研究課題
基盤研究(B)
水産魚の性決定遺伝子は典型的な有用遺伝子であるが、その特定は容易ではない。この問題を解決するため、申請者は、ブリ類とフグ類をモデルとした研究を継続しており、今回、ブリ類3種の性決定遺伝子がHsd17b1遺伝子であるという強い証拠を得ることに成功した。さらに、その遺伝産物の性ステロイド代謝活性が雌雄間で異なることを明示し、性ステロイドが性決定の最初のトリガーを引いていることを明らかとした。また、フグ類の研究では、性染色体の一部が、ゲノム全域に由来する多数の重複断片を吸収するかたちで急速に拡大することを示した。こういった性染色体をもつ水産魚は、これまで考えられてきた以上に多い可能性がある。
本研究では、ブリ類3種で利用可能な性判別法を開発することに成功した。ブリ類3種が日本の海面養殖生産量の過半数を占めていること、さらに近年、ブリ類の養殖と品種改良が欧州・豪州・南北米で活発化していることを考慮すると、この性判別マーカーの開発は、グローバルな水産養殖の文脈で大きな意義をもつ可能性がある。また本研究により、「性ホルモンが性決定の最初のトリガーを引く」生物が存在することが明確に示された。この結果は、半世紀以上前に提唱されていたにも関わらず、決定的な証拠が欠けていた「性決定のステロイド誘導説」を強く支持するもであり、その学術上の意義は大きい。
すべて 2020 2019 2018 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)
Fisheries Science
巻: 86 号: 2 ページ: 339-351
10.1007/s12562-019-01390-4
40022196065
日本水産学会誌
巻: 85 号: 2 ページ: 187-187
10.2331/suisan.WA2603-3
130007622996
巻: 85 号: 2 ページ: 188-188
10.2331/suisan.WA2603-4
130007622995
巻: 85 号: 2 ページ: 185-185
10.2331/suisan.WA2603-1
130007622992
Current Biology
巻: 29 号: 11 ページ: 1901-1909
10.1016/j.cub.2019.04.069
Molecular Ecology Resources
巻: 19 号: 5 ページ: 1153-1163
10.1111/1755-0998.13025
Scientific Reports
巻: 9 号: 1 ページ: 6904-6904
10.1038/s41598-019-43336-x
Genes
巻: 10 号: 12 ページ: 1027-1027
10.3390/genes10121027
PLOSONE
巻: 13 号: 1 ページ: e0190635-e0190635
10.1371/journal.pone.0190635
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20190605-1.html
http://www.se.a.u-tokyo.ac.jp/japanese.html