• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自由貿易推進下の戦略的農業技術開発と普及モデル構築のための比較制度研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H02283
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分41010:食料農業経済関連
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

金山 紀久  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (00214445)

研究分担者 納口 るり子  筑波大学, 生命環境系, 教授 (00323246)
耕野 拓一  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (20281876)
近藤 巧  北海道大学, 農学研究院, 教授 (40178413)
福田 晋  九州大学, 農学研究院, 教授 (40183925)
志賀 永一  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (50235511)
仙北谷 康  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (50243382)
河野 洋一  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (80708404)
宮崎 さと子 (窪田さと子)  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (90571117)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2020年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード農業技術開発 / 普及 / デンマーク / アメリカ / 比較制度分析 / 大学 / 食品輸出 / 制度改革 / 品種改良 / 農業R&D / 普及体制 / 農業試験場 / バレイショ / 連携 / TMRセンター / 農業技術普及 / 経済評価 / 協同農業普及事業 / 普及制度 / 搾乳ロボット / 協同普及事業 / クロスアポイントメント / 韓国 / ウィスコンシン大学 / 福井県 / 経済的評価 / 共同お農業普及事業 / 経済的評価手法
研究成果の概要

日本と海外の農業技術開発と普及制度の現状と歴史的経過について整理し,比較制度分析を行い,今後の日本の農業技術開発と普及モデルの構築を試みた。特に,デンマークの農業技術開発と普及体制が農業者によって主導されていることの歴史的経過とその特徴,アメリカの国と州の「協同農業普及事業」において大学が中心的な役割を担う歴史的経過とその特徴,日本の国,都道府県及び大学の農業技術開発と普及へ取り組み,民間における技術(搾乳ロボット技術)普及等について整理し,日本の制度改革の方向性を示した。また,農業技術開発と普及が輸出競争力の強化につながることから食品輸出の雇用関連効果を分析し,その効果が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

経済のグローバル化が加速し、日本の安定的な食料供給の確保と健全な地域社会の維持・発展を図るためには、日本農業の国際競争力の強化が今まで以上に求められる。国際競争力を強化する方策として、農業技術開発のさらなる促進とその成果の効率的な普及が必要であり,本研究では,日本の農業技術開発と普及制度を海外(特にデンマークとアメリカ)の制度について,制度に関わるステークホルダーの関りの違いを比較分析することによって日本の農業技術開発と普及制度の現状を評価し,今後の日本の制度改革に対する検討すべき論点とその方向性を示しており,学術的かつ社会的意義が高い研究成果が得られたといるといえる。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 日本の農林水産物・食品輸出の経済波及効果 : 産業連関表を用いた分析2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠也,近藤巧
    • 雑誌名

      北海道大学農經論叢

      巻: 75 ページ: 47-55

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 酪農経営体のリスクマネジメント手法としての家畜共済制度の展開方向2021

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康・金山紀久・Byung-Oh Lee
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 59 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.11300/fmsj.59.1_1

    • ISSN
      0388-8541, 2186-4713
    • 年月日
      2021-04-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本とデンマークの農業R&Dの展開に関する比較研究2021

    • 著者名/発表者名
      金山紀久,窪田さと子,仙北谷康,ホイ パレ
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 59 ページ: 61-66

    • NAID

      40022658622

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 搾乳ロボットの効率的利用に向けた牛群改良の検討2019

    • 著者名/発表者名
      窪田 さと子、松原 勢剛、仙北谷 康、金山 紀久、齊藤 朋子
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 91 号: 2 ページ: 251-256

    • DOI

      10.11472/nokei.91.251

    • NAID

      130007773008

    • ISSN
      0387-3234, 2188-1057
    • 年月日
      2019-09-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 水産物・食品輸出の雇用連関効果 ー産業連関表を用いた分析ー2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠也,近藤巧以
    • 学会等名
      北海道農業経済学会 第138回例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi