• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高強度テラヘルツ光を用いたディラック電子系のトポロジー制御

研究課題

研究課題/領域番号 18H01905
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関一関工業高等専門学校 (2020, 2022)
国立研究開発法人理化学研究所 (2018-2019)

研究代表者

山下 将嗣  一関工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (10360661)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2018年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
キーワードテラヘルツ光 / ディラック電子系 / トポロジー / 高次高調波 / テラヘルツ / グラフェン / テラヘルツ電磁波 / フロッケ理論 / 高強度テラヘルツ光 / 高次高調波発生 / 高強度テラヘルツ / フロッケ状態
研究成果の概要

高品質グラフェンに円偏光テラヘルツ光(~100nJ/pulse)を照射し、THz分光を行った結果、励起光の偏光状態(右回り、左回り)に応じて、プローブTHz光の偏光が変化する結果が得られ、THz光誘起ホール効果が発現させることに成功した。さらに、円偏光THz光照射によって、グラフェンのトポロジーを制御した状態で、CEP制御した中赤外光を照射し、HHGの観測を行った結果、奇数次に加えて偶数次HHGの観測に成功した。これらの結果から、100nJ/pulse程度のTHz円偏光励起によっても、時間反転対称性(TRS)が破れ、Floquetトポロジカル絶縁体が発現したことを示唆する結果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果はTHz円偏光パルス照射によって時間反転対称性を破ることで、グラフェンMassless Dirac電子系(MDF)を非自明なFloquetトポロジカル絶縁体(FTI)へ転移させ、MDFの量子物性を制御する手法として期待できる。THz光を用いることで中赤外、近赤外励起光を用いるよりも1/10以下の低い照射強度でトポロジカル層の制御が可能であることが示された。
本手法を発展させてトポロジカル絶縁体や超伝導体に適用することにより、スピン量子ホール効果・スピン流の超高速制御、トポロジカル超伝導体・トポロジカル量子ビット(マヨナラ粒子)の実現・制御技術として期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Intrinsic and extrinsic effects on intraband optical conductivity of hot carriers in photoexcited graphene2021

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Yamashita and Chiko Otani
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW RESEARCH

      巻: 3 号: 1 ページ: 013150-013150

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.013150

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hot carrier dynamics and electron-optical phonon coupling in photoexcited graphene via time-resolved ultrabroadband terahertz spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Sho Ikeda, Chiko Otani, and Masatsugu Yamashita
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW RESEARCH

      巻: 3 号: 4 ページ: 043143-043143

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.043143

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Hot carrier dynamics and electron-phonon coupling in photoexcited graphene investigated by time-resolved terahertz spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Yamashita, Sho Ikeda, Chiko Otani
    • 学会等名
      第9回「光量子工学研究」ーエクストリームフォトニクスが拓く未来の光科学ー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 時間分解THz分光による グラフェン電子フォノン結合定数の評価2022

    • 著者名/発表者名
      山下将嗣, 池田翔, 大谷知行
    • 学会等名
      第69回応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Hot carrier dynamics and electron-optical phonon coupling studied by time resolved THz spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Yamashita, Sho Ikeda, Chiko Otani
    • 学会等名
      9th Russia-Japan-USA-Europe Symposium on Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical Generation of High-power Terahertz Pulses for Tunable Wave Source2018

    • 著者名/発表者名
      吉峯功 山下将嗣 保科宏道 齊藤美紀子 南出泰亜 大谷知行
    • 学会等名
      2018 43rd International Conference on Infrared, Millieter and Terahertz Waves
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polarization and frequency control of terahertz pulse emission via nonlinear optical effect2018

    • 著者名/発表者名
      吉峯功 山下将嗣 保科宏道 齋藤美紀子 南出泰亜 大谷知行
    • 学会等名
      理研シンポジウム 第6回「光量子工学研究」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Floquet topological phase transition by high power terahertz wave2018

    • 著者名/発表者名
      山下将嗣 吉峯功 大谷知行
    • 学会等名
      理研シンポジウム 第6回「光量子工学研究」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光パルスを用いた高強度テラヘルツ波発生における偏光・周波数制御2018

    • 著者名/発表者名
      吉峯功 山下将嗣 保科宏道 齋藤美紀子 南出泰亜 大谷知行
    • 学会等名
      シンポジウム「テラヘルツ科学の最先端V」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Optical terahertz emission for waveform shaping of high-power terahertz pulses2018

    • 著者名/発表者名
      吉峯功 山下将嗣 保科宏道 齋藤美紀子 南出泰亜 大谷知行
    • 学会等名
      The 19th EA Sub-mm-wave Receiver Technology Workshop and the 5th Riken-NICT Joint Workshop on Terahertz Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有機非線形結晶を用いた高強度テラヘルツ波発生とその偏光制御2018

    • 著者名/発表者名
      吉峯功 山下将嗣 保科宏道 齋藤美紀子 南出泰亜 大谷知行
    • 学会等名
      電子デバイス研究会「ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi