• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Neuromedin U/Sとそれらの新規関連ペプチドの機能探索および橋渡し研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H02354
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分42030:動物生命科学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

村上 昇  宮崎大学, フロンティア科学総合研究センター, 特別教授 (80150192)

研究分担者 井上 賀之  宮崎大学, 農学部, 助教 (60807436)
中原 桂子  宮崎大学, 農学部, 教授 (90315359)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワードニューロメジンU / ニューロメジンS / 新規ペプチド / 自律神経 / 下垂体ホルモン / ニューロメジン関連ペプチド / 摂食 / エネルギー代謝 / NURP / NSRP / cFos / 蛍光免疫染色 / neuromedin U / neuromedin S / 中枢作用 / NURP / NSRP / NMU / NMS
研究成果の概要

ニューロメジンU(NMU)およびニューロメジンS(NMS)の前駆体それぞれに、もう一つの機能性ペプチドが存在する。それらはNURP(NMU前駆体関連ペプチド)およびNSRP(NMS前駆体関連ペプチド)と名づけられた。それらのペプチドの生理機能(摂食、体温、エネルギー代謝、心拍数、あるいは下垂体ホルモン)への作用や、作用部位をラットの側脳室投与実験で調べてみると、NURPやNSRPはNMUやNMSとは全く異なる部位に作用し、それぞれが特異的な生理作用を有することが判明した。以上の結果は、これらの新規ペプチドは、脳の部位時的に切り出され、特異的受容体に作用していると推測された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生体内には未だ同定されていないペプチドが数多く存在する。新規ペプチドの発見とその生理作用の解明は、生体内の様々な生理機能や機序に新たな解釈を与え、新薬の開発につながる可能性が極めて大きい。これまでに、我々はグレリン、ニューロメジンU (以下NMUと略)やニューロメジンS(以下NMSと略) などの新規ペプチドの同定や作用を解明し,摂食機構の新たな仕組み、ホルモンの自律神経様作用の発見、ホルモンと神経のクロストークなど、これまでの常識や解釈を覆す事実を提示してきた。本研究は、新規ペプチドNURPとNSRPの機能をNMUやNMSと比較しながら、網羅的に解明し、創薬への橋渡しをすることにある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Comparison of physiological functions between neuromedin U-related peptide and neuromedin S-related peptide in the rat central nervous system2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yukie、Taguchi Shimon、Maruyama Keisuke、Mori Kenji、Miyazato Mikiya、Kangawa Kenji、Murakami Noboru、Nakahara Keiko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 534 ページ: 653-658

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.11.025

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuromedin U suppresses prolactin secretion via dopamine neurons of the arcuate nucleus.2020

    • 著者名/発表者名
      2.Nakahara K, Maruyama K, Ensho T, Mori K, Miyazato M, Kangawa K, Uemura R, Sakota H, Nakazato M, and Murakami N
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 521 号: 2 ページ: 521-526

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.10.156

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Purification and identification of native forms of goldfish neuromedin U from brain and gut2019

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Keisuke、Kaiya Hiroyuki、Miyazato Mikiya、Murakami Noboru、Nakahara Keiko、Matsuda Kouhei
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 517 号: 3 ページ: 433-438

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.07.108

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of glucose tolerance between wild-type mice and mice with double knockout of neuromedin U and neuromedin S2019

    • 著者名/発表者名
      ENSHO Takuya、MARUYAMA Keisuke、QATTALI Abdul Wahid、YASUDA Masahiro、UEMURA Ryoko、MURAKAMI Noboru、NAKAHARA Keiko
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 81 号: 9 ページ: 1305-1312

    • DOI

      10.1292/jvms.19-0320

    • NAID

      130007708861

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunostimulatory effect of kumquat (Fortunella crassifolia) and its constituents, β-cryptoxanthin and R-limonene2019

    • 著者名/発表者名
      Rina Terao, Akira Murata, Kazuhiro Sugamoto, Tomoko Watanabe, Kiyoko Nagahama, Keiko Nakahara, Tomomi Kondo, Noboru Murakami, Keiichi Fukui, Hidemi Hattori, Nozomu Eto
    • 雑誌名

      Food & Function

      巻: 10 号: 1 ページ: 38-48

    • DOI

      10.1039/c8fo01971a

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ニューロメジンS前駆体中の新規ペプチド(NSRP)の生理機能の探索2019

    • 著者名/発表者名
      田口 史門、延生 卓也、森 健二、宮里 幹也、寒川 賢治、丸山 圭介、村上 昇、中原 桂子
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ニューロメジンUおよび前駆体関連ペプチドの側脳室投与後のc-Fos発現部位の比較2019

    • 著者名/発表者名
      田中 倖恵、村上 昇、中原 桂子
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] プロラクチン分泌調節の謎2019

    • 著者名/発表者名
      村上 昇、中原桂子
    • 学会等名
      平成30年度日本獣医師会獣医学術会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ニューロメジンU(NMU)、ニューロメジンS(NMS)とそれらの前駆体関連ペプチドのプロラクチン分泌への影響について2018

    • 著者名/発表者名
      村上 昇、森 健二、宮里幹也、中原桂子、大谷 瞳、筆谷麻未、井田隆徳、丸山圭介、寒川賢治
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 走行運動と摂食機構の相反的制御機構について2018

    • 著者名/発表者名
      村上 昇、中原桂子
    • 学会等名
      2018年度日本栄養・食糧学会 九州・沖縄支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi