• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液体の分子運動性が導入された結晶性有機構造体の合成と動的機能

研究課題

研究課題/領域番号 18H02032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関京都大学

研究代表者

堀毛 悟史  京都大学, 高等研究院, 准教授 (70552652)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワードイオン伝導 / 結晶性有機構造体 / プロトン / 分子運動
研究成果の概要

固体状態で内部に高い運動性を有する物質はイオン伝導体として働くことが期待される。リチウム二次電池や燃料電池に不可欠であるイオン伝導体=電解質の開発を目的に、材料設計を行った。高い運動性を有する長鎖置換基を持つ、結晶性有機構造体(Covalent Organic Framework, COF)の系統的合成を行い、その置換基のダイナミクスに基づくイオン伝導性を評価した。リチウムイオン伝導やプロトン伝導を示す置換基や分子導入を行い、高いイオン伝導特性を得た。またその伝導機構や物質の持つダイナミクスを分光やX線によって解析し、構造とイオン伝導特性の相関を明らかとした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

化石燃料に代わるエネルギー源として二次電池や燃料電池の性能向上がますます望まれている。これら電気デバイスの性能において、リチウムイオンや水素イオンなど、イオンを伝導する固体電解質材料が必要である。本研究では有機物からなる高次構造材料を用い、その内部に高い運動性を持つ部位を導入し、新たなイオン伝導性材料を合成した。これらは高いイオン伝導度や幅広い作動温度などを兼ね備え、新たな電池システムの設計において有望な材料であることが分かった。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 5件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 5件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] VISTEC(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] IRCELYON(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] VISTEC(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal melting and vitrification behaviors of a three-dimensional nitrile-based metal?organic framework2021

    • 著者名/発表者名
      Das Chinmoy、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Faraday Discussions

      巻: 225 ページ: 403-413

    • DOI

      10.1039/d0fd00003e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proton-conductive coordination polymer glass for solid-state anhydrous proton batteries2021

    • 著者名/発表者名
      Ma Nattapol、Kosasang Soracha、Yoshida Atsushi、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 12 号: 16 ページ: 5818-5824

    • DOI

      10.1039/d1sc00392e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stable melt formation of 2D nitrile-based coordination polymer and hierarchical crystal?glass structuring2020

    • 著者名/発表者名
      Das Chinmoy、Ogawa Tomohiro、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 63 ページ: 8980-8983

    • DOI

      10.1039/d0cc03691a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal?Carbon Composite Catalysts by One-Step Conversion of MOF Crystals in a Sealed-Tube Reactor2020

    • 著者名/発表者名
      Hinokimoto Akira、Lee Jet-Sing M.、Izu Hitoshi、Chen Liyu、Tsujimoto Masahiko、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 3 号: 12 ページ: 11529-11533

    • DOI

      10.1021/acsaem.0c02208

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Dimension for Coordination Polymers and Metal-Organic Frameworks: Towards Functional Glasses and Liquids2020

    • 著者名/発表者名
      Horike Satoshi、Nagarkar Sanjog S.、Ogawa Tomohiro、Kitagawa Susumu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 号: 17 ページ: 6652-6664

    • DOI

      10.1002/anie.201911384

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The role of lattice vibration in the terahertz region for proton conduction in 2D metal?organic frameworks2020

    • 著者名/発表者名
      Itakura Tomoya、Matsui Hiroshi、Tada Tomofumi、Kitagawa Susumu、Demessence Aude、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 号: 6 ページ: 1538-1541

    • DOI

      10.1039/c9sc05757a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reactivity of borohydride incorporated in coordination polymers toward carbon dioxide2020

    • 著者名/発表者名
      Kadota Kentaro、Sivaniah Easan、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 38 ページ: 5111-5114

    • DOI

      10.1039/d0cc01753a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordination polymer glass from a protic ionic liquid: proton conductivity and mechanical properties as an electrolyte2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Tomohiro、Takahashi Kazuki、Nagarkar Sanjog S.、Ohara Koji、Hong You-lee、Nishiyama Yusuke、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 号: 20 ページ: 5175-5181

    • DOI

      10.1039/d0sc01737j

    • NAID

      120006843554

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crystal melting and glass formation in copper thiocyanate based coordination polymers2019

    • 著者名/発表者名
      Nagarkar Sanjog S.、Kurasho Haruna、Duong Nghia Tuan、Nishiyama Yusuke、Kitagawa Susumu、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 号: 38 ページ: 5455-5458

    • DOI

      10.1039/c9cc02172h

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porous Fe-N-C Catalysts for Rechargeable Zinc-Air Batteries from an Iron-Imidazolate Coordination Polymer2019

    • 著者名/発表者名
      Lee Jet-Sing M.、Sarawutanukul Sangchai、Sawangphruk Montree、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      巻: 7 号: 4 ページ: 4030-4036

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.8b05403

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Borohydride-containing coordination polymers: synthesis, air stability and dehydrogenation2019

    • 著者名/発表者名
      Kadota Kentaro、Duong Nghia Tuan、Nishiyama Yusuke、Sivaniah Easan、Kitagawa Susumu、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 10 号: 24 ページ: 6193-6198

    • DOI

      10.1039/c9sc00731h

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Accumulation of Glassy Poly(ethylene oxide) Anchored in a Covalent Organic Framework as a Solid-State Li+ Electrolyte2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang Gen、Hong You-lee、Nishiyama Yusuke、Bai Songyan、Kitagawa Susumu、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 号: 3 ページ: 1227-1234

    • DOI

      10.1021/jacs.8b07670

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [産業財産権] 二酸化炭素の固定材及び固定方法2021

    • 発明者名
      堀毛悟史、門田健太郎
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-200011
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi