• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好冷細菌由来低温適応酵素グルコキナーゼにおける低温適応機構の分子メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02412
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関佐賀大学

研究代表者

堀谷 正樹  佐賀大学, 農学部, 准教授 (80532134)

研究分担者 渡邉 啓一  佐賀大学, 農学部, 教授 (40191754)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード酵素 / 構造生物化学 / 生物物理 / 電子スピン共鳴 / 低温適応酵素 / X線結晶構造解析 / タンパク質工学 / 電子スピン共鳴法 / スピンラベル / 熱安定酵素 / 生体分子 / 低温適応 / 構造生物学 / 熱安定性 / 生体関連化学 / 構造解析 / 好冷細菌
研究成果の概要

南極海より採取された魚介類より単離された好冷細菌よりクローニングしたグルコキナーゼの遺伝子組み換え大腸菌を作成し、大量培養・高純度精製法を確立した。また研究比較として中温菌である大腸菌由来グルコキナーゼの遺伝子組み換え大腸菌も作成し、これについても大量培養・高純度精製法を確立した。得られた両グルコキナーゼについて生化学的実験を行ったところ、南極由来グルコキナーゼは低温適応酵素であることが明らかになったが、一般的な低温適応酵素では見られない高熱安定性酵素であることも明らかになった。本研究では、X線結晶構造解析および部位特異的スピンラベル電子スピン共鳴法により、この性質を分子レベルで明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

酵素はアミノ酸から成る環境負荷の無い化学反応触媒として注目されている。一般的な酵素は人工的には高コストが必要な化学反応を低コストで高効率に触媒できることが知られている。ところが、酵素はそれぞれ指摘温度を持ち、それ以外では低活性または失活してしまう。さらに通常の酵素は熱を加えると容易に変性してしまい、元には戻れない。これが酵素の産業利用が進んでいない大きな理由である。本研究で、幅広い温度で高活性で熱安定性の高い酵素を天然で発見した。さらにこの酵素が持つ仕組みの一端を原子レベルで解き明かすことに成功したので、今後は今回得られた知見を検証し、自然界に優しい素材である酵素を用いた産業へと発展させる。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Biochemical properties of CumA multicopper oxidase from plant pathogen, <i>Pseudomonas syringae</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Ishida Konan、Tsukamoto Yuya、Horitani Masaki、Ogawa Tomohisa、Tanaka Yoshikazu
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 号: 9 ページ: 1995-2002

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab123

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The molecular mechanism of phytosphingosine binding to FFAR4/GPR120 differs from that of other fatty acids2021

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Tomotaka、Horitani Masaki、Kawaguchi Shin‐ichi、Higashiyama Shigeki、Hama Yoichiro、Mitsutake Susumu
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 11 号: 11 ページ: 3081-3089

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13301

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Timing of NO Binding and Protonation in the Catalytic Reaction of Bacterial Nitric Oxide Reductase as Established by Time-Resolved Spectroscopy.2020

    • 著者名/発表者名
      Hanae Takeda, Tatsunari Kimura, Takashi Nomura, Masaki Horitani, Azusa Yokota, Akiko Matsubayashi, Shoko Ishii, Yoshitsugu Shiro, Minoru Kubo and Takehiko Tosha
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: - 号: 7 ページ: 825-833

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200038

    • NAID

      130007879554

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] X-ray Crystallography and Electron Paramagnetic Resonance Spectroscopy Reveal Active Site Rearrangement of Cold-Adapted Inorganic Pyrophosphatase2020

    • 著者名/発表者名
      Horitani Masaki、Kusubayashi Kazuki、Oshima Kyoka、Yato Akane、Sugimoto Hiroshi、Watanabe Keiichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-020-61217-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The [4Fe-4S] cluster of sulfurtransferase TtuA desulfurizes TtuB during tRNA modification in Thermus thermophilus2020

    • 著者名/発表者名
      Minghao Chen, Masato Ishizaka, Shun Narai, Masaki Horitani, Naoki Shigi, Min Yao & Yoshikazu Tanaka
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 168-168

    • DOI

      10.1038/s42003-020-0895-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An ancient type of MnmA protein is an iron?sulfur cluster-dependent sulfurtransferase for tRNA anticodons2019

    • 著者名/発表者名
      Shigi Naoki、Horitani Masaki、Miyauchi Kenjyo、Suzuki Tsutomu、Kuroki Misao
    • 雑誌名

      RNA

      巻: 26 号: 3 ページ: 240-250

    • DOI

      10.1261/rna.072066.119

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 急速凍結XAFS法による低温適応無機ピロフォスファターゼの温度特性機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      丸岡 早紀, 馬込 栄輔, 瀬戸山 寛之, 河本 正秀, 堀谷 正樹, 渡邉 啓一
    • 学会等名
      第24回XAFS討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] X-ray Crystallography and Site-Directed Spin-Labeling ESR Reveal Cold Adaptation and High Thermal Stability Mechanisms of Cold-Adapted Glucokinase2021

    • 著者名/発表者名
      Akane Yato, Rio Asaka, Hiroshi Sugimoto, Keiichi Watanabe, Masaki Horitani
    • 学会等名
      22nd International Society of Magnetic Resonance
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis on Cold Adaptation Mechanism of Metalloenzyme by X-ray Crystallography and EPR Spectroscopy Combined with Rapid Freeze-Quench2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Horitani, Yuri Kasu, Hiroshi Sugimoto, Keiichi Watanabe
    • 学会等名
      22nd International Society of Magnetic Resonance
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 急速凍結EPR法およびX線結晶構造解析法による好冷細菌由来無機ピロフォスファターゼの低温適応機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      堀谷 正樹, 杉本 宏, 渡邉 啓一
    • 学会等名
      第47回生体分子討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 動的・静的構造解析による南極産好冷細菌由来グルコキナーゼの低温適応・高熱安定性機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      矢垰 紅音, 浅香 里緒, 杉本 宏, 渡邉 啓一, 堀谷 正樹
    • 学会等名
      第47回生体分子討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of Advanced THz ESR Spectroscopy for Heme Proteins with Integer Spin System2019

    • 著者名/発表者名
      Haruna Ninomiya, Tsubasa Okamoto, Kana Nishikawa, Susumu Okubo, Eiji Omichi, Hiroshi Fujii, Hitoshi Ohta, Masaki Horitani
    • 学会等名
      Awaji Island Conference on Electron Spin Science & Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EPR Spectroscopy Reveals the Active Site Rearrangement of Di-Mn2+ Center by Substrate Binding in Inorganic Pyrophosphatase from Shewanella sp. AS-112019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Horitani, Hiroshi Sugimoto, Keiichi Watanabe
    • 学会等名
      Awaji Island Conference on Electron Spin Science & Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electron Paramagnetic Resonance Reveals Cold Adaption Mechanism of the Psychrophilic Metalloenzyme2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Horitani
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会、第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 先端テラヘルツESR装置開発によるヘムタンパク質研究の新展開2019

    • 著者名/発表者名
      二宮 春菜, 岡本 翔, 西川 佳那, 大久保 晋, 大道 英二, 藤井 浩, 太田 仁, 堀谷 正樹
    • 学会等名
      九重分子科学セミナー2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cold Adaption Inorganic Pyrophosphatase from Shewanella sp. AS-11 was Investigated the Reaction Mechanism by X-ray Crystallography and Electron Paramagnetic Resonance Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Horitani, Hiroshi Sugimoto, Keiichi Watanabe
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Yangon 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ラジカルSAM酵素におけるラジカル反応機構~自然界はどのようにしてラジカルを安全に利用しているか~2019

    • 著者名/発表者名
      堀谷 正樹
    • 学会等名
      2019年度第一回水和ナノ構造研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 好冷細菌由来無機ピロフォスファターゼの低温適応機構2019

    • 著者名/発表者名
      堀谷 正樹, 楠林 和貴, 大嶋 杏佳, 杉本 宏, 渡邉 啓一
    • 学会等名
      第58回NMR討論会・SEST2019連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 好冷細菌由来無機ピロフォスファターゼの低温適応機構・熱安定性機構2019

    • 著者名/発表者名
      堀谷 正樹, 杉本 宏, 渡邊 啓一
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会 第45回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 好冷細菌由来グルコキナーゼの低温適応・高熱安定性機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      矢垰 紅音, 浅香 里緒, 渡邊 啓一, 堀谷 正樹
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会 第45回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] テラヘルツ ESR 法による金属タンパク質の電子状態研究2019

    • 著者名/発表者名
      堀谷 正樹
    • 学会等名
      平成30年度神戸大学分子フォトサイエンス研究センター共同利用研究成果報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Electron Paramagnetic Resonance Spectroscopy Investigates Di-Manganese(II) Active Site of Inorganic Pyrophosphatase from Shewanella sp. AS-112018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Horitani
    • 学会等名
      19th Malaysian International Chemistry Congress and International Congress on Pure & Applied Chemistry Langkawi 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EPR Studies Reveal Mn(II)-Mn(II) Distance in the Active Site of Inorganic Pyrophosphatase from Shewanella sp. AS-112018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Horitani
    • 学会等名
      The Third Joint Conference of the Asia-Pacific EPR/ESR Society and The International EPR (ESR) Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural Analysis on di-Mn ion site for Shewanella Inorganic Pyrophosphatase by EPR2018

    • 著者名/発表者名
      堀谷 正樹、榊原 由季、渡邉 啓一
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 電子常磁性共鳴法による低温適応酵素無機ピロフォスファターゼの複核Mnイオンサイトの構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      堀谷 正樹
    • 学会等名
      九重分子科学セミナー2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 低温適応酵素グルコキナーゼの低温適応機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 侑希、林 芙由子、渡邉 啓一、堀谷 正樹
    • 学会等名
      第42回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Elucidation of the tRNA thiolation mechanism of TtuA involved in Fe-S cluster2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Ishizaka, Minghao Chen, Syun Narai, Masaki Horitani, Seiko Oka, Yoshikazu Tanaka, Min Yao
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規な酸素感受性tRNA硫黄化酵素の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      鴫 直樹、姫野 美沙緒、堀谷 正樹
    • 学会等名
      極限環境生物学会2018年度 (第19回) 年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 生命金属ダイナミクス ~生体内における金属の挙動と制御~2021

    • 著者名/発表者名
      城 宜嗣、津本 浩平
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437060
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 佐賀大学農学部生命機能科学科分子生命科学分野堀谷研究室

    • URL

      http://horitani.ag.saga-u.ac.jp/horitanilab/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 佐賀大学農学部生命機能科学科分子生命化学分野堀谷研究室

    • URL

      http://horitani.ag.saga-u.ac.jp/horitanilab/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 佐賀大学農学部生命機能科学科分子生命科学分野

    • URL

      http://horitani.ag.saga-u.ac.jp/horitanilab/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi