• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Med26による新規転写制御機構と腫瘍性疾患との関わりについての解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02378
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分43010:分子生物学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

高橋 秀尚  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (30423544)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2018年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード遺伝子発現制御 / 転写 / RNAポリメラーゼII / メディエーター複合体 / 転写伸長 / 転写終結 / 腫瘍 / メディエーター / 転写制御 / 腫瘍性疾患
研究成果の概要

タンパク質をコードする遺伝子やNon-coding RNA 遺伝子はRNA ポリメラーゼII(Pol II)によって転写される。これまでに、われわれはメディエーター転写複合体のサブユニットMed26 が、2つの異なる転写伸長因子複合体Super elongation complex(SEC)とLittle elongation complex(LEC)を使い分けることによって、異なる遺伝子のPol IIによる転写を制御することを明らかにした。本研究で、Med26とSECはポリAのあるmRNAの転写を制御する一方で、Med26とLECはポリA の無い遺伝子の転写を制御することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で、Med26がSECとLECを使い分けることによって転写開始後のプロセス(転写伸長、転写終結)を制御し、mRNAのポリA付加を決定していることが明らかとなれば、遺伝子発現制御の研究分野においてブレークスルーの1つとなることが期待できる。また、Med26はがんや白血病などの腫瘍性疾患の原因となっていることも予想され、本研究による将来の臨床医学への貢献も期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 5件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ストワーズ医学研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ストワーズ医学研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Gain-of-Function MN1 Truncation Variants Cause a Recognizable Syndrome with Craniofacial and Brain Abnormalities2020

    • 著者名/発表者名
      Miyake Noriko et al., Matsumoto Naomichi
    • 雑誌名

      The American Journal of Human Genetics

      巻: 106 号: 1 ページ: 13-25

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2019.11.011

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The role of Mediator and Little Elongation Complex in transcription termination2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Ranjan A, Chen S, Suzuki H, Shibata M, Hirose T, Hirose H, Sasaki K, Abe R, Chen K, He Y, Zhang Y, Takigawa I, Tsukiyama T, Watanabe M, Fujii S, Iida M, Yamamoto J, Yamaguchi Y, Suzuki Y, Matsumoto M, Nakayama KI, Washburn P, Saraf A, Florens L, Sato S, Tomomori-Sato C, Conaway RC, Conaway JW, Hatakeyama S
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1038/s41467-020-14849-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shank2 Binds to aPKC and Controls Tight Junction Formation with Rap1 Signaling during Establishment of Epithelial Cell Polarity2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kazunori、Kojitani Noriko、Hirose Hiroko、Yoshihama Yohei、Suzuki Hidefumi、Shimada Miho、Takayanagi Ayumi、Yamashita Akio、Nakaya Masa-aki、Hirano Hisashi、Takahashi Hidehisa、Ohno Shigeo
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 31 号: 1 ページ: 107407-107407

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.02.088

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NONO is a negative regulator for SOX2 promoter.2020

    • 著者名/発表者名
      Liang S, Takahashi H, Hirose T, Kuramitsu Y, Hatakeyama S, Yoshiyama H, Wang R, Hamada J, Iizasa H.
    • 雑誌名

      Cancer Genomics & Proteomics

      巻: 17 号: 4 ページ: 359-367

    • DOI

      10.21873/cgp.20195

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bromodomain-containing protein 4 regulates interleukin-34 expression in mouse ovarian cancer cells2020

    • 著者名/発表者名
      Han Nanumi、Anwar Delnur、Hama Naoki、Kobayashi Takuto、Suzuki Hidefumi、Takahashi Hidehisa、Wada Haruka、Otsuka Ryo、Baghdadi Muhammad、Seino Ken-ichiro
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 40 号: 1 ページ: 25-26

    • DOI

      10.1186/s41232-020-00129-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A phospho-switch controls RNF43-mediated degradation of Wnt receptors to suppress tumorigenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Tsukiyama Tadasuke、Zou Juqi、Kim Jihoon、Ogamino Shohei、Shino Yuki、Masuda Takamasa、Merenda Alessandra、Matsumoto Masaki、Fujioka Yoichiro、Hirose Tomonori、Terai Sayuri、Takahashi Hidehisa、Ishitani Tohru、Nakayama Keiichi I.、Ohba Yusuke、Koo Bon-Kyoung、Hatakeyama Shigetsugu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1038/s41467-020-18257-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A substrate-trapping strategy to find E3 ubiquitin ligase substrates identifies Parkin and TRIM28 targets2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Masashi、Saeki Yasushi、Takahashi Hidehisa、Ohtake Fumiaki、Yoshida Yukiko、Kasuga Yusuke、Kondo Takeshi、Yaguchi Hiroaki、Suzuki Masanobu、Ishida Hiroki、Tanaka Keiji、Hatakeyama Shigetsugu
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 592-592

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01328-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of TRIM29 Alters Keratin Distribution to Promote Cell Invasion in Squamous Cell Carcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagi T, Watanabe M, Hata H, Kitamura S, Imafuku K, Yanagi H, Homma A, Wang L, Takahashi H, Shimizu H, Hatakeyama S.
    • 雑誌名

      Cancer Res

      巻: 78 号: 24 ページ: 6795-6806

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-18-1495

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-Sez6l2 antibody, detected in a patient with immune-mediated cerebellar ataxia, inhibits complex formation of GluR1 and Sez6l22018

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi, H., Yabe, I., Takahashi, H., Watanabe, M., Nomura, T., Kano, T., Watanabe, M. and Hatakeyama, S.
    • 雑誌名

      J. Neurol.

      巻: 265 号: 4 ページ: 962-965

    • DOI

      10.1007/s00415-018-8785-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in bassoon in individuals with familial and sporadic progressive supranuclear palsy-like syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Yabe I, Yaguchi H, Kato Y, Miki Y, Takahashi H, Tanikawa S, Shirai S, Takahashi I, Kimura M, Hama Y, Matsushima M, Fujioka S, Kano T, Watanabe M, Nakagawa S, Kunieda Y, Ikeda Y, Hasegawa M, Nishihara H, Ohtsuka T, Tanaka S, Tsuboi Y, Hatakeyama S, Wakabayashi K, Sasaki H
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 号: 1 ページ: 819-819

    • DOI

      10.1038/s41598-018-19198-0

    • NAID

      120006377499

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brain-Derived Neurotrophic Factor Improves Limited Exercise Capacity in Mice With Heart Failure2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Junichi、et al. Hatakeyama Shigetsugu、Matsumoto Masaki、Nakayama Keiichi I.、Otsuka Yutaro、Sabe Hisataka、Tsutsui Hiroyuki、Anzai Toshihisa
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 138 号: 18 ページ: 2064-2066

    • DOI

      10.1161/circulationaha.118.035212

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] メディエーター複合体による転写終結制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀尚, Amol Ranjan, 鈴木 秀文, 阿部 竜太, 廣瀬 智威, 佐々木 和教, 山口 雄輝, 中山 敬一, Joan Conaway, Ronald Conaway, 畠山 鎮次
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] メディエーターは2つの異なる核内凝集体を結びつけることによって転写終結を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 秀文, 阿部 竜太, 安井 七海, 高橋 秀尚
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] クロマチン構造変換を伴った遺伝子発現制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田 美穂, 中太 智義, 高橋 秀尚, Robert G.Roeder
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] メディエーター複合体による転写制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀尚
    • 学会等名
      第91回日本遺伝学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of Mediator in transcription termination.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Amol Ranjan, Shiyuan Chen, Shibata M, Takigawa I, Watanabe M, Tsukiyama T, Fujii S, Yamamoto J, Yamaguchi Y, Matsumoto M, Nakayama K, Suzuki Y, Sato C, Sato S, Ronald C. Conaway, Joan W. Conaway, Hatakeyama S:
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] メディエーター複合体のサブユニットMED26による転写制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀尚
    • 学会等名
      第12回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] https://ycu-molecularbiology.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      https://ycu-molecularbiology.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 横浜市立大学・大学院医学研究科・分子細胞生物学教室

    • URL

      https://ycu-molecularbiology.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi