• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱芳香化・再芳香化を活用した革新的有機合成法の開発と展開

研究課題

研究課題/領域番号 18H02550
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

根本 哲宏  千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (80361450)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード脱芳香化 / インドール / カルベン / 遷移金属触媒 / 天然物合成 / ベンゾフラン / レスベラトロールダイマー / 遷移金属触媒反応 / カルベノイド / ラジカル / 光反応 / ラジカル反応 / 再芳香化 / ヘテロ環 / 全合成 / 銀カルベン / ヘテロ環状化合物
研究成果の概要

本研究では、脱芳香化・再芳香化プロセスに着目した有機合成法についての系統的な研究を進めることで、薬学研究の推進に資する新しい有機化学技術の開発を進めてきた。特に、銀カルベン種をはじめとした金属カルベン種の新しい反応性を基盤とした様々な脱芳香化関連反応、安定分子結合の直接変換反応の開発や、遷移金属触媒やラジカル反応を用いる3,4位中員環縮環インドール、ベンゾフラン類の新しい合成法の開発、独自の手法を活用した生物活性天然物の合成研究、DFT計算を活用する開発手法の詳細な反応メカニズム解析などを行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

複雑な生物活性天然物の効率合成を可能にする革新的な合成技術の開発は、創薬の観点で社会的ニーズが高く、重要な研究課題として位置づけられる。特に、脱芳香化反応は、一般的かつ入手容易な芳香族化合物原料から、三次元的な有機分子を合成するための強力な手法の一つとされており、更なる技術革新が期待される研究領域となっている。本研究では、これらの研究推進に対して計算化学技術を組み合わせることで、様々な新規反応開発を実現してきた。これらは、有機化学研究の基礎研究推進のみならず、創薬化学の分野にも貢献する技術であり、学術面、社会的波及性の両面で意義深いものである。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Aalto University(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Aalto University(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Bielefeld University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Computation-guided asymmetric total syntheses of resveratrol dimers2022

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Masaya、Adachi Yusuke、Nemoto Tetsuhiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 152-152

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27546-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid Synthesis of Functionalized Hydrocarbazolones via Indole C2-H Activation Using Enone Functionality as a Directing Group/Electrophilic Species2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa Mai、Harada Shingo、Hirose Shumpei、Nemoto Tetsuhiro
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 363 号: 8 ページ: 2189-2198

    • DOI

      10.1002/adsc.202100098

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic Studies of the Pd- and Pt-Catalyzed Selective Cyclization of Propargyl/Allenyl Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Kuribara Takahito、Nakajima Masaya、Nemoto Tetsuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 86 号: 14 ページ: 9670-9681

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c00941

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Intramolecular Dearomatization of Nonactivated Arenes with Ynamides for Rapid Assembly of Fused Ring System under Silver Catalysis2021

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Ito, Singo Harada, Haruka Homma, Hiroki Takenaka, Shumpei Hirose, and Tetsuhiro Nemoto
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 143 号: 2 ページ: 604-611

    • DOI

      10.1021/jacs.0c10682

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computational Study on the Synergic Effect of Brønsted Acid and Hydrogen-Bonding Catalysis for the Dearomatization Reaction of Phenols with Diazo Functionality2020

    • 著者名/発表者名
      Mai Yanagawa, Mayu Kobayashi, Mitsuru Ikeda, Shingo Harada, and Tetsuhiro Nemoto
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 68 号: 11 ページ: 1104-1108

    • DOI

      10.1248/cpb.c20-00557

    • NAID

      130007933572

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2020-11-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silver-Catalyzed Chemo- and Enantioselective Intramolecular Dearomatization of Indoles to Access Sterically Congested Azaspiro Frameworks2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Ueda, Shingo Harada, Ayaka Kanda, Hiroki Nakayama, and Tetsuhiro Nemoto
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 85 号: 16 ページ: 10934-10950

    • DOI

      10.1021/acs.joc.0c01580

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual-functional Enone Directing Group/Electrophile for Sequential C-C Bond Formation with alpha-Diazomalonates: A Short Synthesis of Chiral 3,4-Fused Tricyclic Indoles2020

    • 著者名/発表者名
      Shingo Harada, Mai Yanagawa and Tetsuhiro Nemoto
    • 雑誌名

      ACS Catal.

      巻: 10 号: 20 ページ: 11971-11979

    • DOI

      10.1021/acscatal.0c03940

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical Dearomative Spirocyclization of beta-Naphthols with Diazoacetamides Using Silver Catalyst2020

    • 著者名/発表者名
      Haruka Homma, Shingo Harada, Tsubasa Ito, Ayaka Kanda, and Tetsuhiro Nemoto
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 22 号: 20 ページ: 8132-8138

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c03110

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radical Cascade Cyclization for Synthesizing 3,4-Fused Benzofuran Derivatives2020

    • 著者名/発表者名
      Masaya Nakajima, Yusuke Kondo, Shun-ichi Nakano, Yusuke Adachi, Dongil Choi, Robert Franzen, and Tetsuhiro Nemoto
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 61 号: 15 ページ: 151754-151754

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.151754

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Computational Studies of the Mechanism of Pd-Catalyzed Intramolecular Friedel-Crafts Allylic Alkylation of Phenols2020

    • 著者名/発表者名
      Takahito Kuribara, Koki Matsumoto, Sho Nagasawa, Masaya Nakajima, Yasumasa Hamada, and Tetsuhiro Nemoto
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 76 号: 18 ページ: 131146-131146

    • DOI

      10.1016/j.tet.2020.131146

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gold-catalyzed chemoselective formal (3+2)-Annulation reaction between β-naphthols and methyl aryldiazoacetate2019

    • 著者名/発表者名
      Harada Shingo、Sakai Chigaya、Tanikawa Koki、Nemoto Tetsuhiro
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 75 号: 26 ページ: 3650-3656

    • DOI

      10.1016/j.tet.2019.05.040

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silver‐Catalyzed Asymmetric Insertion into Phenolic O-H Bonds using Aryl Diazoacetates and Theoretical Mechanistic Studies2019

    • 著者名/発表者名
      Harada Shingo、Tanikawa Koki、Homma Haruka、Sakai Chigaya、Ito Tsubasa、Nemoto Tetsuhiro
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 25 号: 52 ページ: 12058-12062

    • DOI

      10.1002/chem.201902126

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of 3,4-Fused Tricyclic Indoles Using a 3-Alkylidene Indolines as a Precursor2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiro Nemoto
    • 雑誌名

      Chem. Rec.

      巻: 19 号: 2-3 ページ: 320-332

    • DOI

      10.1002/tcr.201800043

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binary Additive Effect of Benzoic Acid in ipso-Friedel-Crafts Type Dearomatization of Phenols Using Chiral Silver Phosphate2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakayama, Shingo Harada, Ayaka Kanda, Irene Mei-Yi Kwok, and Tetsuhiro Nemoto
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 74 号: 20 ページ: 2435-2439

    • DOI

      10.1016/j.tet.2018.03.060

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramolecular Heck Insertion of a Diene-Allylic Amination Cascade to Synthesize a 2-Alkenyl-3,4-Fused Indole Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Takahito Kuribara, Jun Ueda, Yuito Tanaka, Masaya Nakajima, Shingo Harada, and Tetsuhiro Nemoto
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 97 号: 2 ページ: 1175-1190

    • DOI

      10.3987/com-18-s(t)62

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic Methods for 3,4-Fused Tricyclic Indoles via Indole Ring Formation2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiro Nemoto, Shingo Harada, and Masaya Nakajima
    • 雑誌名

      Asian J. Org. Chem.

