• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

iPS創薬・再生医療のための糖鎖分化マーカー探索と分化評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H02563
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分47020:薬系分析および物理化学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

川崎 ナナ  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 教授 (20186167)

研究分担者 高倉 大輔  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 特任教員 (90760231)
太田 悠葵  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 特任助教 (10583453)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードiPS細胞 / 神経細胞 / 再生医療 / 糖鎖 / 分化マーカー / LC/MS/MS / グライコプロテオミクス / 糖タンパク質 / 神経分化 / 再生治療 / 質量分析
研究成果の概要

iPS細胞由来神経細胞は、再生医療等への応用が期待されている。本研究では、神経分化細胞の品質管理に役立つ神経分化マーカーの開発に向けて、神経分化関連糖鎖修飾を探索した。ヒトiPS細胞とiPS細胞由来神経細胞のトリプシン消化物から糖ペプチドを濃縮し、LC/MS/MSによる糖ペプチド解析を行った。神経細胞では、BA2と呼ばれるN型糖鎖が増加することが明らかになった。BA2はセマフォリンなど軸索反発作用分子とその受容体、およびニューレキシンなどシナプス接着分子に付加し、神経伝達物質受容体には付加していなかった。今後はBA2の機能を明らかにし、神経分化マーカーとしての有用性を評価する予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

iPS細胞由来神経細胞は、再生医療等への応用が期待されている。その実用化に向けて、神経分化細胞の品質管理法の開発は必須である。現行の形態学的手法や電気生理学的手法等には操作性や再現性などに課題があり、簡便で再現性の高い分子マーカーの開発が求められている。糖タンパク質の糖鎖は、組織、成熟、病態によって変化することや、細胞機能と関係していることから、神経分化マーカーとしての利用が期待さえてきた。本研究により見出されたBA2糖鎖は神経分化に伴って増加し、軸索伸長関連タンパク質に結合していたことから、神経分化マーカーとして利用できる可能性があり、iPS細胞由来神経細胞の実用化に貢献すると期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Glycan Epitopes on 201B7 Human Induced Pluripotent Stem Cells using R-10G and R-17F Marker Antibodies2021

    • 著者名/発表者名
      Yuko Nagai, Hiromi Nakao, Aya Kojima, Yuka Komatsubara, Yuki Ohta, Nana Kawasaki, Nobuko Kawasaki, Hidenao Toyoda, Toshisuke Kawasaki
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 11 号: 4 ページ: 508-508

    • DOI

      10.3390/biom11040508

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glycan-Dependent and -Independent Dual Recognition between DC-SIGN and Type II Serine Protease MSPL/TMPRSS13 in Colorectal Cancer Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Nonaka Motohiro、Matsumoto Shogo、Ma Bruce Yong、Kido Hiroshi、Kawasaki Nana、Kawasaki Nobuko、Kawasaki Toshisuke
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 10 号: 8 ページ: 2687-2687

    • DOI

      10.3390/app10082687

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Monitoring the glycosylation of AMPA (a-amino-3-hydroxy-5-methyl-4isoxazole-propionate)-type glutamate receptors using specific antibodies reveals a novel regulatory mechanism of N-glycosylation occupancy by molecular chaperones in Mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa R, Takakura D, Morise J, Wakazono Y, Kawasaki N, Oka S, Takamiya K.
    • 雑誌名

      J. Neurochem.

      巻: 0 号: 5 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1111/jnc.14964

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薬の名前 続:ステムを知れば薬がわかる(第14回).細胞治療2019

    • 著者名/発表者名
      川崎ナナ、内田恵理子、佐藤陽治、田辺光男、宮田直樹
    • 雑誌名

      Pharm Tech Japan

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] バイオ製品の品質管理戦略構築に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      川崎ナナ
    • 学会等名
      次世代アニマルセルインダストリー研究部会 シンポジウム2021~動物細胞を用いた医薬品および再生医療等製品製造・品質管理の潮流
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] データ非依存的MS によるiPS細胞の神経分化に伴う糖鎖合成関連タンパク質の発現解析2020

    • 著者名/発表者名
      浦澤貴哉、小泉匠、木村一雅、太田悠葵、川崎ナナ
    • 学会等名
      第39回日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞の神経分化に伴う膜タンパク質のN型糖鎖修飾の変化2020

    • 著者名/発表者名
      木村一雅、小泉匠、浦澤貴哉、太田悠葵、高倉大輔、川崎ナナ
    • 学会等名
      第39回日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 親水性相互作用濃縮法及びLC-MS/MSを用いたiPS細胞由来神経細胞膜糖タンパク質の同定2020

    • 著者名/発表者名
      木村一雅、小泉匠、太田悠葵、川崎ナナ
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 神経幹細胞分化過程におけるiPS細胞のプロテオームの定量解析2020

    • 著者名/発表者名
      浦澤貴哉、小泉匠、木村一雅、太田悠葵、川崎ナナ
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] LC/MS/MSを用いたiPS細胞由来神経分化マーカーの探索2020

    • 著者名/発表者名
      浦澤貴哉、小泉匠、木村一雅、太田悠葵
    • 学会等名
      第68回日本質量分析学会総合討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] LC/MS/MSによる遺伝子組換えヒトラミニン-511E8の部位特異的糖鎖解析2020

    • 著者名/発表者名
      木村一雅、川崎ナナ
    • 学会等名
      第68回日本質量分析学会総合討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] LC/MS/MSを用いた糖タンパク質解析と新モダリティ開発への応用2019

    • 著者名/発表者名
      川崎ナナ
    • 学会等名
      GlycoTOKYO2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] LC-MS/MSを用いた大腸がん血清糖タンパク質マーカーの探索2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤僚祐, 太田悠葵, 川崎ナナ
    • 学会等名
      GlycoTOKYO2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] iPSC由来神経特異的細胞膜糖ペプチド網羅的解析法の開発」2019

    • 著者名/発表者名
      木村一雅、 太田悠葵、 小泉匠、川崎ナナ
    • 学会等名
      GlycoTOKYO2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of glycan structures of human induced pluripotent stem cells by marker antibodies2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Toshisuke, Nakao Hiromi, Yamaguchi Tomoko, Kawabata Kenji, Ohta Yuki, Kawasaki Nana, Toyoda Hidenao, Kawasaki Nobuko
    • 学会等名
      Glyco25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マーカー抗体よりみたヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)表面糖鎖の性質2019

    • 著者名/発表者名
      中尾広美、永井裕子、山口朋子、川端健二、太田悠葵、川崎ナナ、豊田英尚、川嵜伸子、川嵜敏祐
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] LC/MS/MSによる人工多能性幹細胞 (iPSC)とiPSC由来神経細胞の詳細特性解析2019

    • 著者名/発表者名
      太田悠葵、木村一雅、小泉匠、川崎ナナ
    • 学会等名
      第67回日本質量分析学会総合討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 糖ペプチドのMS/MSデータの自動解析システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤僚祐、太田悠葵、亀田幸太郎、小泉匠、木村一雅、川崎ナナ
    • 学会等名
      GlycoTokyo2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エンド-β-ガラクトシダーゼを用いたヒトiPS細胞由来ポドカリキシンのケラタン硫酸の微量分析2018

    • 著者名/発表者名
      永井 裕子, 中尾 広美, 川崎 ナナ, 太田 悠葵, 亀田 康太郎, 川嵜 伸子 , 川嵜 敏祐 , 豊田 英尚
    • 学会等名
      第37回日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] LC/MS/MSを用いたiPS細胞の神経分化マーカー探索2018

    • 著者名/発表者名
      太田悠葵、小泉匠、亀田康太郎、川崎ナナ
    • 学会等名
      第45回BMSコンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] LC/MS/MS を用いた神経分化プロテオミクスによる神経分化関連分子マーカー探索2018

    • 著者名/発表者名
      太田悠葵、小泉 匠 、川崎ナナ
    • 学会等名
      Mass Spectrometry and Proteomics 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] LC/MS/MSを用いたヒトiPS細胞由来心房性心筋細胞の分化メカニズム解明2018

    • 著者名/発表者名
      太田悠葵、亀田康太郎、小泉匠、川崎ナナ
    • 学会等名
      Mass Spectrometry and Proteomics 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi