• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋組織の可塑性を検証しうる心機能回復病態モデルの樹立

研究課題

研究課題/領域番号 18H02360
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分42040:実験動物学関連
研究機関東京大学

研究代表者

仙波 宏章  東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (80747923)

研究分担者 武田 憲彦  自治医科大学, 医学部, 教授 (40422307)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード心不全 / 心肥大 / 心臓線維化 / 心臓線維芽細胞 / マクロファージ / Reverse TAC / ReverseTAC / リバースリモデリング
研究成果の概要

心臓のポンプ機能が失われる状態を心不全といいます。心不全の研究に用いられてきた従来の実験モデルは、心不全がどのように発症・進展していくかを解析することに適していました。本研究では、新たな実験モデルによって心不全がどのように改善・回復していくかを研究することを目指しました。そして、炎症という生体反応をつかさどるマクロファージという細胞が、心不全の発症・進展のみならず、心不全の改善・回復に対しても重要な役割を果たしていることを示しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心不全は、心臓のポンプ機能が失われる状態のことであり、あらゆる心臓病の終末像とも言えます。心不全の患者数は日本のみならず世界中で増え続けており、健康上の大きな問題になっています。これまでの心不全の研究は、主にその発症・進展のメカニズムについて解析するものでしたが、実際に心不全を診療する臨床の現場では改善・回復のメカニズムを解明することが求められてきました。本研究は、そのような実際の心不全診療のニーズに迫るものであり、社会的意義を有するものと考えられます。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 6件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Establishment of Novel Protein Interaction Assays between Sin3 and REST Using Surface Plasmon Resonance and Time-Resolved Fluorescence Energy Transfer2021

    • 著者名/発表者名
      Harada, M., Nagai, J., Kurata, R., Cui, X., Isagawa, T., Semba, H., ... & Yonezawa, T.
    • 雑誌名

      International journal of molecular sciences

      巻: 22(5) 号: 5 ページ: 2323-2323

    • DOI

      10.3390/ijms22052323

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypoxia-inducible factor-1 alpha maintains mouse articular cartilage through suppression of NF-κB signaling2020

    • 著者名/発表者名
      Okada Keita、Mori Daisuke、Makii Yuma、Nakamoto Hideki、Murahashi Yasutaka、Yano Fumiko、Chang Song Ho、Taniguchi Yuki、Kobayashi Hiroshi、Semba Hiroaki、Takeda Norihiko、Piao Wen、Hanaoka Kenjiro、Nagano Tetsuo、Tanaka Sakae、Saito Taku
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 5425-5425

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62463-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Establishment of Novel High-Standard Chemiluminescent Assay for NTPase in Two Protozoans and Its High-Throughput Screening2020

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu Harada, Jun Nagai, Riho Kurata, Kenji Shimizu, Xiaofeng Cui, Takayuki Isagawa, Hiroaki Semba, Jun Ishihara, Yasuhiro Yoshida, Norihiko Takeda, Koji Maemura, Tomo Yonezawa
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 18 号: 3 ページ: 161-161

    • DOI

      10.3390/md18030161

    • NAID

      120006988256

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel Reporter System Monitoring IL-18 Specific Signaling Can Be Applied to High-Throughput Screening2020

    • 著者名/発表者名
      Kurata R, Shimizu K, Cui X, Harada M, Isagawa T, Semba H, Ishihara J, Yamada K, Nagai J, Yoshida Y, Takeda N, Maemura K, Yonezawa T.
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 18 号: 1 ページ: 60-60

    • DOI

      10.3390/md18010060

    • NAID

      120006988310

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Macrophage hypoxia signaling regulates cardiac fibrosis via Oncostatin M.2019

    • 著者名/発表者名
      Abe H, Takeda N, Isagawa T, Semba H, Nishimura S, Morioka MS, Nakagama Y, Sato T, Soma K, Koyama K, Wake M, Katoh M, Asagiri M, Neugent ML, Kim JW, Stockmann C, Yonezawa T, Inuzuka R, Hirota Y, Maemura K, Yamashita T, Otsu K, Manabe I, Nagai R, Komuro I.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 2824-2833

    • DOI

      10.1038/s41467-019-10859-w

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Establishment of novel cells stably secreting various human IL-18 recombinant proteins.2019

    • 著者名/発表者名
      Asuka Kumagai, Kenji Shimizu, Riho Kurata, Xiaofeng Cui, Takayuki Isagawa, Msamitsu Harada, Jun Nagai, Yasuhiro Yoshida, Kei-ichi Ozaki, Norihiko Takeda, Hiroaki Semba and Tomo Yonezawa
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Biotechnology

      巻: 20 号: 1 ページ: 47-55

    • DOI

      10.2174/1389201020666190206203640

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] External suture annuloplasty for mild to moderate and moderate aortic regurgitation due to an isolated type Ic lesion2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuhama Minoru、Arimura Satoshi、Sasaki Kenichi、Semba Hiroaki、Kato Yuko、Suzuki Shinya、Uejima Tokuhisa、Yajima Junji、Yamashita Takeshi、Kunihara Takashi
    • 雑誌名

      General Thoracic and Cardiovascular Surgery

      巻: - 号: 10 ページ: 855-860

    • DOI

      10.1007/s11748-019-01119-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between age and maximal heart rate in atrial fibrillation2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuko、Suzuki Shinya、Uejima Tokuhisa、Semba Hiroaki、Arita Takuto、Yagi Naoharu、Kano Hiroto、Matsuno Shunsuke、Otsuka Takayuki、Oikawa Yuji、Matsuhama Minoru、Yajima Junji、Yamashita Takeshi
    • 雑誌名

      European Journal of Preventive Cardiology

      巻: - 号: 7 ページ: 780-782

    • DOI

      10.1177/2047487318823109

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eleven-year temporal trends of clinical characteristics and long-term outcomes in patients undergoing percutaneous coronary intervention for acute coronary syndrome in the Shinken database2018

    • 著者名/発表者名
      Numao Yoshimi、Suzuki Shinya、Kano Hiroto、Yajima Junji、Oikawa Yuji、Matsuno Shunsuke、Arita Takuto、Yagi Naoharu、Semba Hiroaki、Kato Yuko、Otsuka Takayuki、Uejima Tokuhisa、Yamashita Takeshi
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 34 号: 2 ページ: 199-207

    • DOI

      10.1007/s00380-018-1229-y

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The predictive role of E / e ′ on ischemic stroke and atrial fibrillation in Japanese patients without atrial fibrillation2018

    • 著者名/発表者名
      Arai Riku、Suzuki Shinya、Semba Hiroaki、Arita Takuto、Yagi Naoharu、Otsuka Takayuki、Sagara Koichi、Sasaki Kenichi、Kano Hiroto、Matsuno Shunsuke、Kato Yuko、Uejima Tokuhisa、Oikawa Yuji、Kunihara Takashi、Yajima Junji、Yamashita Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 72 号: 1 ページ: 33-41

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2018.01.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Variable prognostic value of blood pressure response to exercise2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuko、Suzuki Shinya、Uejima Tokuhisa、Semba Hiroaki、Yamashita Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 71 号: 1 ページ: 31-35

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2017.07.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Atrial Fibrillation on Falls in Older Patients: Which is a Problem, Existence or Persistence?2018

    • 著者名/発表者名
      Arita Takuto、Suzuki Shinya、Yagi Naoharu、Otsuka Takayuki、Semba Hiroaki、Kano Hiroto、Matsuno Shunsuke、Kato Yuko、Uejima Tokuhisa、Oikawa Yuji、Matsuhama Minoru、Yajima Junji、Yamashita Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: - 号: 6 ページ: 765-769

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2018.10.008

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic value of the heart rate profile during exercise in patients with atrial fibrillation2018

    • 著者名/発表者名
      Aihara Kazufumi、Kato Yuko、Suzuki Shinya、Arita Takuto、Yagi Naoharu、Semba Hiroaki、Kano Hiroto、Matsuno Shunsuke、Otsuka Takayuki、Uejima Tokuhisa、Oikawa Yuji、Kunihara Takashi、Yajima Junji、Yamashita Takeshi
    • 雑誌名

      European Journal of Preventive Cardiology

      巻: 25 号: 15 ページ: 1634-1641

    • DOI

      10.1177/2047487318797398

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between the prognostic value of ventilatory efficiency and age in patients with heart failure2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuko、Suzuki Shinya、Uejima Tokuhisa、Semba Hiroaki、Nagayama Osamu、Hayama Etsuko、Arita Takuto、Yagi Naoharu、Kano Hiroto、Matsuno Shunsuke、Otsuka Takayuki、Oikawa Yuji、Kunihara Takashi、Yajima Junji、Yamashita Takeshi
    • 雑誌名

      European Journal of Preventive Cardiology

      巻: 25 号: 7 ページ: 731-739

    • DOI

      10.1177/2047487318758775

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Oncostatin M from hypoxic macrophage inhibits cardiac fibrosis in vivo2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Semba
    • 学会等名
      Venice Arrhythmias 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hypoxic Macrophage Derived Oncostatin-M inhibits cardiac fibrosis2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Semba
    • 学会等名
      33rd Annual Conference EMDS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hypoxic macrophages suppress cardiac fibrosis via oncostatin M in vivo.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Semba
    • 学会等名
      14th World Congress on Inflammation 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oncostatin-M suppresses cardiac fibrosis in vivo2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Semba
    • 学会等名
      The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi