• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワイドバンド・ナローバンド共存電子系の精密制御による新規高温超伝導体の設計と実証

研究課題

研究課題/領域番号 18H01860
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分29010:応用物性関連
研究機関大阪大学

研究代表者

黒木 和彦  大阪大学, 理学研究科, 教授 (10242091)

研究分担者 永崎 洋  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 首席研究員 (20242018)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2019年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2018年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード高温超伝導 / バンド構造 / スピン揺らぎ / 超伝導 / 物質設計 / 高圧合成
研究成果の概要

高圧合成法を用いて、Sr3Mo2O7-dの純良多結晶試料の合成法を確立した。本研究により、Sr3Mo2O7-dが理論の予想に反して超伝導にならないのは、酸素欠損が超伝導にならない理由ではないことがわかり、理論と実験が整合しない理由については引き続き、検討していく必要がある。新しいタイプの銅酸化物高温超伝導体Ba2CuO3+dが、ワイドバンド・ナローバンド共存系とみなせることを見出したのは、予想していなかった展開であり、大きな成果である。この研究に触発されて、複合アニオン・ニッケル化合物を新しい超伝導体として理論的に提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の動機は、我々が、Sr3Mo2O7-dにおいて高温超伝導の可能性を理論的に提案したことであった。現在までにその超伝導は実験的に実現していないが、その純良な試料の作成法を確立することができた。このことにより、今後、実験と理論が整合しない原因をさらに突き詰めることができると期待される。また、研究期間中に新しいタイプの銅酸化物超伝導体(中国)やニッケル酸化物超伝導体(米国)が発見されたが、我々の理論の視点から、意外にも、両者につながりがある可能性があることがわかった。さらに、この観点から、あらたにニッケル化合物の超伝導体を理論的に提案した。これは今後の新しい展開につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 22件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Simplification of the local full vertex in the impurity Problem in DMFT and its applications for the nonlocal correlation2022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Mizuno, Masayuki Ochi, Kazuhiko Kuroki
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 91 号: 3 ページ: 034002-034002

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.034002

    • NAID

      210000188742

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an efficient impurity solver in dynamical mean field theory for multiband systems: Iterative perturbation theory combined with parquet equations2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Mizuno, Masayuki Ochi, Kazuhiko Kuroki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.035160

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcium-free double-layered cuprate superconductors with critical temperature above 100K2021

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Hiroki、Kawashima Kenji、Iyo Akira、Fujihisa Hiroshi、Ishida Shigeyuki、Ogino Hiraku、Yoshida Yoshiyuki、Gotoh Yoshito、Eisaki Hiroshi
    • 雑誌名

      Communications Materials

      巻: 2 号: 1 ページ: 00116-9

    • DOI

      10.1038/s43246-020-00116-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Posttreatment Effects on Crystal Structure and Superconductivity of Ca-free Double-Layered Cuprate Sr2SrCu2O4+yF2-y2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ninomiya, Kenji Kawashima, Hiroshi Fujihisa, Shigeyuki Ishida, Hiraku Ogino, Yoshiyuki Yoshida, Hiroshi Eisaki, Yoshito Gotoh, and Akira Iyo
    • 雑誌名

      Chem. Mater

      巻: 33 号: 24 ページ: 9690-9697

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.1c03343

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新銅酸化物高温超伝導体Ba2CuO3+d の多軌道模型に基づく理論2021

    • 著者名/発表者名
      山崎公裕, 越智正之, 小倉大典, 黒木和彦, 青木秀夫
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 6 ページ: 315-325

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Many-variable variational Monte Carlo study ofsuperconductivity in two band Hubbard models with an incipient band2020

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kato and Kazuhiko Kuroki
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.023156

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible enhancement of superconductivity in ladder-type cuprates by longitudinal compression2020

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Sakamoto and Kazuhiko Kuroki
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.022055

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Model Construction and a Possibility of Cupratelike Pairing in a New d9 Nickelate Superconductor (Nd,Sr)NiO22020

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Hirofumi、Usui Hidetomo、Suzuki Katsuhiro、Kotani Takao、Aoki Hideo、Kuroki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 125 号: 7 ページ: 077003-077003

    • DOI

      10.1103/physrevlett.125.077003

    • NAID

      120006895831

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconducting mechanism for the cuprate Ba2CuO3+d based on a multiorbital Lieb lattice model2020

    • 著者名/発表者名
      K. Yamazaki, M. Ochi, D. Ogura, K. Kuroki, H. Eisaki, S. Uchida, H. Aoki
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.033356

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Designing nickelate superconductors with d8 configuration exploiting mixed-anion strategy2020

    • 著者名/発表者名
      Kitamine Naoya、Ochi Masayuki、Kuroki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 4

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.042032

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strongly enhanced superconductivity due to finite energy spin fluctuations induced by an incipient band : a FLEX study on the bilayer Hubbard model with vertical and diagonal interlayer hoppings2020

    • 著者名/発表者名
      Karin Matsumoto, Daisuke Ogura, and Kazuhiko Kuroki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 号: 4 ページ: 0447091-10

    • DOI

      10.7566/jpsj.89.044709

    • NAID

      210000158118

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective interaction for vanadium oxyhydrides Srn+1VnO2n+1Hn (n=1 and n→∞): A constrained-RPA study2019

    • 著者名/発表者名
      Ochi Masayuki、Kuroki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 15 ページ: 1551431-19

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.155143

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hidden robust presence of a hole Fermi surface in a heavily electron doped iron based superconductor LaFe2As22019

    • 著者名/発表者名
      Hidetomo Usui and Kazuhiko Kuroki
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 1 号: 3 ページ: 0330251-7

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.1.033025

    • NAID

      130008151969

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible correlated insulating states in magic-angle twisted bilayer graphene under strongly competing interactions2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ochi, Mikito Koshino, Kazuhiko Kuroki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 98 号: 8 ページ: 81102-81102

    • DOI

      10.1103/physrevb.98.081102

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ruddlesden-Popper 化合物における高温超伝導の理論的提案2018

    • 著者名/発表者名
      小倉大典, 青木秀夫, 黒木和彦
    • 雑誌名

      FSST NEWS

      巻: 159 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 頂点フッ素系カルシウムフリー銅酸化物の構造と超伝導への低温アニール効果2022

    • 著者名/発表者名
      二宮博樹,川島健司,藤久裕司,石田茂之,荻野拓,吉田良行,永崎洋,後藤義人,伊豫彰
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会(2022)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 複合アニオン系ニッケル化合物における圧力印加による非従来型超伝導の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      北峯尚也 , 越智正之, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会第76 回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多自由度系に対する動的平均場近似における改良された反復摂動法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      水野竜太 , 越智正之, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会第76 回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新奇銅酸化物Ba2CuO3+d のLieb 格子型有効模型とそれに基づく多軌道超伝導機構2021

    • 著者名/発表者名
      山崎公裕 , 越智正之, 小倉大典, 黒木和彦, 永崎洋, 内田慎一, 青木秀夫
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] d8+d 系ニッケル化合物における大きな軌道間エネルギー準位差に起因する非従来型超伝導の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      北峯尚也 , 越智正之, 黒木和彦
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Possible incipient-band induced unconventional superconductivity in nickelates with large crystal field splitting2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] First-principles study on transition metal oxyhydrides: stability of anion ordering and possible unconventional superconductivity2021

    • 著者名/発表者名
      M. Ochi , N. Kitamine, K. Kuroki
    • 学会等名
      International Conference on Mixed-Anion Compounds
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カルシウムフリー多層型銅酸化物における100 K級超伝導2021

    • 著者名/発表者名
      二宮博樹,川島健司,伊豫彰,藤久裕司,石田茂之,荻野拓,吉田良行,後藤義人,永崎洋
    • 学会等名
      WPI-MANAワークショップ(4)「超伝導物質・トポロジカル物質」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 100 K超級の臨界温度を有するカルシウムフリー多層型銅酸化物超伝導体2021

    • 著者名/発表者名
      二宮博樹,川島健司,伊豫彰,藤久裕司,石田茂之,荻野拓,吉田良行,後藤義人,永崎洋
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Calcium-Free High-Tc Superconducting Cuprates with Double CuO2 planes2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ninomiya, Kenji Kawashima, Akira Iyo, Hiroshi Fujihisa, Shigeyuki Ishida, Hiraku Ogino, Yoshiyuki Yoshida, Yoshito Gotoh, and Hiroshi Eisaki
    • 学会等名
      34th International Symposium on Superconductivity 2021 (ISS2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing of nickelate superconductors with d8 configuration based on mixed anion-strategy2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kuroki , N. Kitamine, M. Ochi
    • 学会等名
      33rd International Symposium on Superconductivity
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible incipient-band-induced unconventional superconductivity in nickelates with large crystal field splitting2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kuroki , N. Kitamine, M. Ochi
    • 学会等名
      APS March Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiorbital superconducting mechanism for a new-type cuprate Ba2CuO3+d based on a Lieb-lattice model2020

    • 著者名/発表者名
      K. Yamazaki , M. Ochi, D. Ogura, K. Kuroki, H. Eisaki, S. Uchida, H. Aoki
    • 学会等名
      APS March Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient approaches in DMFT for multi-degree-of-freedom systems2020

    • 著者名/発表者名
      R. Mizuno , M. Ochi, K. Kuroki
    • 学会等名
      APS March Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新しいタイプの銅酸化物Ba2CuO3+ における軌道間相互作用を起源とする超伝導の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      山崎公裕 , 越智正之, 小倉大典, 黒木和彦, 永崎洋, 内田慎一, 青木秀夫
    • 学会等名
      日本物理学会2020 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 複合アニオン系Ruddlesden-Popper 型化合物における多軌道性に起因する非従来型超伝導の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      北峯尚也 , 越智正之, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会2020 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Effective Coulomb interaction in strontium vanadium oxyhydrides evaluated by the constrained random-phase approximation2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ochi and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      1st International Symposium "Hydrogenomics" combined with 14th International Sym- posium Hydrogen & Energy
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新型銅酸化物Ba2CuO3+δ の多軌道Lieb 格子模型に基づく超伝導機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      山崎公裕, 越智正之, 小倉大典, 黒木和彦, 永崎洋, 内田慎一, 青木秀夫
    • 学会等名
      日本物理学会第75 回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2 層Ruddlesden-Popper 型酸水素化物における非従来型超伝導の発現可能性に関する 理論的探究2020

    • 著者名/発表者名
      北峯尚也, 越智正之, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会第75 回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Possibility of unconventional high Tc superconductivity originating from coexisting wide and incipient narrow bands2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical study of the possible lattice deformation effect on the superconductivity in two-leg ladder-type cuprates2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Sakamoto and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Many-variable variational Monte-Carlo studies of superconductivity with incipient bands in two-band Hubbard models2019

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kato and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium on Superconductivity
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Model Construction and Fluctuation Exchange Study of a New Cuprate Superconductor Ba2CuO3+delta2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yamazaki, M. Ochi, K. Kuroki, H. Eisaki, S. Shinichi, and H. Aoki
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium on Superconductivity
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective interaction for vanadium oxyhydrides Srn+1VnO2n+1Hn2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ochi and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical study of the uniaxial compression and tension effects on the superconductivity in two-leg ladder-type cuprates2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Sakamoto and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多変数変分モンテカルロ法を用いた二層ハバード模型における超伝導の研究2019

    • 著者名/発表者名
      加藤大智、黒木和彦
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所研究会“ 電子相関が生み出す超伝導現象の未解決問題と新し い潮流”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 一軸性格子変形下における二本鎖梯子型銅酸化物の超伝導に関する理論研究2019

    • 著者名/発表者名
      坂本ひかる、黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会2019 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 多変数変分モンテカルロ法を用いた二バンド・ハバード模型における超伝導機構の研究2019

    • 著者名/発表者名
      加藤大智、黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会2019 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Incipient band が誘起する非従来型超伝導:一般性と応用可能性(領域8シンポジウム: 非従来型超伝導の未解決問題と将来展望)2019

    • 著者名/発表者名
      黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会2018 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Srn+1VnO3n+1 およびSrn+1VnO2n+1Hn (n = 1, ∞) における有効電子間相互作用のcRPAによる第一原理的評価2019

    • 著者名/発表者名
      越智正之, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会第74 回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Possible high-Tc superconductivity in Ruddlesden-Popper compounds due to coexisting wide and incipient-narrow bands originating from “hidden ladders”2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      12th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Possible high Tc superconductivity in Ruddlesden-Popper compounds : incipient narrow-bands originating from “hidden-ladders”2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      Korea Physical Society meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Possible high-Tc superconductivity in Ruddlesden-Popper compounds due to coexisting wide and incipient-narrow bands originating from “hidden ladders”2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      International Workshop on Recent Progress in Superconductivity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Possibility of High-Tc Superconductivity in Ruddlesden-Popper Type Materials: Incipient Narrow Bands Originating from “Hidden Ladder” Electronic Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ogura, Hideo Aoki, and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      12th International Conference Materials and Mechanisms of Superconductivity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible High-Tc Superconductivity Originating from Wide- and Narrow bands; Study on 1D and 2D lattices2018

    • 著者名/発表者名
      Kazin Matsumoto, Daisuke Ogura, and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      12th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Variational Monte-Carlo Study of the Bilayer Hubbard Model2018

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kato and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      12th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FLEX+DMFT method for multi-band systems: A study on superconductivity in bilayer Hubbard model2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ogura and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      The International Symposium for Materials Scientists “Inspiration for Innovation by Interaction”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Variational Monte-Carlo study of the superconductivity in the bilayer Hubbard model2018

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kato and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      The International Symposium for Materials Scientists “Inspiration for Innovation by Interaction”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 物質に即した有効模型に基づく非従来型超伝導に関する研究~多バンド効果に焦点をあてて~2018

    • 著者名/発表者名
      黒木和彦
    • 学会等名
      「スパコンプロフェッショナル」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] モアレ2層グラフェンにおける拡張ハバードモデルの厳密対角化による解析2018

    • 著者名/発表者名
      越智正之, 越野幹人, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会2018 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 多変数変分モンテカルロ法を用いた二層型ハバード模型の解析2018

    • 著者名/発表者名
      加藤大智,黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会2018 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ruddlesden-Popper 型化合物における高温超伝導の可能性:隠れた梯子状電子状態に 起因するincipient narrow band2018

    • 著者名/発表者名
      小倉大典, 青木秀夫, 黒木和彦
    • 学会等名
      鉄系高温超伝導体発見10 周年記念合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Wide & incipient narrow band 共存系による超伝導増強:一次元格子と二次元格子の比較2018

    • 著者名/発表者名
      松本花梨, 小倉大典, 黒木和彦
    • 学会等名
      鉄系高温超伝導体発見10 周年記念合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi