• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機ナノケージ分子をもちいた未知の金属酸化物の創出

研究課題

研究課題/領域番号 18H01989
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

二瓶 雅之  筑波大学, 数理物質系, 教授 (00359572)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード金属酸化物 / ナノ粒子 / 有機ケージ分子
研究成果の概要

本研究では、有機ナノケージ分子の内部空間を利用した金属酸化物粒子のサイズ・構造制御を達成し、未知の超微小金属酸化物を創出することを目的とした。具体的には、親水性内部空間を持つ両親媒性有機ナノケージ分子に着目し、ケージ内部空間における選択的金属酸化物成長反応について検討した。その結果、反応初期課程における中間体の生成を鍵とすることで、様々な金属酸化物粒子がケージ内部空間で選択的に形成することを見出した。以上より、有機ナノケージ分子の内部空間を精密に設計し、その内部空間で選択的に金属酸化物成長反応を進行させることで、未知の金属酸化物粒子を論理的に合成可能であることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、これまでほぼ不可能と考えられてきた直径2nm以下の金属酸化物を合理的に合成可能とする、新たな金属酸化物粒子合成反応を開発した。本反応は、有機ナノケージ分子の高い設計性により様々な金属酸化物に適応可能であるのみならず、そのサイズ・形状についても合理的に設計可能となると期待される。すなわち、目的とする性質を持つ様々なサイズ・形状を持つ未知の金属酸化物を合成するための基盤技術となりえることから、エネルギー・環境問題に資する様々な機能性金属酸化物ナノ粒子の開発に大きく貢献できるものと考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] Leipniz University of Hannover(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Leipniz University of Hannover(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 香港城市大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of a Ru(II) Complex with a Naphthoquinone-Annelated Imidazole Ligand Exhibiting Proton-Responsive Redox and Luminescent Behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Shiga Takuya、Tachibana Minami、Oshio Hiroki、Nihei Masayuki
    • 雑誌名

      Inorganics

      巻: 9 号: 4 ページ: 24-24

    • DOI

      10.3390/inorganics9040024

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Prussian Blue Analogues: From Bulk to Molecules and Low-dimensional Aggregates2020

    • 著者名/発表者名
      Nihei Masayuki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 49 号: 10 ページ: 1206-1215

    • DOI

      10.1246/cl.200428

    • NAID

      130007923164

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramolecular Electron Transfers in a Series of [Co2Fe2] Tetranuclear Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Nihei Masayuki、Shiroyanagi Karin、Kato Marina、Takayama Ryo、Murakami Haruki、Kera Yosuke、Sekine Yoshihiro、Oshio Hiroki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 58 号: 18 ページ: 11912-11919

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b00776

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid State Hydrogen Bond Alterations in a [Co2Fe2] Complex with Bifunctional Hydrogen Bonding Donors2019

    • 著者名/発表者名
      Nihei Masayuki、Yanai Yuta、Natke Dominik、Takayama Ryo、Kato Marina、Sekine Yoshihiro、Renz Franz、Oshio Hiroki
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 25 号: 31 ページ: 7449-7452

    • DOI

      10.1002/chem.201901383

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ferrihydrite Particle Encapsulated within a Molecular Organic Cage2018

    • 著者名/発表者名
      Nihei Masayuki、Ida Hiromichi、Nibe Takayuki、Moeljadi Adhitya Mangala Putra、Trinh Quang Thang、Hirao Hajime、Ishizaki Manabu、Kurihara Masato、Shiga Takuya、Oshio Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 号: 50 ページ: 17753-17759

    • DOI

      10.1021/jacs.8b10957

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Study on Rational Syntheses of Planar 3d-4f Mixed-Metal Complexes and Their Magnetic Relaxation Behavior and Magnetocaloric Effect2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shiga, Haruka Miyamoto, Hiroki Oshio, Masayuki Nihei
    • 学会等名
      錯体化学討論会第70回討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Multi-nuclear Cluster as a Functional Unit of Bulk Materials2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nihei
    • 学会等名
      5th Japan-Taiwan-Singapore-Hong Kong Quadrilateral Symposium on Coordination Chemistry (QSCC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-nuclear Cluster as a Functional Unit of Bulk Materials2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nihei
    • 学会等名
      12th China-Japan Joint Symposium on Metal Cluster Compounds
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シアン化物イオン架橋鉄ーコバルト四核錯体からなる水素結合集積体の構築2019

    • 著者名/発表者名
      高山怜、加藤万里奈、二瓶雅之、大塩寛紀
    • 学会等名
      第4回TIA光・量子計測シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Multi-nuclear Cluster as a Functional Unit of Bulk Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nihei
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多核クラスター分子の創出:固体から分子機能を切り出す2018

    • 著者名/発表者名
      二瓶雅之
    • 学会等名
      錯体化学若手の会夏の学校
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multi-nuclear Cluster as a Functional Unit of Bulk Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nihei
    • 学会等名
      IWMS2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hydrogen bond networks constructed by a cyanide-bridged tetranuclear complex2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takayama, Marina Kato, Masayuki Nihei, Hiroki Oshio
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Control of electron transition in a cyanide-bridged [Co2Fe2] square complex by a bifunctional hydrogen donor2018

    • 著者名/発表者名
      Dominik Natke, Masayuki Nihei, Hiroki Oshio, Franz Renz
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi