• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バクテリアにおけるエネルギー代謝ステート遷移の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 18H02124
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

田中 寛  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (60222113)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワードエネルギー代謝ステート / 大腸菌 / シアノバクテリア / 中央代謝経路 / 明暗環境応答 / 光合成 / 酢酸オーバーフロー代謝
研究成果の概要

バクテリアは生育環境の変化によりエネルギー獲得代謝の様式を大きく変化させる。本研究では大腸菌とシアノバクテリアを研究材料として、バクテリアが大きく代謝ステートを変化させる際の分子機構について解析した。大腸菌は培地中のグルコースの有無により代謝状態を大きく変えるが、従来はこのステート遷移は遺伝子発現状態の変化で説明されてきた。本研究では酢酸オーバーフロー代謝が特定の酵素OGDHの活性化に関わり、代謝フラックスの大規模な変化を誘導する分子機構を明らかにした。また、明暗状態のシフトに伴うシアノバクテリアの適応機構について、転写制御機構の観点からアプローチした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細胞は様々な代謝様式で必要なエネルギーを獲得する能力をもち、それらを置かれた環境により切り替えて生存している。そして、これらの代謝ステートそれぞれの理解が進んでいる現在でも、一つの状態から別の状態に遷移する動的な分子機構の解明は進んでいない。本研究では、グルコースで培養した大腸菌がグルコースから他の炭素減にエネルギー源を切り替える遷移現象、また、シアノバクテリアが光環境に合わせて生理状態を切り替える現象の解析を合わせて行った。従来のような時間を止めたスナップショットの研究だけでなく、動的遷移の制御に注目することで、大腸菌では酢酸オーバーフロー代謝の全く新しい生理的意義を発見できた。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 3件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] The Circadian Rhythm Regulator RpaA Modulates Photosynthetic Electron Transport and Alters the Preferable Temperature Range for Growth in a Cyanobacterium2021

    • 著者名/発表者名
      Hazuki Hasegawa, Tatsuhiro Tsurumaki, Sousuke Imamura, Kintake Sonoike and Kan Tanaka
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: published online 号: 10 ページ: 1480-1492

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14075

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of a firefly luciferase reporter assay system in the unicellular red alga <i>Cyanidioschyzon merolae</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Baifeng Zhou, Sota Takahashi, Tokiaki Takemura, Kan Tanaka and Sousuke Imamura
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 67 号: 1 ページ: 42-46

    • DOI

      10.2323/jgam.2020.02.003

    • NAID

      130008025418

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of haem-binding protein from Arabidopsis thaliana and Cyanidioschyzon merolae2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Shimizu, Rintaro Yasuda, Yui Mukai, Ryo Tanoue, Tomohiro Shimada, Sousuke Imamura, Kan Tanaka, Satoru Watanabe and Tatsuru Masuda
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B

      巻: 375 号: 1801 ページ: 20190488-20190488

    • DOI

      10.1098/rstb.2019.0488

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ESCRT machinery mediates cytokinetic abscission in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae.2020

    • 著者名/発表者名
      Yagisawa F., Fujiwara T., Takemura T., Kobayashi Y., Sumiya N., Miyagishima S. Y., Nakamura S., Imoto Y., Misumi O., Tanaka K., Kuroiwa H., Kuroiwa T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 8 ページ: 169-169

    • DOI

      10.3389/fcell.2020.00169

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of the redox state of the plastoquinone pool in cyanobacteria2020

    • 著者名/発表者名
      Sergey Khorobrykh, Tatsuhiro Tsurumaki, Kan Tanaka, Taina Tyystjarvi and Esa Tyystjarvi
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 594 号: 2 ページ: 367-375

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13605

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification and analysis of a principal sigma factor interacting protein SinA, essential for growth at high temperatures in a cyanobacterium <i>Synechococcus elongatus</i> PCC 79422020

    • 著者名/発表者名
      Hazuki Hasegawa, Tatsuhiro Tsurumaki, Ikki Kobayashi, Sousuke Imamura and Kan Tanaka
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 66 号: 2 ページ: 66-72

    • DOI

      10.2323/jgam.2019.05.002

    • NAID

      130007855492

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A suicide enzyme catalyzes multiple reactions for biotin biosynthesis in cyanobacteria2020

    • 著者名/発表者名
      Kei Sakaki, Keita Ohishi, Tetsu Shimizu, Ikki Kobayashi, Naoki Mori, Kenichi Matsuda, Takeo Tomita, Hidenori Watanabe, Kan Tanaka, Tomohisa Kuzuyama and Makoto Nishiyama
    • 雑誌名

      Nature Chem. Biol.

      巻: 16 号: 4 ページ: 415-422

    • DOI

      10.1038/s41589-019-0461-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Top Starch Plating Method for the Efficient Cultivation of Unicellular Red Alga Cyanidioschyzon merolae2019

    • 著者名/発表者名
      Takemura Tokiaki、Kobayashi Yuki、Imamura Sousuke、Tanaka Kan
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 9 号: 4

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.3172

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overexpression of a glycogenin, CmGLG2, enhances floridean starch accumulation in the red alga Cyanidioschyzon merolae2019

    • 著者名/発表者名
      Imran Pancha, Kan Tanaka and Sousuke Imamura
    • 雑誌名

      Plant Signal. Behav.

      巻: 14 号: 6 ページ: 1596718-1596718

    • DOI

      10.1080/15592324.2019.1596718

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple modification of chromosomal loci using URA5.3 selection marker in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae.2019

    • 著者名/発表者名
      Tokiaki Takemura, Sousuke Imamura, Yuki Kobayashi and Kan Tanaka
    • 雑誌名

      Bio-protocol

      巻: 9 号: 7

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.3204

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The retrograde signaling protein GUN1 regulates tetrapyrrole biosynthesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, T., Kacprzak, S.M., Mochizuki, N., Nagatani, A., Watanabe, S., Shimada, T., Tanaka, K., Hayashi, Y., Arai, M., Leister, D., Okamoto, H., Terry, M.J., & Masuda, T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 116 号: 49 ページ: 24900-24906

    • DOI

      10.1073/pnas.1911251116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of a chloroplast fatty acid exporter protein, CmFAX1, and triacylglycerol accumulation by its overexpression in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae2019

    • 著者名/発表者名
      Tokiaki Takemura, Sousuke Imamura and Kan Tanaka
    • 雑誌名

      Algal Research

      巻: 38 ページ: 101396-101396

    • DOI

      10.1016/j.algal.2018.101396

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-terminal regulatory domain of the ε subunit of FoF1 ATP synthase enhances the ATP-dependent H+ pumping that is involved in the maintenance of cellular membrane potential in Bacillus subtilis2019

    • 著者名/発表者名
      Akanuma Genki、Tagana Tomoaki、Sawada Maho、Suzuki Shota、Shimada Tomohiro、Tanaka Kan、Kawamura Fujio、Kato-Yamada Yasuyuki
    • 雑誌名

      MicrobiologyOpen

      巻: - 号: 8

    • DOI

      10.1002/mbo3.815

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lability in sulfur acidic cultivation medium explains unstable effects of CDK inhibitors on <i>Cyanidioschyzon merolae</i> cell proliferation2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kobayashi and Kan Tanaka
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 64 号: 6 ページ: 299-302

    • DOI

      10.2323/jgam.2018.01.002

    • NAID

      130007558395

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The checkpoint kinase TOR (target of rapamycin) regulates expression of a nuclear-encoded chloroplast RelA-SpoT homolog (RSH) and modulates chloroplast ribosomal RNA synthesis in a unicellular red alga2018

    • 著者名/発表者名
      Imamura Sousuke、Nomura Yuhta、Takemura Tokiaki、Pancha Imran、Taki Keiko、Toguchi Kazuki、Tozawa Yuzuru、Tanaka Kan
    • 雑誌名

      Plant J

      巻: 94 号: 2 ページ: 327-339

    • DOI

      10.1111/tpj.13859

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a Selectable Marker Recycling System and the Use in Epitope Tagging of Multiple Nuclear Genes in the Unicellular Red Alga Cyanidioschyzon merolae2018

    • 著者名/発表者名
      Takemura Tokiaki、Imamura Sousuke、Kobayashi Yuki、Tanaka Kan
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 59 ページ: 2308-2316

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy156

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accelerated triacylglycerol production without growth inhibition by overexpression of a glycerol-3-phosphate acyltransferase in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Satoshi、Hirasawa Eri、Takemura Tokiaki、Takahashi Sota、Chokshi Kaumeel、Pancha Imran、Tanaka Kan、Imamura Sousuke
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 12410-12410

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30809-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Target of rapamycin-signaling modulates starch accumulation via glycogenin phosphorylation status in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae2018

    • 著者名/発表者名
      Pancha Imran、Shima Hiroki、Higashitani Nahoko、Igarashi Kazuhiko、Higashitani Atsushi、Tanaka Kan、Imamura Sousuke
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 97 号: 3 ページ: 485-499

    • DOI

      10.1111/tpj.14136

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大腸菌における代謝ステート遷移機構の解析:2-オキソグルタル酸デヒドロゲナーゼ活性化における酢酸とリポ酸化の役割2021

    • 著者名/発表者名
      中澤 昂太 、田中 寛
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2021年度(令和3年度)大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアにおいて時計制御因子RpaAが光合成電子伝達制御を介して増殖至適温度を制御する2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川葉月、鶴巻達大、今村壮輔、園池公毅、田中寛
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアと紅藻葉緑体に保存された二成分制御系による多様な光強度変化に際した転写制御2021

    • 著者名/発表者名
      安田 暉、伊南 大地、今村 壮輔、田中 寛、華岡 光正
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアヒスチジンキナーゼNblSは進化の過程で消失したPSII結合型センサーである2021

    • 著者名/発表者名
      鶴巻 達大、田中 寛
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原始紅藻における光シグナル伝達に関わるE3ユビキチンリガーゼCul4複合体の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林 勇気、北川 美也子、吉川 瞳子、大原 ひかる、華岡 光正、今村 壮輔、田中 寛
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 単細胞紅藻シゾンにおける窒素欠乏応答転写因子 MYB1 の活性化調節機構2021

    • 著者名/発表者名
      Zhou Baifeng、島 弘季、五十嵐 和彦、田中 寛、今村 壮輔
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 単細胞紅藻 Cyanidioschyzon merolaeにおいて ACRドメインリピートタンパク質 CmACR は窒素同化を 担うGS/GOGAT サイクルを統合する2020

    • 著者名/発表者名
      竹村時空,今村壮輔,田中寛
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Target of Rapamycin (TOR) Complex in the Unicellular Red Alga.2020

    • 著者名/発表者名
      Kaumeel Choksi, Kan Tanaka, Sousuke Imamura
    • 学会等名
      The 61th JSPP annual meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 単細胞紅藻シゾンにおけるスターチ蓄積を調節する新規機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      Imran Pancha,島弘季,東谷なほ子,五十嵐和彦,東谷篤志,田中寛,今村壮輔
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 単細胞紅藻シゾンにおける窒素欠乏応答転写因子 MYB1 の活性化調節機構2020

    • 著者名/発表者名
      周柏峰,田中寛,今村壮輔
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] E3ユビキチンリガーゼ Cul4 複合体の関わる単細胞紅藻光シグナル伝達経路2020

    • 著者名/発表者名
      北川美也子,小林勇気,吉川瞳子,大原ひかる,華岡光正,今村壮輔,田中寛
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of initiation of organelle DNA replication in red alga Cyanidioschyzon merolae2020

    • 著者名/発表者名
      小林勇気、佐藤 伸一、丹羽 達也、田口英樹、中村浩之、田中寛
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ルシフェラーゼ発光による枯草菌細胞内 NADPH レベルの非破壊的観測2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 健一 、石川 周 、田中 寛
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌代謝ステート遷移における酢酸の役割2020

    • 著者名/発表者名
      中澤 昂太 、太刀川 智之 、島田 友裕 、田中 寛
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌エネルギー代謝遷移におけるPDH量のコントロールとPdhRの役割2019

    • 著者名/発表者名
      太刀川智之、島田友裕、丹羽達也、田口英樹、田中寛
    • 学会等名
      第13回 日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアにおける主要シグマ因子結合タンパク質と熱耐性2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川葉月、鶴巻達大、小林一幾、今村壮輔、田中寛
    • 学会等名
      第13回 日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 単細胞紅藻Cyanidioschyzon merolaeにおけるグルタミン結合ドメインリピートタンパク質CmACRの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      竹村時空、今村壮輔、田中寛
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会・ポスター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942における主要シグマ因子結合タンパク質の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川葉月、鶴巻達大、小林一幾、今村壮輔、田中寛
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 単細胞紅藻Cyanidioschyzon merolaeにおける葉緑体局在脂肪酸輸送体CmFAX1の同定とその応用2019

    • 著者名/発表者名
      竹村時空、今村壮輔、田中寛
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度東京大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌の炭素源シフトにおけるオーバーフロー代謝の役割2019

    • 著者名/発表者名
      田中寛、太刀川智之、丹羽達也、田口英樹、齊藤菜摘、島田友裕
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度東京大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Information processing from light to gene expression in cyanobacteria2018

    • 著者名/発表者名
      Kan Tanaka
    • 学会等名
      Japan-Finland Seminar 2018, Shaping photosynthesis against climate change and toward efficient water and nutrient management
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of photosynthesis and photoinhibition gated by intracellular circadian rhythm in a cyanobacterium Synechococcus elongatus PCC 79422018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Tsurumaki and Kan Tanaka
    • 学会等名
      Japan-Finland Seminar 2018, Shaping photosynthesis against climate change and toward efficient water and nutrient management
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chloroplast transcription and the regulation in C. merolae2018

    • 著者名/発表者名
      Kan Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium "Cyanidioschyzon merolae as an arising model for unicellular eukaryotes":
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Abscisic Acid Signaling in a Unicellular Red Alga2018

    • 著者名/発表者名
      Kan Tanaka
    • 学会等名
      6th Plant Dormancy Symposium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シアノバクテリアの高振幅シグマ因子群による概日時計に依存した転写制御2018

    • 著者名/発表者名
      伊南大地、徳山城永、小堀奈美、秋元勇輝、田中寛、華岡光正
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌の炭素源シフトにおけるオーバフロー代謝の役割2018

    • 著者名/発表者名
      田中 寛
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会・ワークショップ「微生物の増殖とふるまいの複雑性:多様なモデル微生物系から到達する新たな理解」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi