• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

比較ゲノム解析による主要ヒノキ科樹種のゲノム構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02234
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分40010:森林科学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

森口 喜成  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (60644804)

研究分担者 Worth James  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (30770771)
松本 麻子  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (90353862)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2018年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード連鎖地図 / 針葉樹 / ヒノキ科 / 比較マッピング / 連鎖解析
研究成果の概要

ヒノキでは、1,973個のマーカー(このうち144マーカーがRNA-Seq法によりヒノキのコンティグ配列からスギにOrthologousな配列を探索して作成)が座乗する連鎖地図を構築できた(マッピング家系は153個体)。一方、ヒバでは、1,556個のマーカー(このうち150マーカーがRNA-Seq法により得られたヒバのコンティグ配列からスギ・ヒノキにOrthologousな配列を探索して作成)が座乗する連鎖地図が構築できた(マッピング家系は188個体)。スギとヒノキ、スギのヒバ、ヒノキとヒバの3つの組み合わせで連鎖地図の比較を行った結果、複数の転座や逆位を検出することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で構築したヒノキおよびヒノキアスナロの連鎖地図は、今後の分子育種の基盤として活用できる。また、ヒノキ科ゲノムのシンテニー領域が明らかになれば、スギで同定された雄性不稔遺伝子等の有用遺伝子の情報を他種に利用できるかもしれない。さらに、以前に行われたマツ科とヒノキ科の比較ゲノム研究では、ヒノキ科の連鎖地図はスギ1種だけでヒノキ科を代表していなかったが、本研究の結果を用いることでヒノキ科の統合連鎖地図を作成することができ、マツ科とヒノキ科の差異に関わる遺伝子の研究等に役立てることができる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Comparison of two linkage maps between Chamaecyparis obtusa and Cryptomeria japonica D. Don.2021

    • 著者名/発表者名
      Dogan Guliz、Ueno Saneyoshi、Hasegawa Yoichi、Matsumoto Asako、Saito Ryunosuke、Saito Hiroshi、Fukai Eigo、Moriguchi Yoshinari
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Construction of a linkage map in Chamaecyparis obtusa and its comparison with Cryptomeria japonica D. Don.2020

    • 著者名/発表者名
      Dogan Guliz、Ueno Saneyoshi、Hasegawa Yoichi、Matsumoto Asako、Saito Ryunosuke、Saito Hiroshi、Moriguchi Yoshinari120.Dogan Guliz、Ueno Saneyoshi、Hasegawa Yoichi、Matsumoto Asako、Saito Ryunosuke、Saito Hiroshi、Moriguchi Yoshinari
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Construction of a linkage map in Chamaecyparis obtusa and its comparison with Cryptomeria japonica D. Don.2020

    • 著者名/発表者名
      Dogan Guliz、Ueno Saneyoshi、Hasegawa Yoichi、Matsumoto Asako、Saito Ryunosuke、Saito Hiroshi、Moriguchi Yoshinari
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi