研究課題
基盤研究(B)
本研究では、発光分子を取り巻くメゾスケールの空間組織制御や電子状態制御に基づき、従来の孤立分散系では実現できない特異な光機能を発現する発光分子システムの構築を進めた。本質的に濃度消光しない熱活性化遅延蛍光(TADF)材料系を基盤として、スピン多重度変化を伴う逆項間交差や励起エネルギー移動などの種々の光物理プロセスの効率化を達成するとともに、刺激応答性TADF発光などの新たな発光機能を開拓した。これらの成果は、真に高効率な有機ELの開発など幅広い応用に寄与することが期待される。
発光分子の凝集系におけるメゾ空間組織制御や電子状態制御により、分子が本来有する特性を最大限発揮させ発光機能の飛躍的な高効率化や新機能の発現に繋がった。有機発光分子に関する基礎科学の学術的な進展に寄与するとともに、有機ELをはじめとする種々の有機エレクトロニクスデバイスの高性能化・高機能化などの応用展開にも資すると期待される。
すべて 2021 2020 2019 2018
すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 9件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件)
Polymer Journal
巻: 53 号: 2 ページ: 403-408
10.1038/s41428-020-00421-7
Aggregate
巻: 2 号: 1 ページ: 145-150
10.1002/agt2.14
Advanced Electronic Materials
巻: 7 号: 3 ページ: 2001052-2001052
10.1002/aelm.202001052
Angewandte Chemie International Edition
巻: 60 号: 14 ページ: 7643-7648
10.1002/anie.202016914
Science Advances
巻: 7 号: 7 ページ: 5769-5769
10.1126/sciadv.abe5769
巻: 59 号: 33 ページ: 13955-13961
10.1002/anie.202005584
Chemistry of Materials
巻: 32 号: 12 ページ: 5350-5360
10.1021/acs.chemmater.0c01740
Journal of the American Chemical Society
巻: 142 号: 46 ページ: 19468-19472
10.1021/jacs.0c10081
ChemPhotoChem
巻: 4 号: 1 ページ: 82-88
10.1002/cptc.201900186
巻: 52 号: 3 ページ: 313-321
10.1038/s41428-019-0282-4
40022176436
Chemistry Letters
巻: 49 号: 2 ページ: 210-213
10.1246/cl.190808
130007795178
Journal of Materials Chemistry A
巻: 7 号: 24 ページ: 14806-14815
10.1039/c9ta03869h
巻: 7 号: 35 ページ: 20187-20192
10.1039/c9ta06694b
Chemical Science
巻: 10 号: 46 ページ: 10687-10697
10.1039/c9sc04492b
ACS Materials Letters
巻: 2 号: 1 ページ: 28-34
10.1021/acsmaterialslett.9b00433
Chemical Communications
巻: 55 号: 17 ページ: 2501-2504
10.1039/c8cc10282a
ACS Applied Materials & Interfaces
巻: 11 号: 9 ページ: 9259-9264
10.1021/acsami.9b00018
Advanced Functional Materials
巻: 28 号: 34 ページ: 1802031-1802031
10.1002/adfm.201802031
巻: 57 号: 37 ページ: 11982-11986
10.1002/anie.201806863
巻: 10 号: 49 ページ: 42756-42765
10.1021/acsami.8b17056