      巻: 7 号: 9 ページ: 1730-1742

    • DOI

      10.1002/ajoc.201800336

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of 7-Membered Ring Carbocycles via a Palladium-Catalyzed Intramolecular Allylic Alkylation-Isomerization-Cope Rearrangement Cascade2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Tsuruda, Takahisa Tokumoto, Naoya Inoue, Masaya Nakajima, and Tetsuhiro Nemoto
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 22 号: 22 ページ: 2836-2840

    • DOI

      10.1002/ejoc.201800230

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dragmacidin Eの合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      高橋紀亜、崔東一、丸岡花香、Alina Nastke、Groger Harald、原田慎吾、根本哲宏
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レスベラトロールダイマーの全合成2021

    • 著者名/発表者名
      中島誠也、足達勇介、根本哲宏
    • 学会等名
      第63回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Silver-Catalyzed Asymmetric Dearomatization2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiro Nemoto
    • 学会等名
      AIMECS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of diazo-free silver carbene generation and application to asymmetric dearomatization reaction of unactivated benzenoid2021

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Ito, Shingo Harada, Haruka Homma, Hiroki Takenaka, Shumpei Hirose, and Tetsuhiro Nemoto
    • 学会等名
      2021 Ajou University-Chiba University Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジアゾフリーな銀カルベン発生法の開発と活性化されていないベンゼノイドの不斉脱芳香族化反応への応用2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤翼、原田慎吾、本間榛花、竹中浩貴、広瀬峻平、根本哲宏
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 銀触媒によるインドール類の化学選択的不斉脱芳香族化反応の開発2020

    • 著者名/発表者名
      植田潤、原田慎吾、神田彩香、中山弘貴、根本哲宏
    • 学会等名
      第18回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Malibatol A及びVaticahainol類の全合成2020

    • 著者名/発表者名
      足達勇介、中島誠也、根本哲宏
    • 学会等名
      第64年会日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 銀触媒によるbeta-ナフトールの非典型的脱芳香化反応の開発2020

    • 著者名/発表者名
      本間榛花、伊藤翼、神田彩香、原田慎吾、根本哲宏
    • 学会等名
      第64年会日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Vaticahainol類の全合成2020

    • 著者名/発表者名
      足達勇介、中島誠也、根本哲宏
    • 学会等名
      第80年会有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 配向基および求電子種としてエノンを活用する3,4-位縮環インドール骨格の迅速合成2020

    • 著者名/発表者名
      柳川麻衣、原田慎吾、根本哲宏
    • 学会等名
      第80年会有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Silver-Catalyzed Asymmetric Dearomatization2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiro Nemoto
    • 学会等名
      1st CRI-CGI-Chiba Symposium in Chemistry
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3,4位中員環縮環インドール誘導体の合成法開発と展開2019

    • 著者名/発表者名
      根本哲宏
    • 学会等名
      第63回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of 3,4-Fused Tricyclic Indoles Using Transition Metal Catalysis2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiro Nemoto
    • 学会等名
      ICCEOCA-14
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Catalytic Asymmetric Dearomatization of Phenols Using Chiral Silver(I) Phosphate for Synthesizing Chiral Spirolactams2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Harada, Hiroki Nakayama, Masato Kono, Tetsuhiro Nemoto
    • 学会等名
      27th ISHC Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遷移金属の特性を生かした3,4位縮環型三環性インドリン骨格構築法の開発及び反応機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      栗原崇人、鈴木雄太、中島誠也、根本哲宏
    • 学会等名
      第75回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] para-ビニリデンキノンメチド中間体を経由する3,4位縮環2-ヒドロキシアリールジヒドロベンゾピラン類の合成法開発2018

    • 著者名/発表者名
      崔東一 、滋賀直樹、Robert Franzen, 根本哲宏
    • 学会等名
      第75回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Gold(I)-Catalyzed Chemoselective C-H Functionalization of 2-Naphthols2018

    • 著者名/発表者名
      Chigaya Sakai, Shingo Harada, Tetsuhiro Nemoto
    • 学会等名
      1st International Symposium of Soft Molecular Activation Research Center (SMARC)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transition Metal-Catalyzed Phenol Dearomatization Processes2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiro Nemoto
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-13)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] para-ビニリデンキノンメチド中間体を経由する3,4位縮環2-ヒドロキシアリールジヒドロベンゾピラン類の合成法開発2018

    • 著者名/発表者名
      崔東一 、滋賀直樹、Robert Franzen, 原田慎吾、根本哲宏
    • 学会等名
      日本薬学会139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 銀カルベノイドを用いたインドール類の化学選択的不斉脱芳香化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      神田彩香、原田慎吾、中山弘貴、根本哲宏
    • 学会等名
      第44回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi