研究課題/領域番号 |
18H02033
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分35020:高分子材料関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
大野 工司 京都大学, 化学研究所, 准教授 (00335217)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
|
キーワード | 微粒子 / ポリマーブラシ / 液晶 / コロイド / 表面・界面 / 高分子合成 / 高分子構造・物性 / ナノ材料 / 表面・界面物性 / 自己組織化 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、ポリマーブラシ付与微粒子の液晶中での分散性および配列挙動を系統的に研究し、学際的にも実際的にも注目される斬新なコロイド分散系液晶を開拓することである。具体的な成果として、微粒子表面にグラフトしたポリマーブラシの種類によって、液晶の配向挙動を制御できる技術を開発した。特筆すべきは、報告例が少ないHexadecapolar型およびbaseball型の転傾構造を発見できたことである。また、ロッド型粒子に拡張することに成功し、異方性微粒子に特有の液晶の配向挙動を見出した。さらに、付与するポリマーブラシの適切な選択により液晶中における微粒子の配列状態を制御できることを明らかにした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
液晶中でのコロイド粒子の配列制御に関する研究は、微粒子の表面構造・化学組成の重要性が認識されているにも関わらず、それらを化学的により積極的に制御されてこなかった。本研究では、独自のポリマーブラシ付与微粒子の合成技術を活かし、様々な構造パラメータを有する微粒子を設計しそれらに対する液晶の配向挙動を系統的に評価することで、液晶の配向挙動を制御できる技術を開発できたことは意義深い。液晶の応用はディスプレイのみにとどまらないことを考慮すれば、本研究の知見が多方面で活用されると期待できる。
|