbon2020

    • 著者名/発表者名
      Chunmeng LIU, Xiaobin Zhang, Jiaqi Zhang, Muruganathan Manoharan, Hiroshi Mizuta, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Identify the rippled structure of MoS2 film from HRTEM image2020

    • 著者名/発表者名
      Lilin XIE、Yoshifumi OSHIMA
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Atomic scale mechanics measured by TEM holder combined with a frequency-modulation force sensor2020

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Zhang, Keisuke Ishizuka, Masahiko Tomitori, Toyoko Arai, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ナノ粒子形状に由来する局所ひずみのサブピコメートル解析2020

    • 著者名/発表者名
      麻生 浩平、Jens Maebe、Xuan Quy Tran、山本 知一、大島 義文、松村 晶
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 水晶振動子力学センサーを組み込んだTEMホルダーによる金ナノ接点のヤング率計測2020

    • 著者名/発表者名
      石塚 慧介、富取 正彦、新井 豊子、大島 義文
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第76回学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of transmission electron microscopy holder with a quartz force sensor2020

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Zhang, Keisuke Ishizuka, Masahiko Tomitori, Toyoko Arai, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第76回学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Clarification of Fe ordering in FexTiS2 structure using transmission electron microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Yi Ling CHIEW、宮田 全展、小矢野 幹夫、大島 義文
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第76回学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Structure dependent electrical properties of suspended graphene nanoribbon in a transmission electron microscope2020

    • 著者名/発表者名
      Chunmeng LIU, Xiaobin Zhang, Jiaqi Zhang, Muruganathan Manoharan, Hiroshi Mizuta, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第76回学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Clarification of Fe ordering in Fex TiS2 structure using transmission electron microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Yi Ling CHIEW、宮田 全展、小矢野 幹夫、大島 義文
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Strained induced ripples and structure change in MoS2 nanosheet2020

    • 著者名/発表者名
      Lilin Xie、大島 義文
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Mechanical properties of Pt-Pt bond in an atomic chain measured by TEM combined with a frequencymodulation force sensing system2020

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Zhang, Keisuke Ishizuka, Masahiko Tomitori, Toyoko Arai, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A Study of Structure Dependent Electrical Properties of Suspended Graphene Nanoribbon in a Transmission Electron Microscope2020

    • 著者名/発表者名
      Chunmeng LIU, Xiaobin Zhang, Jiaqi Zhang, Muruganathan Manoharan, Hiroshi Mizuta, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非柱状単位層構造を有する層状Ⅲ族モノカルコゲナイド薄膜のMBE成長2020

    • 著者名/発表者名
      米澤 隆宏、村上 達也、東嶺 孝一、陳 桐民、新田 寛和、久瀬 雷矢、アントワーヌ フロランス、大島 義文、高村(山田) 由起子
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ge(111)基板上にMBE成長したGaSe薄膜平面STM・STEM観察2020

    • 著者名/発表者名
      陳 桐民、米澤 隆宏、村上 達也、東嶺 孝一、アントニー フローランス、大島 義文、高村(山田) 由起子
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] In-situ scanning electron microscopy observation of electrode-electrolyte interfaces in an electrochemical cell2019

    • 著者名/発表者名
      Gada HE、Yoshifumi Oshima、Masahiko Tomitori
    • 学会等名
      2019年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Mechanical properties of Pt atomic chain measured by TEM combined with a frequency-modulation force sensing system2019

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Zhang, Keisuke Ishizuka, Masahiko Tomitori, Toyoko Arai, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      2019年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] FM-AFM/TEM同時測定による Auナノ接点の力学・構造評価2019

    • 著者名/発表者名
      石塚 慧介、富取 正彦、新井 豊子、大島 義文
    • 学会等名
      2019年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大気中における金ナノ接点の力学特性と電気伝導特性の相関関係2019

    • 著者名/発表者名
      見寺悠伽、石塚 慧介、富取 正彦、新井 豊子、大島 義文
    • 学会等名
      2019年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電子線を利用したグラフェンへのナノポア作製2019

    • 著者名/発表者名
      張暁賓、Muruganathan Manoharan, Hiroshi Mizuta, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      2019年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Mechanical properties of metal nano-contacts measured by TEM combined with frequency modulation force sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      中華人民共和国 全国電子顕微鏡学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and electrical properties measurement of suspended graphene nanoribbon2019

    • 著者名/発表者名
      Xiaobin Zhang
    • 学会等名
      中華人民共和国 全国電子顕微鏡学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of stretching TEM holder for 2D materals2019

    • 著者名/発表者名
      Lilin Xie、Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      中華人民共和国 全国電子顕微鏡学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ Scanning Electron Microscopy Observation of Lead Dendrites2019

    • 著者名/発表者名
      Gada HE、Yoshifumi Oshima、Masahiko Tomitori
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] In-situ Electrical Conductance Measurement of Suspended Graphene Nanoribbon by Transmission Electron Microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Chunmeng LIU, Xiaobin Zhang, Jiaqi Zhang, Muruganathan Manoharan, Hiroshi Mizuta, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] FM-AFM/TEM法による Auナノ接点の力学・構造同時計測2019

    • 著者名/発表者名
      石塚 慧介、富取 正彦、新井 豊子、大島 義文
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] STEMとDFT計算を用いた安四面銅鉱型Ag3P6Si3Sn2のフォノン物性解析2019

    • 著者名/発表者名
      宮田 全展、Yi Ling CHIEW、小矢野 幹夫、大島 義文
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] STEM Moire法によるInP/InGaAs/InP構造の歪みと組成分布の評価2019

    • 著者名/発表者名
      陳 桐民、赤堀 誠志、大島 義文、高村(山田) 由起子
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] In-situ Measurement of Young's Modulus for Au Nanocontacts by Ultrahigh Vacuum TEM with Quartz Crystal Oscillator Sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ishizuka, Masahiko Tomitori, Toyoko Arai, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      10th International Conference on Materials for Advanced Technologies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of Large Thermal Vibration for Cu Atoms in Tetrahedrite by High Angle Annular Dark Field Imaging2019

    • 著者名/発表者名
      T. MISHRA、Masanobu Miyata、Mikio Koyano、Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      10th International Conference on Materials for Advanced Technologies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unravelling Planar Distribution of Intercalated Fe Atoms in TiS2 Layered Structure Using Transmission Electron Diffraction2019

    • 著者名/発表者名
      Yi Ling CHIEW、Masanobu Miyata、Mikio Koyano、Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      10th International Conference on Materials for Advanced Technologies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of InP / InGaAs Interfacial Strain Distribution by STEM Moire Fringe Method2019

    • 著者名/発表者名
      Tongmin CHEN、Masashi Akabori、Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      10th International Conference on Materials for Advanced Technologies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanical Properties of Pt Nano-contacts Measured by TEM Combined with a Frequency-Modulation Force Sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Zhang, Keisuke Ishizuka, Masahiko Tomitori, Toyoko Arai, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      10th International Conference on Materials for Advanced Technologies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-Situ Electrical Conductance Measurement of Suspended Graphene Nanoribbon by Transmission Electron Microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Chunmeng LIU, Xiaobin Zhang, Jiaqi Zhang, Muruganathan Manoharan, Hiroshi Mizuta, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      10th International Conference on Materials for Advanced Technologies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atomically Controlled Processing of Graphene by Electron Beam2019

    • 著者名/発表者名
      Xiaobin Zhang, Jiaqi Zhang, Muruganathan Manoharan, Hiroshi Mizuta, Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      10th International Conference on Materials for Advanced Technologies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electro-plating and stripping of lead dendrites observed by operando scanning electron microscopy with an electrochemical cell2019

    • 著者名/発表者名
      G. He、Y. Oshima、M. Tomitori
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TEM-周波数変調法を用いたAuナノワイヤのヤング率方位依存性の測定2019

    • 著者名/発表者名
      小堀 雄稀、石塚 慧介、見寺 悠伽、冨取 正彦、新井 豊子、大島 義文
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] サブ10nmスケールにおける金ナノ接点の定量的弾性評価2019

    • 著者名/発表者名
      石塚 慧介、小堀 雄稀、見寺 悠伽、富取 正彦、新井 豊子、大島 義文
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Mechanical properties of Pt nano-contacts measured by TEM combined with a frequency-modulation force sensing system2019

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang、Y. Kobori、K. Ishizuka、M. Tomitori、T. Arai、Y. Oshima
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] グラフェンナノリボンよりカーボンアトミックチェンへの形成メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      張 暁賓、M. Manoharan、岩下 晋也、S. Marek、水田 博、大島 義文
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Dislocation-Driven Growth of CuO Nanowires2019

    • 著者名/発表者名
      L. Xie、X. Zhang、Y. Oshima
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] STEMモアレフリンジ法によるInP/InGaAs界面歪み分布計測2019

    • 著者名/発表者名
      陳 桐民、大島 義文、赤堀 誠志
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Fabrication of Suspended Graphene Nanoribbon for In-situ Transmission Electron Microscopy Observation2019

    • 著者名/発表者名
      C. LIU、R. Okubo、X. Zhang、M. E. Schmidt、M. Manoharan、H. Mizuta、Y. Oshima
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Operando SEM observation of corrosion process of Al foil2019

    • 著者名/発表者名
      (X. Chen、G. He、M. Akabori、K. Ohdaira、M. Tomitori、Y. Oshima
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Design and fabrication of single-nanometer-scale graphene phononic crystals for thermal engineering by using focused helium ion beam2019

    • 著者名/発表者名
      H. Mizuta、M. Haque、S. Kubo、Y. Oshima、S. Ogawa、M. Muruganathan
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Determination of intercalated Fe atomic arrangement in TiS2 layers using transmission electron diffraction2019

    • 著者名/発表者名
      Yi Ling Chiew、S. Abe、M. Miyata、M. Koyano、Y. Oshima
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TEM-STMホルダーを用いたシリコンナノワイヤの作製2019

    • 著者名/発表者名
      黒田 雄貴、大島 義文
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 長辺水晶振動子力学センサーを組み込んだ超高真空透過型電子顕微鏡法によるナノ接点ヤング率の定量計測2019

    • 著者名/発表者名
      石塚慧介, 小堀雄稀, 見寺悠伽, 村上拓, 富取正彦, 新井豊子, 大島義文
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金接点弾性のシングルナノスケールでの特異的寸法依存性2018

    • 著者名/発表者名
      石塚慧介、村上拓、大島義文、富取正彦、新井豊子
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 水晶振動子センサーを用いた金ナノ接点ヤング率の精密測定2018

    • 著者名/発表者名
      小堀 雄稀、石塚 慧介、村上 拓、富取 正彦、新井豊子、大島 義文
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第74回学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] グラフェンナノリボン電気伝導計測のためのデバイス構造の作製2018

    • 著者名/発表者名
      大久保 諒、水谷 加奈子、Liu 春萌、張 暁賓、シュミットマレク、ムルガナタンマノハラン、水田 博、大島 義文
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第74回学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 電子線照射による単層グラフェン上ナノポアの制御的加工2018

    • 著者名/発表者名
      張 暁賓、水谷 加奈子、Muruganathan Manoharan、Schmidt Marek、水田 博、大島 義文
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第74回学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Electrical Conductance Measurement of Graphene Nanoribbons2018

    • 著者名/発表者名
      R.Okubo, K. Mizutani, C. Liu, X. Zhang, M. E. Schmidt, M. Muruganathan, H. Mizuta, and Y. Oshima
    • 学会等名
      19th International Microscopy Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of nanopores in monolayer graphene with controllable edge structures2018

    • 著者名/発表者名
      X. Zhang, K. Mizutani, M. Muruganathan, M. E. Schmidt, H. Mizuta, Y. Oshima
    • 学会等名
      19th International Microscopy Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Young's Modulus of Single‐Nano‐Scale Gold Nanowires Estimated by TEM‐AFM2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ishizuka, T. Murakami, Y. Kobori, M. Tomitori, T. Arai,Y. Oshima
    • 学会等名
      19th International Microscopy Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Operando TEM observation of lithium ion battery2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Oshima
    • 学会等名
      19th International Microscopy Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Silver Sulfide Nanostructure and Its Microstructural Observation2018

    • 著者名/発表者名
      YiLing Chiew and Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      Asian conference on Nanoscience and Nanotechnology,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ Electrical Conductance Measurement of Suspended Graphene Nanoribbon by Transmission Electron Microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Chunmeng Liu, Ryo Okubo, Xiaobin Zhang, Marek E. Schmidt, Manoharan Muruganathan, Hiroshi Mizuta and Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      Asian conference on Nanoscience and Nanotechnology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanical Properties of Metal Nano-contacts Measured by TEM Combined with Frequency Modulation Force Sensor2018

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Zhang, Yuki Kobori, Keisuke Ishizuka, Masahiko Tomitori,Tokyoko Arai and Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      Asian conference on Nanoscience and Nanotechnology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transition from Pentaheptite Structural Graphene Nanoribbon to Carbon Atomic Chains2018

    • 著者名/発表者名
      Xiaobin Zhang
    • 学会等名
      Asian conference on Nanoscience and Nanotechnology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Operando TEM Observation of Lithium Ion Battery2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Oshima
    • 学会等名
      Asian conference on Nanoscience and Nanotechnology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Influence of strain at GaSe/Ge(111) interface formed through Van der Waals epitaxy2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yonezawa, H. Nitta, T. Murakami, K. Higashimine, A. Fleurence, Y. Oshima and Y. Y. Takamura
    • 学会等名
      14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ Scanning Electron Microscopy Observation of Electro-plating and Stripping of Lead Dendrites in an Electrochemical Cell"2018

    • 著者名/発表者名
      G. He, Y. Oshima and M. Tomitori
    • 学会等名
      14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation for Young’s Modulus of Au Nanowires by TEM combined with AFM2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ishizuka, T. Murakami, Y. Kobori, M. Tomitori, T. Arai and Y. Oshima
    • 学会等名
      14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurements of Electronic Conductance and Mechanical Properties of Gold Point Contacts Based on Frequency Modulation Atomic Force Microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      H. Mitera, T. Murakami, R. Hashimoto, K. Ishizuka, Y. Oshima, M. Tomitori and T. Arai
    • 学会等名
      14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シリコンナノワイヤ電気伝導特性計測を目指したTEM-STM ホルダーの開発2018

    • 著者名/発表者名
      黒田雄貴,大島義文
    • 学会等名
      2018年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 透過電子顕微鏡その場観察によるグラフェンナノリボン電気伝導計測2018

    • 著者名/発表者名
      大久保諒,Liu 春萌,張暁賓,シュミットマレク,ムルガナタンマノハラン,水田博,大島義文
    • 学会等名
      2018年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 長辺振動水晶振動子を組み込んだTEM によるAu ナノワイヤの特異的力学特性の観察2018

    • 著者名/発表者名
      小堀雄稀,石塚慧介,富取正彦,新井豊子,大島義文
    • 学会等名
      2018年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 周波数変調原子間力顕微鏡法を用いたナノ接点の力学特性測定の研究2018

    • 著者名/発表者名
      見寺悠伽,石塚慧介,小堀雄稀,大島義文,富取正彦,新井豊子
    • 学会等名
      2018年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi