• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超伝導集積回路光インターコネクションを実現する超低電圧光変調器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H01897
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関横浜国立大学

研究代表者

荒川 太郎  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (40293170)

研究分担者 吉川 信行  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (70202398)
國分 泰雄  中部大学, その他の部局, 教授 (60134839)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード光変調器 / 光インターコネクション / 超伝導集積回路 / 極低温 / 量子井戸 / 半導体 / 超伝導 / 微小リング共振器
研究成果の概要

超伝導集積回路と従来のCMOSメモリを接続する光インターコネクションのために、超低電圧で駆動できる光変調器を提案、開発を目指した。超伝導集積回路は出力電圧がmV レベルと低く、CMOS 回路等との融合や集積のボトルネックとなってきた。そこで本研究では、半導体ポテンシャル制御量子井戸マイクロリング共振器装荷マッハ・ツェンダー型光変調器を用いて課題を解決する。研究の結果、超伝導集積回路が動作する極低温において、約0.4 mVという従来の光変調器よりも1/5000程度の電圧で動作する可能性を示した。また、提案する光変調器の作製技術の確立、極低温の液体ヘリウム下での測定技術を確立することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

極低温における半導体電界誘起屈折率変化の特性に関する研究はこれまで行われておらず未解明であった。また、これらと光変調器のデバイス構造の工夫により、動作電圧を従来の1/1000以下という極限にまで低減し、超伝導集積回路により直接駆動するという独自性の高い研究であり、過去に例はない。 本研究で提案するように、 FACQWの巨大な電界誘起屈折率変化とその極低温における飛躍的向上等を融合することにより初めて実現の可能性がある、学術的に独自性の高い研究である。本研究の成果により、従来のスーパーコンピュータを凌駕する超高速超伝導スーパーコンピューターシステムの実現に向けたブレークスルーとなる。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 15件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 無電解銅めっきによるPEEK樹脂へのレジストレス微細パターニング2021

    • 著者名/発表者名
      信夫 勇佑、堀内 義夫、盧 柱亨、本間 英夫、荒川 太郎
    • 巻
      J104-C
    • 号
      4
    • ページ
      90-97
    • DOI

      10.14923/transelej.2020PJP0005

    • ISSN
      1881-0217
    • 年月日
      2021-04-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of a series-coupled microring resonator wavelength filter using the digital filter design method2021

    • 著者名/発表者名
      Peng Zhifeng、Komatsubara Takuya、Yamauchi Mao、Arakawa Taro
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America B

      巻: 38 号: 10 ページ: 2837-2837

    • DOI

      10.1364/josab.437989

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of ultra-low voltage quantum well optical modulator for optical interconnection in superconducting integrated circuit systems2020

    • 著者名/発表者名
      Kota Sakai, Seiji Kato, Nobuyuki Yoshikawa, Yasuo Kokubun, and Taro Arakaw
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 59 号: SO ページ: SOOB01-SOOB01

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab8284

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] InGaAs/InAlAs multiple-quantum-well optical modulator integrated with planar antenna for millimeter-wave radio-over-fiber system2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Miyazeki, Hiroto Yokohashi, Shotaro Kodama, Hiroshi Murata, and Taro Arakawa
    • 雑誌名

      Opt. Express

      巻: 28 号: 8 ページ: 11583-11596

    • DOI

      10.1364/oe.389574

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response Characteristics of Silicon Microring Resonator Hydrogen Gas Sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaku Naoki、Matsuura Sosuke、Nishijima Yoshiaki、Arakawa Taro、Okazaki Shinji
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 139 号: 1 ページ: 2-6

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.139.2

    • NAID

      130007542067

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 年月日
      2019-01-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of InGaAs/InAlAs multiple quantum well Mach-Zehnder modulator integrated with array of planar antennas2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Miyazeki and Taro Arakawa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 58 号: SJ ページ: SJJE05-SJJE05

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab27b3

    • NAID

      210000156774

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proposal and simulated characteristics of high-extinction-ratio electroabsorption modulator based on multimode interference waveguide2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yamashina and T. Arakawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: 4 ページ: 042003-042003

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab090f

    • NAID

      120006714783

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 32-Gbps single silicon microring resonator-loaded Mach?Zehnder modulator2018

    • 著者名/発表者名
      Yabushita Yuki、Takazawa Hiroki、Kokubun Yasuo、Arakawa Taro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 8S2 ページ: 08PC05-08PC05

    • DOI

      10.7567/jjap.57.08pc05

    • NAID

      120006714784

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Design of Silicon Microring Resonator-Loaded Mach-Zehnder Modulator for Cryogenic Operation2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yamato and Taro Arakawa
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Materials Science and Surface Technology (MSST) 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Compact high-extinction-ratio multimode interference electroabsorption modulator2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanesaka and T. Arakawa
    • 学会等名
      Microoptics Conference (MOC) 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of high-order series-coupled microring resonator wavelength filter with differential evolution method2021

    • 著者名/発表者名
      Yudai Udagawa and Taro Arakawa
    • 学会等名
      Microoptics Conference (MOC) 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超伝導集積回路光インターコネクションのための量子井戸微小リング光変調器の超低電圧化の設計と作製の検討2021

    • 著者名/発表者名
      兼古雄太, 吉川信行, 荒川太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会Photonic Device Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導集積回路光インターコネクションのための量子井戸微小リング光変調器の超低電圧化の設計と作製2021

    • 著者名/発表者名
      兼古雄太, 吉川信行, 荒川太郎
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アンテナ結合共振電極を有する量子井戸微小リング共振器位相変調器の提案2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田大, 荒川太郎
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ンテナ結合共振電極を有する量子井戸微小リング共振器位相変調器の提案2020

    • 著者名/発表者名
      宮関勇輔, 横橋裕斗,児玉将太郎,村田博司,荒川太郎
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] InP-Based Mach-Zehnder Modulator Using Gap-Embedded Planar Antennas for Wireless Millimeter-Wave Communication Systems2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Miyazeki and Taro Arakawa
    • 学会等名
      24th Optoelectron. and Commun. Conf./Intern'l Conf. Photonics in Switching and Computing (OECC/PSC)2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiple quantum-well electroabsorption modulator based on multimode interference waveguide for high extinction ratio2019

    • 著者名/発表者名
      Taro Arakawa
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Session, 2019 The Korean Physical Society (KPS) Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-Extinction-Ratio Multiple Quantum Well Modulator Based on Multimode Interference Waveguide2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamashina, Koya Saito, Yuhei Kanesaka, and Taro Arakaw
    • 学会等名
      24th Microoptics Conference (MOC) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] InGaAs/InAlAs multiple quantum well Mach-Zehnder modulator integrated with planar antennas2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Miyazeki and Taro Arakawa
    • 学会等名
      3rd Int. Workshop on Photonics Applied to Electromagnetic Measurements (PEM)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of high-order microring resonator-based Chebyshev wavelength filter using digital filter design method2019

    • 著者名/発表者名
      M. Yamauchi, Y. Kokubun, and T. Arakawa
    • 学会等名
      24th Microoptics Conference (MOC) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation on ultra-low voltage quantum well optical modulator for optical interconnection for superconducting integrated circuits2019

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, S. Kato, N. Yoshikawa, Y. Kokubun, and T. Arakawa
    • 学会等名
      24th Microoptics Conference (MOC) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コア層構造の最適化による平面アンテナ集積型InPマッハ・ツェンダー光変調器の性能向上2019

    • 著者名/発表者名
      宮関勇輔,荒川太郎
    • 学会等名
      2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Demonstration of Switchable All-Optical Flip-flop and Inverter Operations in Semiconductor Microring Laser2018

    • 著者名/発表者名
      R. Aoki, N. Kobayashi, Y. Kawamura, T. Arakawa, and Y. Kokubun
    • 学会等名
      26th Int'l Semconductor Laser Conf. (ISLC) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of InP-Based Mach-Zehnder Modulator Integrated with Planar Antenna for 60-GHz-Band Radio over Fiber System2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Miyazeki, Joo-Hyong Noh, and Taro Arakawa
    • 学会等名
      23rd Microoptics Conf. (MOC) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Semiconductor Microring Resonator-Based Photonic Devices2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Arakawa and Yasuo Kokubun
    • 学会等名
      Energy Materials Nanotechnology (EMN) Meeting on Photonics 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 半導体マイクロリング共振器とその応用展開2018

    • 著者名/発表者名
      荒川太郎,國分泰雄
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design and High-Frequency Modulation Characteristics of Silicon Microring Resonator-Loaded Mach-Zehnder Modulator2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yabushita, Yasuo Kokubun, and Taro Arakawa
    • 学会等名
      7th Int. Symp. Material Sci. Technol. (MSST) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental and Theoretical Analysis of All-Optical Flip-flop and Inverter Operations in Semiconductor Microring Laser2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Aoki, Taro Arakawa, and Yasuo Kokubun
    • 学会等名
      7th Int. Symp. Material Sci. Technol. (MSST) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of high-extinction-ratio electroabsorption modulator based onmultimode interference waveguide2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamashina, Joo-Hyong Noh, and Taro Arakawa
    • 学会等名
      7th Int. Symp. Material Sci. Technol. (MSST) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超伝導集積回路光インターコネクションのための量子井戸光変調器の超低電圧化の検討2018

    • 著者名/発表者名
      阪井康太、加藤誠二、國分泰雄、吉川信行、荒川太郎
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会,12p-M116-8,東工大
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 横浜国立大学 荒川研究室

    • URL

      http://www.arakawa-lab.ynu.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi