• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液脳関門透過AAVベクターを用いたレット症候群の遺伝子治療とMeCP2機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18H02521
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分46010:神経科学一般関連
研究機関群馬大学

研究代表者

平井 宏和  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70291086)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード自閉症 / MeCP2 / AAV / レット症候群 / 小脳 / 細胞種特異的プロモーター / Cre / floxマウス / ウイルスベクター / シナプス可塑性 / プルキンエ細胞
研究成果の概要

自閉症やてんかんなどを特徴とするレット症候群とMeCP2重複症候群はMeCP2という遺伝子の変異によっておこる。MeCP2はニューロンとアストロサイトの両方で、脳の発達に重要な役割を果たす。本研究では成熟マウスにおいてニューロン、あるいはアストロサイトのどちらのMeCP2が脳機能に重要なのか調べた。成熟マウスのアストロサイト特異的なMeCP2過剰発現では異常は見られなかったが、ニューロン特異的な過剰発現では、社会行動に障害が生じることがわかった。また成熟マウスの小脳ニューロン特異的にMeCP2をノックアウトすることにも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

MeCP2はニューロンとアストロサイトの両方で、脳の発達に重要な役割を果たすことが知られている。しかし、MeCP2は成熟後も脳で発現し続けるが、成熟脳における役割はほとんど明らかになっていない。本研究で、成熟マウスのニューロンにMeCP2を過剰発現させると他のマウスにあまり関心を示さなくなった。すなわち、ニューロンに発現するMeCP2は他者とコミュニケーションをとる社会行動に重要な役割を果たすことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] ミネソタ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] コペンハーゲン大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] GABAergic neuron-specific whole-brain transduction by AAV-PHP.B incorporated with a new GAD65 promoter2021

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Chiaki、Konno Ayumu、Hosoi Nobutake、Kaneko Ryosuke、Mukai Ryo、Nakai Junichi、Hirai Hirokazu
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1186/s13041-021-00746-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BATTLE: Genetically Engineered Strategies for Split-Tunable Allocation of Multiple Transgenes in the Nervous System2020

    • 著者名/発表者名
      Kohara Keigo、Inoue Akitoshi、Nakano Yousuke、Hirai Hirokazu、Kobayashi Takuya、Maruyama Masato、Baba Ryosuke、Kawashima Chiho
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 6 ページ: 101248-101248

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101248

    • NAID

      120006884902

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ataxic phenotype and neurodegeneration are triggered by the impairment of chaperone‐mediated autophagy in cerebellar neurons2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Masahiro、Ohta Tomoko、Morikawa Yuri、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Katsuki Hiroshi、Seki Takahiro
    • 雑誌名

      Neuropathology and Applied Neurobiology

      巻: 47 号: 2 ページ: 198-209

    • DOI

      10.1111/nan.12649

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient whole brain transduction by systemic infusion of minimally purified AAV-PHP.eB2020

    • 著者名/発表者名
      Konno Ayumu、Hirai Hirokazu
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: 346 ページ: 108914-108914

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2020.108914

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protocol for BATTLE-1EX: A High-Resolution Imaging Method to Visualize Whole Synaptic Structures and their Components in the Nervous System2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Akitoshi、Kobayashi Takuya、Hirai Hirokazu、Kanaya Noriko、Kohara Keigo
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 1 号: 3 ページ: 100166-100166

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2020.100166

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Global Knockdown of Retinoid-related Orphan Receptor α in Mature Purkinje Cells Reveals Aberrant Cerebellar Phenotypes of Spinocerebellar Ataxia2020

    • 著者名/発表者名
      Yasui Hiroyuki、Matsuzaki Yasunori、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: - ページ: 328-336

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.04.004

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeting inhibitory cerebellar circuitry to alleviate behavioral deficits in a mouse model for studying idiopathic autism2020

    • 著者名/発表者名
      Chao Owen Y.、Marron Fernandez de Velasco Ezequiel、Pathak Salil Saurav、Maitra Swati、Zhang Hao、Duvick Lisa、Wickman Kevin、Orr Harry T.、Hirai Hirokazu、Yang Yi-Mei
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: - 号: 7 ページ: 1159-1170

    • DOI

      10.1038/s41386-020-0656-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct temporal integration of noradrenaline signaling by astrocytic second messengers during vigilance2020

    • 著者名/発表者名
      Oe Yuki、Wang Xiaowen、Patriarchi Tommaso、Konno Ayumu、Ozawa Katsuya、Yahagi Kazuko、Hirai Hirokazu、Tian Lin、McHugh Thomas J.、Hirase Hajime
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 471-471

    • DOI

      10.1038/s41467-020-14378-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Advanced CUBIC tissue clearing for whole-organ cell profiling2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Katsuhiko、Mitani Tomoki T.、Horiguchi Shuhei A.、Kaneshiro Junichi、Murakami Tatsuya C.、Mano Tomoyuki、Fujishima Hiroshi、Konno Ayumu、Watanabe Tomonobu M.、Hirai Hirokazu、Ueda Hiroki R.
    • 雑誌名

      Nature Protocols

      巻: 14 号: 12 ページ: 3506-3537

    • DOI

      10.1038/s41596-019-0240-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neurotropic Properties of AAV-PHP.B Are Shared among Diverse Inbred Strains of Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Yasunori、Tanaka Masami、Hakoda Sachiko、Masuda Tatsuki、Miyata Ryota、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 27 号: 4 ページ: 700-704

    • DOI

      10.1016/j.ymthe.2019.02.016

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウイルスベクター経静脈投与による脊髄小脳変性症動物モデルの作出2019

    • 著者名/発表者名
      平井宏和
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 37 ページ: 998-1002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ウイルスベクターの静脈投与によるマウス脳全域への遺伝子導入2019

    • 著者名/発表者名
      今野歩, 平井宏和
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 37 ページ: 581-587

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Neutralizing Antibody Production on AAV-PHP.B-Mediated Transduction of the Mouse Central Nervous System2018

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Yoichiro、Konno Ayumu、Nitta Keisuke、Matsuzaki Yasunori、Yasui Hiroyuki、Suwa Junya、Hiromura Keiju、Hirai Hirokazu
    • 雑誌名

      Molecular Neurobiology

      巻: - 号: 6 ページ: 4203-4214

    • DOI

      10.1007/s12035-018-1366-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mouse strain-dependent BBB (blood-brain barrier) permeability of AAV-PHP.B.2019

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Matsuzaki, Masami Tanaka, Sachiko Hakoda, Tatsuki Masuda, Ryota Miyata, Ayumu Konno, Hirokazu Hirai
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] アデノ随伴ウイルスベクターを迅速に作製する手法を開発 -遺伝子治療/脳神経科学の基礎研究を加速-

    • URL

      https://www.gunma-u.ac.jp/information/78181

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 抑制性ニューロンだけに外来遺伝子を発現させる手法を開発

    • URL

      https://www.gunma-u.ac.jp/information/89316

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 群馬大学大学院医学系研究科 脳神経再生医学分野

    • URL

      https://synapse.dept.med.gunma-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 群馬大学大学院医学系研究科脳神経再生医学分野

    • URL

      http://synapse.dept.med.gunma-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi