• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

孤立系および結晶の統一的電子励起状態・ダイナミクス精密第一原理計算手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H01939
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関横浜国立大学

研究代表者

大野 かおる  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (40185343)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワード第一原理計算 / プログラム / 全電子混合基底法 / GW近似 / Bethe-Salpeter方程式 / XPS / 光吸収エネルギー / 準粒子理論 / 第一原理計算プログラム / グリーン関数 / 多体摂動論 / Green関数 / 電子励起状態
研究成果の概要

本研究で開発している全電子混合基底法プログラムTOMBOのGW近似を用いて、結晶のXPSスペクトルを計算し、2017年に研究代表者が提案した拡張準粒子理論に基づき、XPS過程直後に生ずる内殻正孔に価電子が落ちることによるX線発光スペクトルの高精度計算を行った。また、拡張準粒子理論に基づいて、1価陽イオンのGW計算や自己無撞着GWΓ計算を行い、Bethe-Salpeter方程式を解かずに光吸収エネルギーを計算することに世界で初めて成功した。さらに、TOMBOに超微細相互作用、スピン軌道相互作用をインプリメントし、反復対角化法としてBlock Davidson法を導入して高速化することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在用いられている殆どの第一原理計算手法は欧米で開発されたものである。それぞれ一長一短があり、万能ではない。これらの欠点を補う汎用性の高い計算手法として、1電子軌道を数値原子軌道関数と平面波の線形結合で表す『全電子混合基底法』(プログラム名TOMBO)を開発した。これは孤立系から結晶系までの芯電子から自由電子までの全軌道を1電子ハミルトニアンの完全固有状態として記述できる他に類を見ない純国産の第一原理計算手法であり、世界初の電子励起状態を出発点としたGW近似やBethe-Salpeter方程式などの計算が可能となった。コードは高度にハイブリッド並列化されており、どの計算機でも実行可能である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 6件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 16件、 招待講演 8件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Malaya University(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Birla工科大学Pilani校(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] KAIST(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] マラヤ大学理学部物理学科(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] マラヤ大学理学部物理学科(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Electronic and magnetic properties of carbide MXenes2021

    • 著者名/発表者名
      Soungmin Bae, Yoon-Gu Kang, Mohammad Khazaei, Kaoru Ohno, Yong-Hoon Kim, Myung-Joon Han, Kee Joo Chang, and Hannes Raebiger
    • 雑誌名

      Materials Today Advances

      巻: 9 ページ: 100118-100118

    • DOI

      10.1016/j.mtadv.2020.100118

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Photo-energy Conversion Efficiency of CH3NH3PbI3/C60 Heterojunction Perovskite Solar Cells from First-principles2021

    • 著者名/発表者名
      Khian-Hooi Chew, Riichi Kuwahara, and Kaoru Ohno
    • 雑誌名

      Mat. Adv.

      巻: 2 号: 5 ページ: 1665-1675

    • DOI

      10.1039/d0ma00853b

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Study on Ni-Ti alloys around equiatomic composition by the first-principles phase field method2021

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ohno, Monami Tsuchiya, Riichi Kuwahara, Ryoji Sahara, Swastibrata Bhattacharyya, and Thi Nu Pham
    • 雑誌名

      Comp. Mat. Sci.

      巻: 191 ページ: 110284-110284

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2021.110284

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Modulation of Nearly Free Electron States in Hydroxyl-Functionalized MXenes: A First-Principles Study2020

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Zhou, Mohammad Khazaei, Ahmad Ranjbar, V. Wang, Thomas D. Khuene, Kaoru Ohno, Yoshiyuki Kawazoe, and Yunye Liang
    • 雑誌名

      J. Mat. Chem. C

      巻: 8 号: 15 ページ: 5211-5221

    • DOI

      10.1039/c9tc06837f

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Electron-beam irradiation of photopolymerized C60 film studied using in situ scanning tunneling microscope, in situ Fourier-transform infrared spectroscopy, and first-principles calculations2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Onoe, Masato Nakaya, Shinta Watanabe, Tomonobu Nakayama, Kaoru Ohno, and Yusuke Noda
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 10 号: 8 ページ: 085212-085212

    • DOI

      10.1063/5.0018985

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clear evidence for element partitioning effects in a Ti-6Al-4V alloy by the first-principles phase field method2020

    • 著者名/発表者名
      Pham Thi Nu、Ohno Kaoru、Sahara Ryoji、Kuwahara Riichi、Bhattacharyya Swastibrata
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 32 号: 26 ページ: 264001-264001

    • DOI

      10.1088/1361-648x/ab7ad5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spin‐Orbit Coupling in All‐Electron Mixed Basis Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Takeru、Ohno Kaoru
    • 雑誌名

      Annalen der Physik

      巻: 531 号: 9

    • DOI

      10.1002/andp.201900060

    • NAID

      120006714788

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First principles calculations of surface dependent electronic structures: a study on β-FeOOH and γ-FeOOH2019

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Yuki、Noda Yusuke、Ohno Kaoru、Koike Kayo、Fujii Katsushi、Suzuki Tomiko M.、Morikawa Takeshi、Nakamura Shinichiro
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 21 号: 34 ページ: 18486-18494

    • DOI

      10.1039/c9cp00157c

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Implementation of hyperfine coupling in all-electron mixed basis approach2019

    • 著者名/発表者名
      Terada Hiroyuki、Kanno Shota、Ohno Kaoru
    • 雑誌名

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      巻: 52 号: 16 ページ: 165001-165001

    • DOI

      10.1088/1361-6455/ab2ab3

    • NAID

      120006714786

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A first-principles phase field method for quantitatively predicting multi-composition phase separation without thermodynamic empirical parameter2019

    • 著者名/発表者名
      Bhattacharyya Swastibrata、Sahara Ryoji、Ohno Kaoru
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41467-019-11248-z

    • NAID

      120006714793

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ab initio simulations of x-ray emission spectroscopy with the GW+Bethe-Salpeter equation method2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki Tsubasa、Ohno Kaoru
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 100 号: 7

    • DOI

      10.1103/physrevb.100.075149

    • NAID

      120006714792

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mass production of low-boiling point solvent- and water-soluble graphene by simple salt-assisted ball milling2019

    • 著者名/発表者名
      Arao Yoshihiko、Kuwahara Riichi、Ohno Kaoru、Tanks Jonathon、Aida Kojiro、Kubouchi Masatoshi、Takeda Shin-ichi
    • 雑誌名

      Nanoscale Advances

      巻: 1 号: 12 ページ: 4955-4964

    • DOI

      10.1039/c9na00463g

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Accurate quasiparticle calculation of X-ray photoelectron spectra of solids2018

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Aoki and Kaoru Ohno
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 30 号: 21 ページ: 21LT01-21LT01

    • DOI

      10.1088/1361-648x/aabdfe

    • NAID

      120006501250

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GW(Γ) methods without the Bethe-Salpeter equation for photoabsorption energies of spin-polarized systems2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Isobe, Riichi Kuwahara, and Kaoru Ohno
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 97 号: 6

    • DOI

      10.1103/physreva.97.060502

    • NAID

      120006714787

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Prediction of microstructures of alloys by the first-principles phase field method without thermodynamic empirical parameter2021

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ohno
    • 学会等名
      Vebleo Scientific Program
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tolerance behavior of the first-principles phase field method2021

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ohno
    • 学会等名
      IUMRS-ICA 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 準粒子理論と密度汎関数理論の関係に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋武,大野かお
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理フェーズフィールド法2020

    • 著者名/発表者名
      大野かおる
    • 学会等名
      第7回実験家のためのデータ駆動科学オンラインセミナー(知の創出センター 東北大学)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 拡張準粒子GW+BSE法によるX線発光スペクトルの第一原理計算2020

    • 著者名/発表者名
      青木翼,大野かおる
    • 学会等名
      ナノ学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GW計算の系統的高精度化の研究調査 - G0W0からscLGWΓまで2020

    • 著者名/発表者名
      磯部智遥,大野かおる
    • 学会等名
      ナノ学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 経路積分分子動力学法を用いたNO3-(H2O)の構造に対する量子効果2020

    • 著者名/発表者名
      桑畑和明,大野かおる,立川仁典
    • 学会等名
      ナノ学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Feynman-Dyson振幅による重なり行列の数学的構造2020

    • 著者名/発表者名
      中嶋武,大野かおる
    • 学会等名
      ナノ学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] フォノンスペクトルの第一原理計算に向けた全電子混合基底を用いたDynamical matrixの解析的表式2020

    • 著者名/発表者名
      鰐部翔太,大野かおる
    • 学会等名
      ナノ学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Application of the first-principles phase field method to the study on the effect of Pt concentration on the microstructure of Ti1-xPtx alloys2020

    • 著者名/発表者名
      Thi Nu Pham,Kaoru Ohno
    • 学会等名
      ナノ学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GW近似の系統的高精度化の研究2020

    • 著者名/発表者名
      磯部智遥,大野かおる
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会(名古屋)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理フェーズフィールド法による合金組織の予測技術2020

    • 著者名/発表者名
      大野かおる、Swastibrata Bhattacharyya、佐原亮二、Thi Nu Pham、桑原理一
    • 学会等名
      日本金属学会(東工大)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Study of alloying element effects on the microstructure in Ti alloys using first-principles phase field method2020

    • 著者名/発表者名
      Thi Nu Pham、Kaoru Ohno, Riichi Kuwahara, Ryoji Sahara, and Swastibrata Bhattacharyya
    • 学会等名
      日本金属学会(東工大)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 任意の電子励起固有状態計算のための拡張準粒子理論2019

    • 著者名/発表者名
      大野かおる,小野頌太,磯部智遥
    • 学会等名
      ナノ学会第17回大会(鹿児島)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 準粒子方程式のエネルギー依存性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      磯部智遥,大野かおる
    • 学会等名
      ナノ学会第17回大会(鹿児島)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 全電子混合基底法によるスピン軌道相互作用の評価2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋武,大野かおる
    • 学会等名
      ナノ学会第17回大会(鹿児島)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Application of First-Principles Potential Renormalization Theory to a Phase Transition between bcc and fcc Fe crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Thi Nu Pham, Ryoji Sahara, Riichi Kuwahara, and Kaoru Ohno
    • 学会等名
      ナノ学会第17回大会(鹿児島)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 多体摂動論に基づいたGW近似の高精度化2019

    • 著者名/発表者名
      磯部智遥,大野かおる
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会(岐阜)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 全電子混合基底法によるスピン軌道相互作用の評価2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋武,大野かおる
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会(岐阜)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 全電子混合基底法を用いた原子間力及び分子振動計算2019

    • 著者名/発表者名
      鰐部翔太,大野かおる
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会(岐阜)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Time dependent GW molecular dynamics simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Thi Nu Pham and Kaoru Ohno
    • 学会等名
      Vietnam - Japan Science and Technology Symposium (VJST2019) (Hanoi)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TOMBO Tutorial: Lecture II2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ohno
    • 学会等名
      10th International Conference of the Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS-10) (Hong Kong)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Feasibility of the Γ Point Only GW Calculation for Periodic Systems Using TOMBO2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ohno and Tsubasa Aoki
    • 学会等名
      10th International Conference of the Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS-10) (Hong Kong)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electronic Structures and Energy Conversion Efficiency of Heterojunction C60/CH3NH3PbI3 Perovskite Solar Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Khian-Hooi Chew, Riichi Kuawahara, and Kaoru Ohno
    • 学会等名
      10th International Conference of the Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS-10) (Hong Kong)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of linear extrapolation of self-energy in GW approximation2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Isobe, and Kaoru Ohnno
    • 学会等名
      10th International Conference of the Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS-10) (Hong Kong)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electromechanical (actuator) properties of MXenes2019

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Khazaei, Nguyen Tuan Hung, Keivan Esfarjani, and Kaoru Ohno
    • 学会等名
      10th International Conference of the Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS-10) (Hong Kong)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin-orbit coupling in all-electron mixed basis approach2019

    • 著者名/発表者名
      Takeru Nakashima and Kaoru Ohno
    • 学会等名
      10th International Conference of the Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS-10) (Hong Kong)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ab-initio calculation of interatomic forces and molecularvibrations in all-electrons mixed basis approach2019

    • 著者名/発表者名
      Wanibe Shota and Kaoru Ohno
    • 学会等名
      10th International Conference of the Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS-10) (Hong Kong)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GW(Γ) calculation for photoabsorption energies of spin polarized systems2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Isobe, Riichi Kuwahara, and Kaoru Ohno
    • 学会等名
      10th Triennial Congress of the International Society for Theoretical Chemical Physics(ノルウェー、トロムソ)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マテリアルズ・インフォマティクスを材料設計開発ツールとするための高信頼性データベース構築2018

    • 著者名/発表者名
      川添良幸、水関博志、大野かおる、佐原亮二、本郷研太、南里豪志
    • 学会等名
      ナノ学会第16回大会(東大)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] GW without BSE 法による光吸収スペクトルの計算:GWΓ法の適用2018

    • 著者名/発表者名
      磯部智遥, 桑原理一, 大野かおる
    • 学会等名
      ナノ学会第16回大会(東大)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分子と水クラスター間の吸着エネルギーのクラスターサイズ依存性2018

    • 著者名/発表者名
      桑畑和明, 大野かおる
    • 学会等名
      ナノ学会第16回大会(東大)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 準粒子方程式における自己エネルギーのエネルギー依存性の効果2018

    • 著者名/発表者名
      磯部智遥, 大野かおる
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会(同志社大)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TOMBO Tutorial: Lecture II2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ohno and Ryoji Sahara
    • 学会等名
      Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS) - Thema Meeting on Multiscale Modeling of Materials for Sustainable Development (Hanoi, Vietnam)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of First-Principles Phase Field Model2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ohno, Swastibrata Bhattacharyya, and Ryoji Sahara
    • 学会等名
      Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS) - Thema Meeting on Multiscale Modeling of Materials for Sustainable Development (Hanoi, Vietnam)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] First-principles calculations of hyperfine structures of some atoms and radicals2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Terada and Kaoru Ohno
    • 学会等名
      Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS) - Thema Meeting on Multiscale Modeling of Materials for Sustainable Development (Hanoi, Vietnam)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Excited state force calculation in TOMBO code2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Maeda and Kaoru Ohno
    • 学会等名
      Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS) - Thema Meeting on Multiscale Modeling of Materials for Sustainable Development (Hanoi, Vietnam)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LDA/ oneshot-GW + spin-orbit coupling calculation for Si2p level2018

    • 著者名/発表者名
      Takeru Nakashima and Kaoru Ohno
    • 学会等名
      Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS) - Thema Meeting on Multiscale Modeling of Materials for Sustainable Development (Hanoi, Vietnam)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 23の先端事例がつなぐ計算科学のフロンティア(第7章、大野かおる、「第一原理フェーズフィールド法で材料組織を予測する」、pp.83-93)2020

    • 著者名/発表者名
      理化学研究所 中村特別研究室、中村振一郎、牧野内昭武、安達泰治、杉本学
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      9784764906082
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 計算ナノ科学2019

    • 著者名/発表者名
      大野かおる、中村 振一郎、水関 博志、佐原 亮二
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      9784764950306
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Computational Materials Science: From Ab Initio to Monte Carlo Methods, 2nd Edition2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ohno, Keivan Esfarjani, and Yoshiyuki Kawazoe
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • ISBN
      9783662565407
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 横浜国立大学研究者総覧大野かおる

    • URL

      https://er-web.ynu.ac.jp/html/OHNO_Kaoru/ja.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 大野かおる研究室

    • URL

      http://www.ohno.ynu.ac.jp

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi