• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ルーメン絨毛組織と宿主免疫系の相互関係の解明による新規ルーメン免疫学の展開

研究課題

研究課題/領域番号 18H02325
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分42010:動物生産科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

盧 尚建  東北大学, 農学研究科, 准教授 (90322130)

研究分担者 芳賀 聡  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 主任研究員 (90442748)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード反芻動物 / 反芻胃 / ホメオスタシス / ウシ / ルーメン / 恒常性 / 免疫 / 亜急性ルーメンアシドーシス
研究成果の概要

本研究では、反芻動物のルーメン絨毛組織内で生じる免疫応答、恒常性維持と宿主免疫系の相互作用を明らかにした。次のような研究成果を得ている。(1)離乳後に上昇するCCL5は単球の遊走およびマクロファージへの分化を誘導することが考えられ、ルーメン絨毛組織内の恒常性維持にCCL5-単球/マクロファージ軸は重要な役割を果たしている可能性がある。(2)ルーメン上皮においてIL-1βは、離乳によりSCFA、LPS、フラジェリンなどがルーメン内に増加し、ルーメン内環境が変化した際の恒常性維持に寄与することと、ルーメン上皮が損傷した場合には、細胞の増殖を促進することにより損傷の修復に寄与することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により、ルーメン免疫学を視点としたルーメン内微生物、ルーメン絨毛組織と宿主免疫系の相互関係を解明し、畜産学・獣医学領域におけるルーメン免疫応答と恒常性維持を考慮した飼料栄養、飼育管理方法とルーメン柔毛損傷治療法を開発するために必要な基盤技術を構築することができた。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] Konkuk University(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Seoul National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Seoul National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Ruminal epithelial insulin-like growth factor-binding proteins 2, 3, and 6 are associated with epithelial cell proliferation2020

    • 著者名/発表者名
      Nishihara, K., Suzuki, Y., Roh, S.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 91 号: 1

    • DOI

      10.1111/asj.13422

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteins Gene Expression in Peripheral Blood Mononuclear Cells as an Indicator of Heat Stress in Beef Calves2020

    • 著者名/発表者名
      Kim, W. S., Ghassemi Nejad, J., Roh, S.m Lee, H. G.
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 10 号: 5 ページ: 895-895

    • DOI

      10.3390/ani10050895

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Growth of rumen papillae in weaned calves is associated with lower expression of insulin-like growth factor-binding proteins 2, 3, and 62019

    • 著者名/発表者名
      Nishihara, K., Suzuki, Y., Kim, D., Roh SG
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 90 号: 9 ページ: 1289-1292

    • DOI

      10.1111/asj.13270

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ルーメン上皮の恒常性維持機構2019

    • 著者名/発表者名
      西原昂来、盧 尚建
    • 雑誌名

      栄養生理研究会報

      巻: 63(2) ページ: 27-34

    • NAID

      40022023159

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative transcriptome analysis of rumen papillae in suckling and weaned Japanese Black calves using RNA sequencing2018

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Kato D, Suzuki Y, Kim D, Nakano M, Yajima Y, Haga S, Nakano M, Ishizaki H, Kawahara-Miki R, Kono T, Katoh K, Roh S
    • 雑誌名

      Journal of Animal Science

      巻: 96 号: 6 ページ: 2226-2237

    • DOI

      10.1093/jas/skx016

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Downregulated Angiopoietin-like Peptide 8 Production at Calving Related to Changes in Lipid Metabolism in Dairy Cows2018

    • 著者名/発表者名
      2.Nakano M, Suzuki Y, Haga S, Yamauchi E, Kim D, Nishihara K, Nakajima K, Gotoh T, Park S, Baik M, Katoh K, Roh SG
    • 雑誌名

      Journal of Animal Science

      巻: 96(7) 号: 7 ページ: 2646-2658

    • DOI

      10.1093/jas/sky162

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] Roles of Toll-like receptor 5 ligand in rumen epithelium2019

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Roh S
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Immunology and Biotechnology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Antimicrobial peptide in rumen epithelium2019

    • 著者名/発表者名
      Roh S
    • 学会等名
      4th International Animal Science and Biotechnology Forum
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The control of homeostasis in rumen epithelium of Japanese Black cattle2019

    • 著者名/発表者名
      Roh S
    • 学会等名
      18th Chulalongkorn University Veterinary Conference.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A study on Relationship of Blood Metabolites and Carcass Traits in Hanwoo Steers.2019

    • 著者名/発表者名
      Kim MJ, Son GH, Roh S, Ahn JS, Park JK, Park BK, Shin JS.
    • 学会等名
      International symposium on ruminant physiology 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of Toll-like receptor 5 ligand in the innate immune system in primary bovine rumen epithelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Roh SG.
    • 学会等名
      International Symposium on Ruminant Physiology 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The control of homeostasis in rumen epithelium of Japanese Black cattle2018

    • 著者名/発表者名
      Roh SG, Nishihara K
    • 学会等名
      The 2018 ASAS-CSAS Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CCL5-monocyte/macrophage axis maintains homeostasis in rumen epithelium2018

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Haga S and Roh SG
    • 学会等名
      The 2018 ASAS-CSAS Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi