• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属ナノ粒子によるタンパク質ドメインの高速高精度イメージング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H01904
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所 (2019-2020)
分子科学研究所 (2018)

研究代表者

安藤 潤  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 研究員 (40623369)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワード金属ナノ粒子 / 生体1分子 / タンパク質 / マルチカラー / 高速イメージング / 1分子イメージング / 1分子イメージング
研究成果の概要

本研究では、金属ナノ粒子をプローブに用いて、生体分子の挙動を高速高精度、かつ多色で捉える光学イメージング技術について研究を行なった。イメージングの多色化のため、プラズモン共鳴波長の異なる銀、金、及び銀金合金ナノ粒子をプローブに用いた。各金属種の共鳴波長に合致した複数レーザー光源と、分光器を結像光学系に配置した全反射型のマルチカラー暗視野顕微鏡を設計構築し、粒子の散乱像を波長毎に同時取得する手法を開発した。さらに、粒子対の形成に伴い発生するプラズモンカップリングを捉える精密距離計測技術を開発した。開発装置を用いて、モータータンパク質キネシンの高速高精度マルチカラーイメージングを行なった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

金ナノ粒子は、生体分子の挙動を光学顕微鏡で高速・高精度に観察するためのプローブとして広く用いられているが、単色のイメージングに限られる点に課題があった。本研究では、金属ナノ粒子を用いた生体分子のマルチカラー光散乱イメージング法を開発した。銀、金、及び銀金合金ナノ粒子をプローブに用い、各粒子の光散乱を選択的に捉える暗視野顕微鏡を開発することで、散乱イメージングの多色化を実現した。複数分子の挙動を同時に、かつマイクロ秒の時間分解能とナノメートルスケールの位置決定精度で追跡することを可能とし、複雑な生命現象の観察など、幅広い分野の応用研究に寄与する基盤技術をもたらした。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] High-speed tracking of single biomolecules with angstrom localization precision and multicolor imaging capability2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Ando
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE

      巻: 11654 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1117/12.2583006

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 銀 , 金 , 銀金合金ナノ粒子の光散乱を利用したマルチカラー生体 1 分子追跡2021

    • 著者名/発表者名
      安藤 潤, 飯野 亮太
    • 雑誌名

      フォトニクスニュース

      巻: 6 ページ: 132-136

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Applications of Metallic Nanoparticles in Bio-imaging and Molecular Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Ando, Kazuki Bando, Kota Koike, Katsumasa Fujita
    • 雑誌名

      Material Matters

      巻: 16.2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Small stepping motion of processive dynein revealed by load-free high-speed single-particle tracking2020

    • 著者名/発表者名
      Ando J, Shima T, Kanazawa R, Shimo-Kon R, Nakamura A, Yamamoto M, Kon T, Iino R
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1080-1080

    • DOI

      10.1038/s41598-020-58070-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multicolor high-speed tracking of single biomolecules with silver, gold, silver-gold alloy nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      Ando J, Nakamura A, Yamamoto M, Song C, Murata K, Iino R
    • 雑誌名

      ACS Photonics

      巻: 6 号: 11 ページ: 2870-2883

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.9b00953

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-Nanoparticle Tracking with Angstrom Localization Precision and Microsecond Time Resolution2018

    • 著者名/発表者名
      Ando Jun、Nakamura Akihiko、Visootsat Akasit、Yamamoto Mayuko、Song Chihong、Murata Kazuyoshi、Iino Ryota
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 115 号: 12 ページ: 2413-2427

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2018.11.016

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] High-speed tracking of single biomolecules with angstrom localization precision and multicolor imaging capability2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Ando
    • 学会等名
      SPIE Photonics WEST BiOS 2021, High-Speed Biomedical Imaging and Spectroscopy VI
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multicolor tracking of single biomolecules with metallic nanoparticles at microsecond time resolution2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Ando
    • 学会等名
      OPIC (Optics & Photonics International Congress) 2021, BISC (The 7th Biomedical Imaging and Sensing Conferences)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金属ナノ粒子とラマンタグによる生体の分光分析イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 潤
    • 学会等名
      2020年度 日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属ナノ粒子を用いた生体分子のマルチカラー光散乱イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 潤
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multi-color high-speed imaging of single biomolecules with metallic nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Ando, Akihiko Nakamura, Mayuko Yamamoto, Ryota Iino
    • 学会等名
      SPIE Photonics West, BiOS 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-color high-speed imaging of single biomolecules with plasmonic nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Ando, Akihiko Nakamura, Mayuko Yamamoto, Ryota Iino
    • 学会等名
      2019 Japan-Korea Molecular Science Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金・銀・金銀アロイナノ粒子を用いた高速マルチカラー生体1分子イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 潤、中村 彰彦、山本 真由子、飯野 亮太
    • 学会等名
      第44回レーザ顕微鏡研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] プラズモニックナノ粒子を用いた高速マルチカラー生体1分子イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 潤, 中村 彰彦, 山本 真由子, 飯野 亮太
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] キネシン-1人工多量体のプロセシビティと一方向運動性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      武田 公利, 中村 彰彦, 安藤 潤, 飯野 亮太
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子を用いた生体分子モーターの高速・高精度1分子イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 潤,中村 彰彦, Akasit Visootsat, 山本 真由子,Chihong Song,村田 和義,飯野 亮太
    • 学会等名
      2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] プラズモニックナノ粒子による高速マルチカラー1分子イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 潤, 中村 彰彦, 山本 真由子, 飯野 亮太
    • 学会等名
      平成30年度 生物物理学会中部支部 講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] プロセッシブダイニンモータードメインのマイクロ秒時間分解能、ナノメーター位置決定精度1粒子トラッキング2018

    • 著者名/発表者名
      安藤 潤, 島 知弘, 中村 彰彦, Visootsat Akasit, 山本 真由子, 昆 隆英, 飯野 亮太
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] High-speed, high-precision single-molecule imaging of dynein with plasmonic nanoprobes2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Ando
    • 学会等名
      The 79th Okazaki Conference, Synthetic, Biological, and Hybrid Molecular Engines
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-speed, high-precision single-molecule imaging of dynein with plasmonic nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Ando
    • 学会等名
      SENDAI 2018, An update on molecular motors: Open challenges and new perspectives
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-speed, high-precision, multi-color imaging of single biomolecules with plasmonic nanoprobes2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Ando
    • 学会等名
      APC 2018, 10th Asian Photochemistry Conference, The 4th International Symposium on Frontiers in Bioimaging
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 銀、金、合金ナノ粒子を用いたマルチカラー1分子イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      安藤 潤, 中村 彰彦, 山本 真由子, 飯野 亮太
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 光学顕微鏡によるマルチカラー高速高精度1分子観察を実現

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/news/2019/11/25_4477.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 二本足のリニア分子モーターダイニンは小さな歩幅でふらふら歩く

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/news/2020/01/24_4544.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 光学顕微鏡で原子レベルの位置決定精度を達成

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/news/2018/11/28_4134.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi