• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネ科自家不和合性の二遺伝子座制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02176
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分39010:遺伝育種科学関連
研究機関三重大学

研究代表者

掛田 克行  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (50221867)

研究分担者 大野 陽子  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究部門, 主任研究員 (00546369)
小松田 隆夫  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, 主席研究員 (60370657)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード自家不和合性 / イネ科 / 二遺伝子座制御 / オオムギ野生種 / 自他認識
研究成果の概要

オオムギ野生種(Hordeum bulbosum)の花粉側S候補遺伝子(DUF247)の機能証明のため、アンチセンスオリゴ(as-oligo)DNAを用いたin vitro花粉バイオアッセイ法を検討した。S1ハプロタイプのas-oligo添加によりS1(自家)花粉管内での不和合性反応の打破が示唆されたが、再現性は確認できなかった。イネ科におけるSおよびZ遺伝子座シンテニー領域の解析から、当該領域にはそれぞれ2種類の異なるDUF247ホモログが密接に連鎖して座乗すること、それらは異なる4種類のクレードに分類されることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

課題担当者により発見された、オオムギ野生種の雌蕊側S因子の同定に続き、本研究では、花粉側S遺伝子の同定、さらには新規な雌雄Z遺伝子候補の単離につながる成果が得られた。これらの研究成果は、アブラナ科、ナス科・バラ科、ケシ科等の双子葉植物で同定されてきた既知の自家不和合性遺伝子とは異なるユニークな自他認識因子の発見、さらにイネ科自家不和合性に特有の二遺伝子座制御メカニズムの解明につながる点で高い学術的意義がある。また作物の品種改良において、イネ科の自家不和合性種(ライムギ、ライグラス牧草類)の実際育種への応用が期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A novel mutant allele at the Cleistogamy 1 locus in barley2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Ning、Kakeda Katsuyuki、Tomokazu Masahiro、Liu Cheng、Yoshida Megumi、Kawada Naoyuki、Komatsuda Takao
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics

      巻: 134 号: 10 ページ: 3183-3193

    • DOI

      10.1007/s00122-021-03884-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Pleiotropic effects of mutation at the miR172 target site in the wheat orthologs of Cly12022

    • 著者名/発表者名
      Agetha Nanape, Katsuyuki Kakeda
    • 学会等名
      日本育種学会第141回講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コムギ AP2 変異体の鱗被における 2,4-D 反応性および維管束形成レベルの比較2022

    • 著者名/発表者名
      Nanape Agetha Bigie,掛田 克行
    • 学会等名
      育種学会中部地区談話会第29回講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オオムギ開花性変異遺伝子cly1.b4の遺伝解析2021

    • 著者名/発表者名
      掛田 克行, 櫛部 七海, Agetha Nanape
    • 学会等名
      日本育種学会 第140回講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of floral/spike traits in the wheat AP2 mutants with reference to FHB resistance2021

    • 著者名/発表者名
      A. Nanape, C. Nakashima, K. Kakeda
    • 学会等名
      第16回ムギ類研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 閉花性オオムギから誘発された新規開花性突然変異体2021

    • 著者名/発表者名
      掛田 克行, 加藤 鎌司, 櫛部 七海, Nanape Agetha, 冨土原 悠里, 渡邉 聖柾, 小松田 隆夫, 佐藤 和広
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of the effect of mutations in the wheat AP2 homoeologs on cleistogamous flowering using near-isogenic lines2021

    • 著者名/発表者名
      A. Nanape, K. Kakeda
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Accumulation effects of mutations in the wheat AP2 homoeologs on cleistogamous flowering2020

    • 著者名/発表者名
      Nanape A., Watanabe K., Haine H.M., Kakeda K.
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Accumulation effects of mutant alleles of AP2 homoeologs on cleistogamous flowering in hexaploid wheat2019

    • 著者名/発表者名
      Nanape A., Watanabe K., Haine H., Kakeda K.
    • 学会等名
      ムギ類研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コムギの開花・閉花性に対するAP2同祖遺伝子変異の集積効果2019

    • 著者名/発表者名
      掛田 克行, 渡邉 聖柾, Hlaing Moe Haine
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] An open-flowering mutant obtained from the cleistogamous cultivar in barley2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kakeda
    • 学会等名
      2nd International Barley Mutants Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オオムギ近縁自家不和合性種における花粉側S遺伝子候補の単離と解析2018

    • 著者名/発表者名
      掛田 克行, 長谷川 大起, 榊原 莉子, 井上 彩音, 三科 興平, 小松田 隆夫
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オオムギ野生種の自家不和合性(S)因子の同定に向けたin vitro 花粉バイオアッセイ法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      水谷昌博, 藤井俊成, 井田千尋, 掛田克行
    • 学会等名
      ムギ類研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi