• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荷電粒子照射による原子空孔を利用した単原子触媒:高活性化メカニズムと設計指針

研究課題

研究課題/領域番号 18H01923
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分31010:原子力工学関連
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

八巻 徹也  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 先端機能材料研究部, プロジェクトリーダー (10354937)

研究分担者 出崎 亮  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 先端機能材料研究部, 上席研究員 (10370355)
松村 大樹  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, 研究主幹 (30425566)
田口 富嗣  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 東海量子ビーム応用研究センター, 上席研究員 (50354832)
池田 隆司  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 放射光科学研究センター, 研究統括 (60370350)
岡崎 宏之  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 先端機能材料研究部, 主任研究員 (90637886)
寺井 隆幸  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90175472)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
キーワード固体高分子形燃料電池(PEFC) / 電極触媒 / 酸素還元反応(ORR) / 荷電粒子ビーム / 界面構造 / 原子空孔 / Pt触媒 / 炭素担体 / 原子空孔導入 / 固体高分子形燃料電池(PEFC) / 電極触媒荷 / 担体効果 / 炭素担持Pt触媒 / 界面電子状態 / 局所構造
研究成果の概要

固体高分子形燃料電池のカソードに使用されるPt触媒の高性能化が大きな課題の一つである。研究代表者らは、イオンビームを照射して原子空孔を導入した炭素担体上に載せたPtナノ微粒子の酸素還元反応活性が向上することを見出している。本研究では、さらなる高性能化のための指針を得ることを目的として、原子空孔によるPt触媒の活性向上メカニズムの解明に取り組んだ。その結果、原子空孔を有する炭素担体とPtナノ微粒子との電子的相互作用の強化によってPt表面への酸素吸着が抑制され、触媒活性が向上することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

カーボンニュートラル実現に向け、固体高分子形燃料電池(PEFC)のコスト低減が不可欠な課題である。PEFC用カソード触媒の従来研究として、Ptナノ微粒子の粒径・分散性制御、Pt-M合金・複合化 (M:安価な遷移金属)、非Pt系材料の探索などが試みられてきたが、本研究はこれらと異なる新しい発想をもとに高活性なPt触媒の作製方法を提案するものであり、PEFCの低コスト化に貢献できると期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Changes in electronic structure of carbon supports for Pt catalysts induced by vacancy formation due to Ar+ irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Hiroyuki、Kakitani Kenta、Kimata Tetsuya、Idesaki Akira、Koshikawa Hiroshi、Matsumura Daiju、Yamamoto Shunya、Yamaki Tetsuya
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 152 号: 12 ページ: 124708-124708

    • DOI

      10.1063/1.5144568

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イオン照射カーボン担持Ptナノ粒子の弱い酸素吸着2021

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎 亮、松村大樹、越川 博、山本春也、八巻徹也
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] イオン照射カーボン担持Ptナノ粒子触媒のin situ XAFS測定 ~酸素吸着状態の変化~2021

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎 亮、越川 博、松村大樹、山本春也、八巻徹也
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 炭素担体へのイオン照射によるPtナノ粒子触媒のORR活性向上2021

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎 亮、越川 博、山本春也、八巻徹也
    • 学会等名
      第18回放射線プロセスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The electronic state of Pt nanoparticles on an ion-beam-irradiated carbon support2020

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎亮、越川博、松村大樹、山本春也、八巻徹也
    • 学会等名
      PRiME 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The suppression of oxidative corrosion of carbon by structural change due to ion irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、山本春也、越川博、田口富次、出崎亮、八巻徹也
    • 学会等名
      第30回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イオンビーム照射によるカーボン担持Pt ナノ粒子の吸着酸素との弱結合化2020

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎 亮、松村大樹、越川 博、山本春也、八巻徹也
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] イオンビーム照射により欠陥導入した炭素担体上のPtナノ粒子触媒の酸素雰囲気下XAFS測定2020

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎亮、越川博、松村大樹、山本春也、前川康成、八巻徹也
    • 学会等名
      電気化学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The change of electronic structure at the interface between Pt nanoparticles and the carbon support by the ion irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎亮、越川博、松村大樹、山本春也、前川康成、八巻徹也
    • 学会等名
      Materials Research Meeting (MRM) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The improvement of corrosion resistance of carbon by the ion irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎亮、越川博、山本春也、前川康成、八巻徹也
    • 学会等名
      第29回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イオンビーム照射した炭素担体上のPtナノ粒子触媒の界面電子構造2019

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎亮、越川博、松村大樹、山本春也、前川康成、八巻徹也
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イオンビーム照射による炭素担体の耐腐食性向上2019

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎亮、越川博、山本春也、前川康成、八巻徹也
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イオンビームによる炭素担体の格子欠陥を利用したPtナノ微粒子触媒の炭素吸収端スペクトル2019

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎亮、越川博、松村大樹、山本春也、前川康成、八巻徹也
    • 学会等名
      電気化学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イオン照射炭素に担持された白金ナノ粒子触媒のXAFS解析2018

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎亮、松村大樹、越川博、山本春也、前川康成、八巻徹也
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Catalyst Durability of Pt Nanoparticles on the Ar+ Irradiated Glassy Carbon2018

    • 著者名/発表者名
      岡﨑宏之、出崎亮、越川博、松村大樹、山本春也、前川康成、八巻徹也
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イオンビーム照射炭素担体/白金触媒の性能に及ぼすイオン照射条件の効果2018

    • 著者名/発表者名
      出崎亮、越川博、岡﨑宏之、山本春也、前川康成、八巻徹也
    • 学会等名
      電気化学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi