• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイロイド感染に対する基礎的自然免疫・防御反応と矮化・壊疽病徴発現機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18H02201
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分39040:植物保護科学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

佐野 輝男  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (30142699)

研究分担者 葛西 厚史  弘前大学, 農学生命科学部, 研究機関研究員 (80633982)
中原 健二  北海道大学, 農学研究院, 講師 (90315606)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワードウイロイド / 自然免疫 / 矮化 / 壊疽 / 活性酸素種(ROS) / miR398 / miR398a-3p / 2-オキソグルタル酸ジオキシゲナーゼ / 矮化・壊疽 / miRNA398 / miRNA398a-3p / 2-オキソグルタル酸オキシゲナーゼ / トランスクリプトーム解析 / 防御反応 / 活性酸素種 / スーパーオキシドジスムターゼ / 2-オキソグルタル酸/Fe(II)依存ジオキシゲナーゼ / ダイサー様リボヌクレアーゼ / 壊疽症状 / マイクロRNA398 / マイクロRNA398a-3p / ジベレリンβ水酸化酵素
研究成果の概要

ジャガイモやせいもウイロイド強毒株感染トマトでは、ストレス応答性マイクロRNA(miR398とmiR398a-3p)が過剰に誘導され、活性酸素種(ROS)消去酵素をコードするSOD遺伝子の発現が低下し、その結果、ROS消去機能の不全によるROSの過剰蓄積のため壊死を伴う重度の病的症状が発症していた。弱毒株の42と64番塩基は弱毒性のキー塩基であり、43・310・311/312番塩基と協調し、低く安定な増殖に貢献していた。弱毒株は、病原性関連タンパク質1b1など、過剰な防御応答を誘発しなかった。ウイロイド病に特徴的な矮化・葉巻に関連する新規2-オキソグルタル酸オキシゲナーゼ遺伝子を同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ウイロイドは小環状1本鎖RNA病原体で、侵入した宿主細胞中で自己増殖し、矮化・葉巻・壊疽・塊茎/果実の肥大異常や着色障害を起こす。ジャガイモ、トマト、キク、ココヤシ、ホップ、リンゴなど様々な農作物に経済的被害を与えている。治療薬はなく、診断により早期に発見して除去する以外に有効な防除方法がない。本研究では、ウイロイド感染に対する宿主の基礎的自然免疫で生じる抵抗性反応、特に活性酸素種の発生機構とそれがウイロイド特有の病徴発現に至る分子機構の一端を明らかした。これらの研究成果は、植物本来の自然免疫を活用した実用的ウイロイド防御戦略の開発に貢献するものである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 7件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] シェルブルック大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国農業科学院植物保護研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] シェルブルック大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国農業科学院植物保護研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanism underlying potato spindle tuber viroid affecting tomato (Solanum lycopersicum): loss of control over reactive oxygen species production2021

    • 著者名/発表者名
      Fujibayashi Misato、Suzuki Takahiro、Sano Teruo
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 87 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s10327-021-01000-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of RNA-dependent RNA polymerase 6 in tomatoes allows potato spindle tuber viroid to invade basal part but not apical part including pluripotent stem cells of shoot apical meristem.2020

    • 著者名/発表者名
      Naoi T, Kitabayashi S, Kasai A, Sugawara K, Adkar-Purushothama CR, Senda M, Hataya T, Sano T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 15(7) 号: 7 ページ: e0236481-e0236481

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0236481

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] RNA silencing-related genes contribute to tolerance of infection with potato virus X and Y in a susceptible tomato plant. Plant viruses2020

    • 著者名/発表者名
      Kwon J, Kasai A, Maoka T, Masuta C, Sano T, Nakahara, K.S.
    • 雑誌名

      Virology J

      巻: 17 号: 1 ページ: 149-149

    • DOI

      10.1186/s12985-020-01414-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification and molecular mechanisms of key nucleotides causing attenuation in pathogenicity of dahlia isolate of potato spindle tuber viroid2020

    • 著者名/発表者名
      Kitabayashi S, Tsushima D, Adkar-Purushothama CR, Sano T.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 19 ページ: 7352-7352

    • DOI

      10.3390/ijms21197352

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of host-adaptive mutations on hop stunt viroid pathogenicity and small RNA biogenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Z, Xia C, Matsuda T, Taneda A, Murosaki F, Hou W, Owens RA, Li S, Sano T.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 19 ページ: 7383-7383

    • DOI

      10.3390/ijms21197383

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] RNAi-mediated down-regulation of dicer-like 2 and 4 changes the response of ‘Moneymaker’ tomato to potato spindle tuber viroid infection from tolerance to lethal systemic necrosis, accompanied by up-regulation of miR398, 398a-3p and production of excessive amount of reactive oxygen species2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Ikeda S, Kasai A, Taneda A, Fujibayashi M, Sugawara K, Okuta M, Maeda H, Sano T.
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 11 号: 4 ページ: 344-344

    • DOI

      10.3390/v11040344

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biological and molecular characterization of hop stunt viroid variants from pistachio trees in Iran2019

    • 著者名/発表者名
      Maddahian M, Massumi H, Heydarnejad J, Hosseinipour A, Khezri A, Sano T.
    • 雑誌名

      J Phytopathology

      巻: 167 号: 3 ページ: 163-173

    • DOI

      10.1111/jph.12783

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Viroid diseases in pome and stone fruit trees and Koch’s postulates: a critical assessment2018

    • 著者名/発表者名
      Di Serio F, Ambros S, Sano T, Flores R, Navarro B.
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 10 号: 11 ページ: 612-612

    • DOI

      10.3390/v10110612

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vertical and Horizontal Transmission of Pospiviroids2018

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Y, Yanagisawa Y, Sano T.
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 10 号: 12 ページ: 706-706

    • DOI

      10.3390/v10120706

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of the terminal left domain on horizontal and vertical transmissions of tomato planta macho viroid and potato spindle tuber viroid through pollen2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa H, Sano T, Hase S, Matsushita Y.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 526 ページ: 22-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Viroid-derived small RNA induces early flowering in tomato plants by RNA silencing2018

    • 著者名/発表者名
      Adkar-Purushothama CR, Sano T, Perreault J-P
    • 雑誌名

      Mol Plant Pathol.

      巻: 19 号: 11 ページ: 2446-2458

    • DOI

      10.1111/mpp.12721

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ジャガイモやせいもウイロイドの病原性の違いに関与する宿主遺伝子の発現量解析2020

    • 著者名/発表者名
      北林奨也・佐野輝男
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of increased virulence of potato virus X in AGO2-knockdown tomato2020

    • 著者名/発表者名
      Kwon J, Maoka T, Sano T, Masuta C, Nakahara K.
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ウイロイド感受性トマト品種におけるジャガイモやせいもウイロイド感染による病徴発現関連遺伝子転写物の5’非翻訳領域の欠失2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴大・藤林美里・佐野輝男
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] RNA silencing-related genes are involved in tomato tolerance toward virus infection2019

    • 著者名/発表者名
      Kwon, J., C. Masuta, A. Kasai, T. Sano, K. Nakahara
    • 学会等名
      38th Annual American Society for Virology Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 果実障害の重症度を制御するリンゴゆず果ウイロイド塩基配列の分析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴大・佐野輝男
    • 学会等名
      平成 31年度(第 54回)植物感染生理談話会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ジャガイモやせいもウイロイド-42番塩基変異体の弱毒化機構―蓄積量と標的候補遺伝子の発現量解析―2019

    • 著者名/発表者名
      北林奨也・対馬大希・Adkar-Purushothama C.R.・佐野輝男
    • 学会等名
      平成 31年度(第 54回)植物感染生理談話会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ジャガイモやせいもウイロイド感染による矮化・葉巻病徴発現に関与するトマト遺伝子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴大・藤林美里・葛西厚史・佐野輝男・Zhang, Z-X.・Li S-F.
    • 学会等名
      令和元年度日本植物病理学会東北部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ジャガイモやせいもウイロイドの42 番塩基と64 番塩基の変異による弱毒化の解析2019

    • 著者名/発表者名
      北林奨也・対馬大希・Adkar-Purushothama, C.R.・佐野輝男
    • 学会等名
      令和元年度日本植物病理学会東北部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] リンゴゆず果ウイロイドのトマト果実への病原性を制御する塩基配列の分析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴大・藤林美里・佐野輝男
    • 学会等名
      令和元年度日本植物病理学会東北部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ジャガイモやせいもウイロイド感染トマトにおける活性酸素種の発生と壊疽症状2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴大・藤林美里・前多隼人・佐野輝男
    • 学会等名
      平成31年度日本植物病理学会大会(つくば市)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジャガイモやせいもウイロイドの弱毒化に関与する宿主遺伝子-カルコン合成酵素遺伝子の発現量分析2019

    • 著者名/発表者名
      北林奨也・対馬大希・Adkar-Purushothama C.R・佐野輝男
    • 学会等名
      平成31年度日本植物病理学会大会(つくば市)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トマトRDR6はジャガイモやせいもウイロイド2系統の頂端分裂組織への侵入を同様の抑制するが、初期増殖に異なる影響を及ぼす2019

    • 著者名/発表者名
      直井 崇・畑谷 達児・北林 奨也・葛西 厚史・佐野 輝男
    • 学会等名
      平成31年度日本植物病理学会大会(つくば市)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Selection of AFCVd variants with severe and mild symptom on tomato fruits2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., M. Fujibayashi, T. Sano
    • 学会等名
      International Conference on Viroids and Viroid-like RNAs (Valencia, Spain)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Susceptibility to viroid infection of tomato plant in which RNA silencing key factors - AGO2, RDR6, or DCL2 & 4 - is knocked down2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., A. Kasai, M. Fujibayashi, T. Sano
    • 学会等名
      International Conference on Viroids and Viroid-like RNAs (Valencia, Spain)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elimination of apple fruit crinkle viroid (AFCVd) during anther development and its depressed propagation in pollen of Nicotiana tabacum2018

    • 著者名/発表者名
      Matousek, J., L. Steinbachova, UK. Killi, AK. Mishra, T. Sano, D. Honys, G. Steger
    • 学会等名
      International Conference on Viroids and Viroid-like RNAs (Valencia, Spain)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification and characterization of miRNAs in cucumber and their responses to hop stunt viroid (HSVd) infection2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang, ZX., CJ. Xia, WY. Hou, ZF. Fan, T. Sano, SF. Li
    • 学会等名
      International Conference on Viroids and Viroid-like RNAs (Valencia, Spain)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジャガイモやせいもウイロイド ( PSTVd ) の42番塩基の変異がもたらす弱毒化機構の分析2018

    • 著者名/発表者名
      北林奨也・対馬大希・Adkar-Purushothama CR・佐野輝男
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会東北部会(山形市・山形大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 黄化・壊疽症状を示すジャガイモやせいもウイロイド感染トマト葉における活性酸素種の発生量解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴大・藤林美里・前多隼人・佐野輝男
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会東北部会(山形市・山形大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi