• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「普通」の生態系での植物食動物のナトリウム獲得戦略

研究課題

研究課題/領域番号 18H02508
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分45040:生態学および環境学関連
研究機関京都大学

研究代表者

半谷 吾郎  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (40444492)

研究分担者 大井 徹  石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (10201964)
加藤 正吾  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20324288)
揚妻 直樹  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (60285690)
太田 民久  富山大学, 学術研究部理学系, 助教 (60747591)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2020年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワードナトリウム / ミネラル / 植食動物 / 海塩粒子 / ニホンザル / ニホンジカ / アルドステロン / 採食戦略 / 海水 / 食性 / 森林 / 土地利用 / メタバーコーディング
研究成果の概要

(1)森林内ナトリウムの利用可能性、(2) 野生植食動物の食物のナトリウム含有量、(3)野生および飼育植食動物の、ナトリウム摂取レベルの変化に応じた、ナトリウム再吸収ホルモンであるアルドステロン濃度の変化について研究を進めた。海岸から数百メートルから7kmの範囲にある屋久島の海岸部と上部域では、海岸から20キロメートルほど離れた本土の森林よりも、生葉中のナトリウム濃度が高い傾向が見られた。野生個体の食物の中には、ほかよりもナトリウム濃度が高いものが存在した。海水を常習的に摂取する野生個体及び飼育個体で、アルドステロン濃度が低かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の動物生態学では、蛋白質や炭水化物などのマクロ成分の役割にのみ着目する者が多く、ミクロ成分であナトリウムaの摂取という観点から採食生態を見直すことで、蛋白質などのマクロ成分だけでは見えなかった、動物の生存条件についての新たな側面を明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 7件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Phylogeographic history of Japanese macaques2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Tsuyoshi、Hayakawa Takashi、Suzuki-Hashido Nami、Hamada Yuzuru、Kurihara Yosuke、Hanya Goro、Kaneko Akihisa、Natsume Takayoshi、Aisu Seitaro、Honda Takeaki、Yachimori Syuji、Anezaki Tomoko、Omi Toshinori、Hayama Shin‐ichi、Tanaka Mikiko、Wakamori Hikaru、Imai Hiroo、Kawamoto Yoshi
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: online 号: 6 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1111/jbi.14087

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stomach and colonic microbiome of wild Japanese macaques2021

    • 著者名/発表者名
      Lee W, Hayakawa T, Kurihara Y, Hanzawa M, Sawada A, Kaneko A, Morimitsu Y, Natsume T, Aisu S, Ito T, Honda T, Hanya G
    • 雑誌名

      Am J Primatol

      巻: 83 号: 5

    • DOI

      10.1002/ajp.23242

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of diet and age?sex class on the fecal particle size of wild Japanese macaques ( <i>Macaca fuscata yakui</i> )2021

    • 著者名/発表者名
      He Tianmeng、Lee Wanyi、Hanya Goro
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology

      巻: 83 号: 5

    • DOI

      10.1002/ajp.23245

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interspecific Encounters Among Diurnal Primates in Danum Valley, Borneo2021

    • 著者名/発表者名
      Hanya Goro、Bernard Henry
    • 雑誌名

      International Journal of Primatology

      巻: 42 号: 3 ページ: 442-462

    • DOI

      10.1007/s10764-021-00211-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temporal activity patterns suggesting niche partitioning of sympatric carnivores in Borneo, Malaysia2021

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi Miyabi、Kanamori Tomoko、Matsukawa Aoi、Tangah Joseph、Tuuga Augustine、Malim Peter T.、Bernard Henry、Ahmad Abdul Hamid、Matsuda Ikki、Hanya Goro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 19819-19819

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99341-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Host selection of haematophagous leeches (Haemadipsa japonica): implications for iDNA studies.2019

    • 著者名/発表者名
      Hanya G, Morishima K, Koide T, Otani Y, Hongo S, Honda T, Okamura H, Higo Y, Hattori M, Kondo Y, Kurihara Y, Jin S, Otake A, Shiroisihi I, Takakuwa T, Yamamoto H, Suzuki H, Kajimura H, Hayakawa T, Suzuki-Hashido N, Nakano T.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 34 号: 6 ページ: 842-855

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12059

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Gut microbiota composition of Japanese macaques associates with extent of human encroachment2019

    • 著者名/発表者名
      Lee Wanyi、Hayakawa Takashi、Kiyono Mieko、Yamabata Naoto、Hanya Goro
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology

      巻: - 号: 12

    • DOI

      10.1002/ajp.23072

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Within-Population Variations in Home Range Use and Food Patch Use of Japanese Macaques: A Perspective of Intergroup Hostility2018

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Yosuke、Hanya Goro
    • 雑誌名

      Folia Primatologica

      巻: 89 号: 6 ページ: 397-414

    • DOI

      10.1159/000493574

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variation of energy expenditure in Japanese macaques (Macaca fuscata)2018

    • 著者名/発表者名
      Sha John Chih Mun、Kurihara Yosuke、Tsuji Yamato、Take Makiko、He Tianmeng、Kaneko Akihisa、Suda-Hashimoto Naoko、Morimoto Mayumi、Natsume Takayoshi、Zahariev Alexandre、Blanc St?phane、Hanya Goro
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Biology

      巻: 76 ページ: 139-146

    • DOI

      10.1016/j.jtherbio.2018.07.009

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improving the standards for gut microbiome analysis of fecal samples: insights from the field biology of Japanese macaques on Yakushima Island2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Takashi、Sawada Akiko、Tanabe Akifumi S.、Fukuda Shinji、Kishida Takushi、Kurihara Yosuke、Matsushima Kei、Liu Jie、Akomo-Okoue Etienne-Francois、Gravena Waleska、Kashima Makoto、Suzuki Mariko、Kadowaki Kohmei、Suzumura Takafumi、Inoue Eiji、Sugiura Hideki、Hanya Goro、Agata Kiyokazu
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 59 号: 5 ページ: 423-436

    • DOI

      10.1007/s10329-018-0671-x

    • NAID

      40021661058

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 屋久島と種子島におけるヤマモモの分布パターンの比較2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉彩音, 半谷吾郎, 中川弥智子, 富田晋介
    • 学会等名
      日本生態学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 屋久島のヤクスギ林の伐採後20年間の森林の更新とニホンザルの個体数2022

    • 著者名/発表者名
      半谷吾郎
    • 学会等名
      日本生態学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Fermentation Ability of Gut Microbiota of Wild Japanese Macaques in the Highland and Lowland Yakushima: In Vitro Fermentation Assay and Genetic Analyses2022

    • 著者名/発表者名
      Hanya G, Tackmann J, Sawada A, Lee W, Pokharel SS, de Castro Maciel VG, Toge A, Kuroki K, Otsuka R, Mabuchi R, Liu J, Hatakeyama M, Yamasaki E, von Mering C, Shimizu-Inatsugi R, Hayakawa T, Shimizu KK, Ushida K
    • 学会等名
      XXVIII Congress of the International Primatological Society
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Examining the Role of Diet and Age-sex Class in Fecal Particle Size Variation in Japanese Macaques (Macaca fuscata yakui)2022

    • 著者名/発表者名
      He Tianmeng、Lee Wanyi、Hanya Goro
    • 学会等名
      XXVIII Congress of the International Primatological Society
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal variation in the fermentative ability of Japanese macaques' gut microbiome2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Wanyi、He Tianmeng、Yosuke Kurihara、Izumi Shiroishi、Sayaka Tsuchida、Kazunari Ushida、Hanya Goro
    • 学会等名
      XXVIII Congress of the International Primatological Society
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人とニホンザルは近い距離でうまくやっていけるか?―屋久島における農作物被害―2021

    • 著者名/発表者名
      大坂桃子, 平木雅, 半谷吾郎, 山越言
    • 学会等名
      第26回「野生生物と社会」学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ボルネオ島ダナムバレーの昼行性霊長類の異種間出会い2021

    • 著者名/発表者名
      半谷吾郎、Henry Bernard
    • 学会等名
      第37回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヤクシマザルによる農作物被害の実態とその集落間比較2021

    • 著者名/発表者名
      大坂桃子, 平木雅, 山越言, 半谷吾郎
    • 学会等名
      第37回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本の森林でのナトリウム利用可能性と植食動物の生理的反応2020

    • 著者名/発表者名
      半谷吾郎, 太田民久, 揚妻直樹, 大井徹, 木下こづえ, 加藤正吾, 北村俊平, 揚妻芳美, 近藤崇, 本田剛章, 田伏良幸, 鈴村崇文, HE Tianmeng, 高橋美香, LEENDERS Cliff, 澤田晶子
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 屋久島のニホンザルの腸内細菌の発酵能力: 上部域と海岸部の比較2019

    • 著者名/発表者名
      半谷吾郎, Tackmann Janko, 澤田晶子, Pokharel Sanjeeta Sharma , Valdevino Gisele de Castro Maciel, 大塚亮真, 黒木康太, 峠明杜, 馬渕諒真, Liu Jie, 畠山剛臣, 山崎美紗子, 山崎絵理, 伊津野彩子, Christian von Mering, 清水-稲継理恵, 早川卓志, 清水健太郎, 牛田一成
    • 学会等名
      第35回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ニホンザルにおける他群個体との距離に応じた行動変化:接近および回避について2019

    • 著者名/発表者名
      半沢真帆, 栗原洋介, 兼子明久, 夏目尊好, 愛洲星太郎, 伊藤毅, 本田剛章, 半谷吾郎
    • 学会等名
      第35回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Food Fracture Toughness on Chewing Efficiency in Yakushima Japanese Macaques2019

    • 著者名/発表者名
      Tianmeng He, Wanyi Lee, Goro Hanya
    • 学会等名
      第35回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 野生ニホンザルの腸内細菌の発酵能力の季節変化2019

    • 著者名/発表者名
      李婉儀, 何天萌, 半谷吾郎
    • 学会等名
      第35回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] サルと屋久島 ヤクザル調査隊とフィールドワーク2018

    • 著者名/発表者名
      半谷吾郎、松原始
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      旅するミシン店
    • ISBN
      9784908194085
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 半谷吾郎

    • URL

      https://www.pri.kyoto-u.ac.jp/shakai-seitai/ecolcons/hanya/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 半谷吾郎

    • URL

      http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/shakai-seitai/ecolcons/hanya/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi